MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

混ぜて焼くだけ簡単オートミールレシピ!ザクザク食感の「スコーン」が完成

2022 10/15
くらし
レシピ
2022年10月15日
アバター画像
miki
  1. ホーム
  2. くらし
  3. 混ぜて焼くだけ簡単オートミールレシピ!ザクザク食感の「スコーン」が完成

こんにちは!mikiです♡

みなさまは「オートミール」って食べたことありますか?
オートミールは栄養も豊富で今やダイエット食としても大人気になっていますよね!
私も何年か前に初めて食べて以来すっかりハマってしまい、おうちには常にストックするようになりました^^✌︎

ふやかして米化させたり、ヨーグルトを混ぜ合わせて一晩おきオーバーナイトオーツにしたり..と、手軽でアレンジも自在♩
SNSでもアレンジレシピがたくさんアップされていて、え、こんなものまでオートミールで作れるの?!と感動すらしています!笑

私はレンチンして米化させて食べることが多いのですが、せっかくだったらもっと活用してみたいーー!と思い、重いお尻をあげ「スコーン作り」にチャレンジしてみました・・!

お菓子作りは嫌いではないのですが、分量をきっちり測らなきゃいけなかったり、工程も多く、なにかとめんどうで・・
よほどやる気をださないと動かないタイプです笑

でもたまに無性に作りたくなるんですよね♡(わずかな女子力)

今回はホットケーキミックスを使って簡単にできる「スコーンづくり」に挑戦してみました❤︎

目次

オートミールとホットケーキミックスで混ぜて焼くだけスコーンレシピ

<材料(8個分)>

・ホットケーキミックス  150g
・無縁バター 50g
・牛乳 50ml
・板チョコレート (1枚)50g
・オートミール 50g

<作り方>
※バターは常温に戻しておく。
※オーブンは170℃に予熱しておきます。

  • チョコレートは1cm角に切る。私は手でバキバキ割りました。
  • ボウルにホットケーキミックス、無塩バターを入れゴムベラで混ぜる。
  • バターが馴染んだら牛乳を3回に分けて入れ、その都度混ぜ合わせる。
  • チョコレートとオートミールを加えさっくりと混ぜ、ひとまとめにする。
  • 手で厚さ2cm程の円型に成形し、放射状に8等分に切る。
  • クッキングシートを敷いた鉄板にのせ、170℃のオーブンで20分程焼く。

焼き色がついたら完成です☆

加熱時間はオーブンによっても違うので調節してくださいね。
焼き色がつきすぎてしまうときはアルミホイルをかけてください。

混ぜて焼くだけなのでとっても簡単でした!
特に難しい工程もなく、生地作りから焼くまでサクサクできちゃいました。

早速盛り付けておうちカフェ♩
手で成形するときに潰しすぎたのか、スコーンと呼ぶにはだいぶペラペラになってしまいましたが(笑)オートミールのザクザク感もあり美味しいです( ´ ▽ ` )♡
オートミールが入っていることで普通のスコーンよりカロリーも低いのではないでしょうか。
少なくとも罪悪感は薄れますよ笑

今回のレシピ、なんといってもホットケーキミックスで気軽に作れるのがよかったです。
本当に簡単なので休日の朝ごはんやおやつにもピッタリですよ~♩
チョコ以外にナッツやドライフルーツをいれたりアレンジしてもいいかも!❤︎︎

また作ってみようと思います!

目指すはスタバのようなふっくらスコーン!!!笑

ほかにも作ってみたいオートミールレシピがたくさんあったので、またご紹介していきます\( ˆoˆ  )/

みなさまもよかったら作ってみてくださいね♡

最後まで読んでくださってありがとうございました!
✱Instagramでもカフェ情報など更新しております!ぜひ遊びに来てください♡

くらし
レシピ
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【犬の日企画】犬動画・写真を募集中!我が家の犬自慢しませんか?
  • 日本でココだけ!食べて、学んで、遊べる「梨」尽くしのミュージアム|なしっこ館・倉吉市

この記事を書いた人

mikiのアバター miki

山陰のグルメ情報を中心に発信します!お出かけすること、食べること、美容も大好きです♡
✱Instagramでもカフェ情報など更新しております!

関連記事

  • 無印良品週間の今がチャンス!毎年リピート買いする「ルームシューズ」が高品質なのにお手頃価格!
    2023年3月20日
  • 島根に移住し、羊飼いの夢を叶えた。飼育した羊の毛で、羊毛製品を作る「カサギファイバースタジオ」へ|島根県大田市
    2023年3月19日
  • カゴ収納でリビングを居心地良い空間に。洗えるカゴなら汚れが気になる場所でも!
    2023年3月13日
  • お土産としていただいたBACAのヴィンテージ皿。希少なデザインと感触のよさ。【名品図鑑 vol.2】
    2023年3月11日
  • 【釣りガール】釣りの聖地隠岐の島では25センチ超えカサゴが足元で釣れてました!
    2023年3月7日
  • 値上げに負けない!「豆苗・もやし・えのき」で超簡単にできるメインおかずレシピ
    2023年3月5日
  • 名品!名刺入れ&スマホケース見つけた!オーストラリアのレザーブランド「メゾンドサブレ」
    2023年2月20日
  • 細かい部分まで描かれた絵を楽しむ絵本「どんないえにすみたい?」【元保育士の書店員】
    2023年2月18日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次