MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

日本でココだけ!食べて、学んで、遊べる「梨」尽くしのミュージアム|なしっこ館・倉吉市

2022 10/16
おでかけ・観光
倉吉市 子育て応援ブログ
2022年10月16日
アバター画像
鳥取初心者ママ
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 日本でココだけ!食べて、学んで、遊べる「梨」尽くしのミュージアム|なしっこ館・倉吉市

こんにちは!みつきママです😃
最近少しずつ涼しくなって秋めいてきましたね。
そんな秋に、さらにおいしくなる果物、おそらく日本でここだけという梨をテーマにしたミュージアム【なしっこ館】に行ってみました。

目次

梨のミュージアム「なしっこ館」

長男は歩き、次男はベビーカーで入場です!
(ベビーカーの貸し出しもあります)

まず入ると驚くべきは、
施設のシンボルの二十世紀梨の巨木!🌳
なんと枝のひろがりは直径20mもあるんだとか!ついつい見上げてしまいます。

木の隣にはなしっこ館のキャラクター、なっしーがお出迎え!こちらのなっしーは、二十世紀梨をモチーフにしたキャラクターとのこと!愛くるしい顔がキュートです😆

なしっこ館は見どころがいっぱい!!
梨のものがたり劇場、梨の栽培方法、梨のアートギャラリー、世界の梨、キッズコーナー、梨の資料展示などなど…
ボリュームありありです!!🤩

二十世紀梨ものがたり劇場
昔の道具や、出荷時の箱のラベルも保存してあります
巨大ナシの展示も!!

とくにボーイズが好きなのは、
2階にある、梨の不思議ガーデン、
1階にある、梨の食べ比べができるキッチンギャラリー!👦👶

梨の不思議ガーデンは、ちびっこも頭と身体を動かして遊んで学べるエリア!
自分がまるで虫の仲間になってしまったかのような木のトンネルがあったり、特大の芋虫がいたり!

葉っぱの裏や土の中をのぞくと、幼虫が隠れていました🐛レバーを回したり、展示をめくってみたり、梨の匂いを嗅いでみたり、子ども達かなり楽しんでいる様子!!

そしてこの、梨のなんでもクイズ!
これ挑戦してみましたが、難易度高めなんです!💦大人で正解できず断念…😂いやー、こんなん正解できる子いるのかねぇ、なんて旦那と話していたら、私たちの次に来た男の子がスパパパーッと鮮やかに答えて梨博士の認定書をゲットしていました。すごい🙌✨

さらに2階では梨たちを擬人化して紹介するパネルを発見。
二十世紀梨、新甘泉、幸水などなど、それぞれキャラクターが際立ってて四コママンガも読みやすくて面白い!🙌🤩

どの梨から品種改良されたかなんて考えたこともなかったですが、わかりやすいので読むとふむふむ〜と見入ってしまいます🤔

ひととおり遊んだら、1階にあるキッチンギャラリーへ。

ここでは一年中、3種類の梨の食べ比べができます!たしかに梨って食べ比べたことない!🧐

この日は、幸水、早生二十世紀、なつしずく、でした!

どの梨が好きー?なんて話しながらみんなで冷えた梨をシャリシャリいただきました!梨をつかったレシピも紹介されていたり、梨グルメエリアです!😆

施設入り口にはミュージアムショップも。梨にちなんだお土産があったり、梨の地方発送もできますよ!📦
週末にはワークショップが開かれたり、これからの時期はハロウィンのイベントもあるようです!!

フルーツパーラーの梨パフェとコーヒー

なしっこ館の隣にはフルーツパーラーがあり、梨ソフトや梨パフェが食べられますー!

梨を学び、遊び、おいしくいただき、もう梨で胸いっぱいおなかいっぱいになってしまいます!
外には大型の遊具もあるので、お天気の日も、そうでない日も、ここにくれば遊べちゃう!というすばらしい施設でしたー!🙌

鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」の施設情報

⭐️営業時間
9:00〜17:00
⭐️休館日
毎月第1,3,5月曜日、12/29〜1/3
⭐️入館料
大人(高校生以上)300円
小・中学生150円
⭐️設備
多目的トイレ、授乳室、おむつ交換台有
ベビーカー貸し出し有
⭐️駐車場 有
⭐️HP http://1174.sanin.jp/
⭐️Twitter @nashikkokan20

おでかけ・観光
倉吉市 子育て応援ブログ
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 混ぜて焼くだけ簡単オートミールレシピ!ザクザク食感の「スコーン」が完成
  • お弁当にも♡素材1つでできる「さつまいもの甘辛煮」

この記事を書いた人

鳥取初心者ママのアバター 鳥取初心者ママ

山陰初上陸、鳥取初心者ママ。1歳・2歳のボーイズを息切れしながら子育て中!
ママも楽しみたい、をモットーにお出かけレポしています。クスっと笑える瞬間や、ドタバタ奮闘記も含めて、子育てパパ&ママに読んでもらえたらうれしいです☺

関連記事

  • WBCでも注目の地!長期休暇でアメリカ・マイアミへ!おすすめ観光地を紹介
    2023年3月21日
  • 演出写真が撮れる仕掛けも…福山雅治も師事した世界的写真家・植田正治の魅力を体感|鳥取県伯耆町
    2023年3月18日
  • 久しぶりの長期休暇でアメリカ・マイアミへ!島根から24時間…長時間フライトを乗り切るコツ
    2023年3月18日
  • 濃いピンク色が鮮やかな「河津桜」が満開に!松江市大根島にあるお花見スポットを紹介
    2023年3月15日
  • ピンクや白の可愛い梅の花が満開に!松江城の穴場花見スポットを再訪|松江市
    2023年3月13日
  • 本物の「解体新書」が津山にあった!洋学の偉人が次々に生まれた歴史をたどる津山洋学資料館へ|岡山県
    2023年3月11日
  • ゆっくりと楽しめる穴場お花見スポット!松江城で梅のお花見|松江市
    2023年3月10日
  • 【砂の美術館】今月再オープン!世界初の「砂像」美術館がやっぱりすごい!展示後には崩される幻の作品を見に|鳥取市
    2023年3月8日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次