MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

和室の雰囲気が激変するDIY事例!新しさと古さを上手くミックスさせるには?【インテリアコーディネーター】

2023 10/14
くらし
2023年10月14日
アバター画像
アダチツヨシ
  1. ホーム
  2. くらし
  3. 和室の雰囲気が激変するDIY事例!新しさと古さを上手くミックスさせるには?【インテリアコーディネーター】

こんにちは。
インテリアアドバイザーのアダチツヨシです。

今回は、私が実践している”古さを愉しむ”方法をご紹介します。

目次

心地よい空間づくりに必要な“ギャップ”

「空間って、いろんなモノが上手く組み合わさったときほど、より魅力的になる。」
それは、私が考える心地よいインテリアコーディネートの理想のかたちです。

誰しも“ギャップ”に惹かれることってあると思います。
そんなギャップを空間の中でつくるには、いろいろな方法があります。

例えば「色のコントラスト」もそうですし、「サイズの組み合わせ」のギャップなどもをよく目を引きます。
そんな中で、私がおすすめするのが「古いものと新しいものをミックス」して生まれるギャップです。

古いものには傷があったり、色褪せがあったり、一見マイナスに取られる要素が浮かびますが、
逆に「味がある」とか、「歴史を感じる」とか、そのものだからこそ感じられる楽しみもあります。

ただ、「古いもの」で全てを構成すると、空間としてみるとちょっと息苦しくなっちゃう。
また、機能面や使い心地を考えても、当然新しいものの方が上回ることが多いのも事実です。
だからこそ、“ミックス”させるのです。古民家を使ったリノベーションなどもわかりやすいですね。

”古さを愉しむ”暮らしの実践

私も仕事の打ち合わせを行うオフィスとして、築50年の古い建物を使用しています。
もともとは”いかにも”な古い平屋の建物でした。

典型的な和室で、ちょっとした床の間的なスペースもあります。

面積の大きい部分をどう見せるかは重要なポイントです。
オフィスとして使うにあたって、まずはじめに、フローリングを敷いてブラインドをつけてみました。
それだけでも印象は大きく変わりました。

ちなみに、大きな工事はせず、フローリングも市販のウッドカーペットです。

そこにインテリアを入れてみると、たちまち見違えるような空間になりました。
インテリアも新品のもの、ヴィンテージ、リサイクルショップで見つけたものなど多彩な組み合わせです。

簡単なDIY事例をご紹介

“古さを愉しむ”方法として、DIYの事例を紹介します。

典型的な和室といえば、少々圧迫感を感じる襖がつきもの。

部屋の雰囲気を決定づけてしまくらいインパクトがあります。
この襖こそ、私が目をつけたところでした。

圧迫感のある襖を外すと、一気に開放的な空間になります。
開放的なのは良いのだけれど、そのままだと冷暖房の効率はとっても悪い。

そこで、できるだけ費用を掛けずに開放感と冷暖房効率のどちらも手に入れる方法を考えました。
襖の板部分を抜いて、透明感ある素材に入れ替えるDIYです。
木枠は襖に使われていた木枠を再利用することで、わざわざ木材を調達したり、サイズをカットしたりする手間を省きました。

なるべく木枠にダメージのないように分解を試みましたが、思った以上に丈夫な作り、、、
それにめげずにせっせと解体を進めます。

ようやく木枠と板を分解するところまで辿り着きました。

木枠に刻まれた小傷にこれまでの50年の歴史を感じます。

今回、板の代わりに用いたのがポリカーボネート素材の「ハモニカーボ」です。

〈この素材を選んだポイント〉
・明かりは通すけど程よく目隠しはできる。
・中空構造になっているので、空気が中に留まることで、断熱、保温効果が期待できる。
・軽くて丈夫。
※「ハモニカーボ」は、強度がガラスの200倍もあるとされ、耐久性、難燃性にも優れている素材です。

実際に取り付けてみると、とっても良い感じに。
機能性もコストも満足な引き戸が完成しました。

そして木枠自体は古いものなので、当然空間にも馴染みやすいです。

簡単なアレンジひとつで、暮らしの愉しみも大きく変わってきます!
身の回りを改めて見返すと、いろんな暮らしを愉しむヒントがまだまだ隠れているかもしれませんね。

日常の暮らしに関するお悩み事など、些細なことでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせ、ご相談はSNSのDM(インスタグラム)または、ホームページからご連絡ください。

インテリアアドバイザー アダチツヨシの暮らしを楽しむヒント
リフォーム事例やインテリアアドバイスの記事を連載しています!

あわせて読みたい記事

  • ・ラックの見直しだけで収納スペースが格段に増える!衣類収納の改造アドバイス実例【インテリアアドバイザー】

  • ・お部屋改造アドバイス実例集!リビングの棚上のごちゃごちゃ改善編【インテリアアドバイザー】

  • ・【リフォーム実例】色を使った空間仕切り!クロスやラグで一気に印象チェンジ【インテリアコラム】

くらし
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【新店】SNSで話題!タコのようなお店が可愛い「たこやき専門店」半熟玉子と味わう新感覚の月見たこ焼き!|出雲市
  • 極細クリームがふんわり盛られた「生絞りモンブラン」!季節のフルーツたっぷりパフェも人気のカフェ|鳥取県大山町

この記事を書いた人

アダチツヨシのアバター アダチツヨシ

米子市出身。
インテリアコーディネーター兼築古物件オーナー。北欧インテリアショップでの店長経験を経て、フリーランスのインテリアアドバイザーとして活動中。好きなものに囲まれて、暮らしを楽しく、快適にするヒントを発信していきます!
〈インテリア産業協会/インテリアコーディネーター資格保有〉

関連記事

  • 温かみ感じる木製小物!組子細工風のオシャレなインテリアやご当地グッズも!|鳥取県智頭町
    2023年11月26日
  • 北欧の「窓」を集めた、マニアックな1冊。別世界へ誘われているような心地よい窓の世界へ【インテリアアドバイザー】
    2023年11月21日
  • ダイソーが手掛ける300円ショップ「スリーピー」ハンバーガー屋さんごっこができるオシャレおもちゃ
    2023年11月13日
  • 【無印良品】良品週間で全品10%オフの今が買い!冬用に購入した便利グッズを一挙紹介!
    2023年10月28日
  • サイクリングの便利グッズ3選!アウトドアでも役立つ「2in1水筒」や「携帯ライト」
    2023年10月24日
  • お家で簡単「真っ赤なりんご飴」の作り方!ハロウィンお菓子にもピッタリ!
    2023年10月23日
  • 【ダイソー】整理収納アドバイザーがおすすめ!お片付けに役立つ100均アイテム3選
    2023年10月17日
  • ボードスポーツの練習にも、ソリ遊びにも!バランス感覚が養えるレジャーアイテム「キックフリッパー」
    2023年10月7日
人気記事ランキング
  • 住宅街にある隠れ家的洋食レストラン!豚カツとドリアの珍しい組み合... Category: グルメ
  • 一日一組限定の貸切宿!ドリンク飲み放題&手ぶらで楽ちん日帰りBB... Category: おでかけ・観光
  • 金曜日と土曜日のみの週2日営業の焼き菓子屋さん。お手頃価格の可愛... Category: グルメ
  • 出雲大社前にある行列のできる蕎麦屋さん!味の違いも楽しめる名物「... Category: グルメ
  • 【新店】漁港近くにオープンした港の食堂!新鮮な魚と卵を絡めた絶品... Category: グルメ
  • 地元民おすすめ!出雲を訪れたら食べてほしい「出雲そば」のお店まと... Category: おでかけ・観光
  • 【新店】種類豊富なベーグル専門店がオープン!濃厚抹茶味や食事にも... Category: グルメ
  • 【鳥取】モーニングを食べられるお店まとめ5選!老舗喫茶店やカレー... Category: グルメ
  • 毎月期間限定OPEN!家にあるだけでおしゃれなカゴや古着、クッキ... Category: おでかけ・観光
  • 大江ノ郷自然牧場で卵かけご飯専門店のランチ限定営業がスタート!濃... Category: PR
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

目次