こんにちは、うがちゃんです。
島根県大田市の温泉津(ゆのつ)温泉の旅。

「温泉津温泉」グルメ編を
お届けします。
薬師湯のすぐお隣にある
カフェ内蔵丞へ♪

レトロな雰囲気の店内でゆっくり寛げます。
こちらでは地元のこだわり食材を使用した
ヘルシーお食事やデザートを頂けます。

江戸時代の奉行飯

イモと共に鹿児島の郷土料理『鶏飯』が伝わった。
奉行飯はその名残のお食事♪
ご飯の上には
鶏肉、卵、人参、椎茸、オクラ、
ゴボウ、のりがトッピングされており、
ダシと一緒にさらさら食べられます。
薬師湯で作った温泉卵

薬師湯はミネラルの多い温泉。
殻から温泉が浸透して
ミネラル感が味わえます♪
薬師湯で蒸したお野菜

野菜が蒸されていきます。
地元でとれたこだわり野菜!
一口食べたら驚き、甘い!!
ニンジンは、
あま~いトウモロコシの味がしました。(食べ物を食べ物で例える…笑)
薬師湯で蒸されたことで、
野菜のえぐみは一切ない!
野菜の本来の甘みが凝縮!
ほんとにびっくりします!!!
★温泉創業150周年記念のメニュー★

葉っぱが大きくてふわふわ。
美肌効果がぎゅっと詰まったパフェ
内蔵丞スペシャルミントの風味がきつくないので美味しく全部食べられます。
美肌効果がぎゅっと詰まったパフェ
内蔵丞スペシャル
上から
〇大田市産の自家製バラジャム
〇ミルクの味がしっかりバニラアイス
〇イモと梅を使用したオリジナル菓子
『銀山縁起物語』
〇アンチエイジング期待のビーツ白玉
〇自家製食べる甘酒
〇プチプチ食感が癖になる
えごまのロースト
全てが手作りで、
身体に優しいものばかりなので
パフェでも罪悪感なく食べられます♪

栄養豊富なビーツが白玉に練りこまれ、
食べられる甘酒は
ビタミンB群が豊富で代謝を促します♪
酵素の力で美腸に♡
華麗なるシフォンケーキ

ふわふわに泡立てたメレンゲに
ビーツパウダーをたっぷり混ぜて
ふんわり焼き上げたシフォンケーキ!
お皿に乗ってるときにはとっても
大きく見えますが、
生地がとっても軽くてふわっふわなので
ランチをいただいた後でもパクパク
食べられてしまいました♪
デザートと一緒に一息♪
特製「氷アイスコーヒー」

コーヒーの深い味わいが
しっかり感じられるアイスコーヒー。
実は…氷もコーヒーでできているので、
ゆっくりおしゃべりをしてても、
コーヒーが薄まることなく、
最後まで美味しくいただけます♪

どれも美味しくて心も身体も癒されます♡
カフェ内蔵丞では
温泉で身体を癒すだけでなく、
食事でも身体のことを考えた
手作りメニューが充実しており、
心身ともにキレイになれます♪
日頃の疲れを癒しに
温泉津温泉 薬師湯を満喫してみては
いかがでしょうか?
温泉津温泉の旅・・・温泉街での楽しい出会い編につづきます。
