MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

ラックの見直しだけで収納スペースが格段に増える!衣類収納の改造アドバイス実例【インテリアアドバイザー】

2023 9/04
くらし
2023年9月4日
アバター画像
アダチツヨシ
  1. ホーム
  2. くらし
  3. ラックの見直しだけで収納スペースが格段に増える!衣類収納の改造アドバイス実例【インテリアアドバイザー】

こんにちは。
インテリアアドバイザーのアダチツヨシです。

前回のお話しで、リビング改善の事例をご紹介した某お宅。
今回も引き続き、お部屋改善アドバイスの事例・第2弾をご紹介します。

目次

お題は、「衣類収納周り」

リビングと同時に別の箇所のご相談もいただいていました。
それがこちらのハンガーラック周りのスペースです。

洋服が本来のハンガーラックだけに収まり切らず、窓際にあるシルバーのメタルラックにも掛けざるを得ない状況。これによって、メタルラックは収納棚として機能していませんでした。

そして何より、ハンガーラックが向かって手前の生活動線(家の中を移動する経路)にはみ出してしまい、部屋内を行き来する妨げにもなっているという大きな問題点も。その代わり窓側にデッドスペース(写真では見えませんが)が生まれ、何となくそこに部屋で行き場を失ったものたちが集まることに。これは整理整頓が乱れていく際に陥りがちな、大きな原因となるポイントです。

ただ、それにはお家の構造的な事情もありました。
このスペースは窓側の天井が部分的に下がっている影響で、既存のハンガーラックの高さでは窓付近まで近づけることができず、少し手前にズラして置くしかなかったのです。

改善のポイントがどこにあるのか考えてみる

「この下がった天井にどう対応するか。」これが今回の課題の一番の焦点。何といってもこのハンガーラックが曲者でした。お話を伺ってみると、ラック下の2段の引き出しも使い勝手が悪くて使用していないとのこと。

こんなに密度の高いスペースなのに、無駄ともいえるスペースをあちこちに含んでいたのです。

そんなところから、このハンガーラックを変えることで、一気にスペース丸ごとの課題解決が図れるという道筋が見えてきたのでした。

家具をひとつ変えるだけで大きく変わる暮らし

今回は思い切ってハンガーラックごと変えてしまうという方法で改善を計画しました。

その結果、生まれた空間がコチラです。

ひと目でわかるスッキリ具合。

高価な家具ではないけれど、新ハンガーラックはさまざまなメリットをもたらしてくれました。

ハンガーラックを変えた5つのメリット

①全体の高さを低くしたことにより窓付近までラックを近づけることができるようになった。よって生活動線が正常に。

②高さの調節が可能なため、下がり天井ギリギリに高さを設定し、洋服を掛けた下のスペースも自由度高く活用できるようになった。

③洋服を掛ける部分の幅も調節可能なため、広げることで、メタルラックにまで及んでいた洋服を一箇所にまとめることができた。

④シンプルな形状、かつ白のカラーを選んだことで、周辺の家具と統一を図ることができた。

⑤メタルラックが新たな収納スペースとして機能し始めた。

こういう収納スペースを一箇所つくることができると、部屋全体に散らばっている物も整理することができたり、広い範囲に好影響を与え始めます。断捨離という方法でスペースを生み出す方法ももちろんありますが、今回のように使っている家具を見直すだけで、悩みを解決できるケースもあるのです。

前回の「リビング編」、今回の「衣類収納周り編」、いかがでしたでしょうか?身の回りのインテリアの悩み事って、実は誰かに相談するとあっという間に解決できてしまうことも多々あります。時と場合によっていろいろなアプローチがある中で、それを瞬時に見抜くことができるのがアドバイザーの腕の見せどころ。皆さんも何となくお部屋の中で我慢していることありませんか?

日常の暮らしに関するお悩み事など、些細なことでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせ、ご相談はSNSのDM〈インスタグラム〉または、〈ホームページ〉からご連絡ください。

あわせて読みたい記事

  • ・お部屋改造アドバイス実例集!リビングの棚上のごちゃごちゃ改善編【インテリアアドバイザー】

  • ・「植物をおしゃれに飾りたい」そんな悩みを解決するおすすめアイテム【インテリアアドバイス】

  • ・【インテリア】センスがなくても楽しめる、灯り(あかり)を考える暮らし。

くらし
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 遊覧船乗り場で楽しむ鳥取味のモーニングにかき氷!人気のラッキョウ入りタルタルソースも販売!|鳥取県岩美町
  • 家がシュークリーム屋さんに!制服風エプロンやシュー生地がセットになったビアードパパの「ちびっこパティシエセット」|鳥取市

この記事を書いた人

アダチツヨシのアバター アダチツヨシ

米子市出身。
インテリアコーディネーター兼築古物件オーナー。北欧インテリアショップでの店長経験を経て、フリーランスのインテリアアドバイザーとして活動中。好きなものに囲まれて、暮らしを楽しく、快適にするヒントを発信していきます!
〈インテリア産業協会/インテリアコーディネーター資格保有〉

関連記事

  • 「いるもの」ではなく「使うもの」を残す!整理収納アドバイザーが教える片付けが苦手な人が気をつけたい3ポイント
    2023年9月13日
  • キッズモデルが紹介!ベビー服や子供服が豊富なセレクトショップ!ここでしか買えない限定商品も|松江市
    2023年9月5日
  • 【防災の日】進化する非常食!美味しいパスタやパンに、賞味期限切れを防ぐストック方法も紹介!
    2023年9月1日
  • 夏のダメージ回復は今のうちに!元気が出る食材をたっぷり使ったおススメ献立【歳時記ごはん】
    2023年8月21日
  • 元漁師が営むセレクトショップ!山陰唯一のブランドを取り揃え、着こなしの極意も教われる!|鳥取県米子市
    2023年8月20日
  • プール遊びの新グッズ!シリコン素材の割れない水風船「スプラッシュボール」耐久性もあり何度でも使える!
    2023年8月19日
  • 暑さで「肌荒れ・ニキビ」の悩みも増える…!?夏の肌ケアおたすけレシピを紹介【歳時記ごはん】
    2023年8月12日
  • お部屋改造アドバイス実例集!リビングの棚上のごちゃごちゃ改善編【インテリアアドバイザー】
    2023年8月1日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

目次