MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【北村きのこ園】エリンギィってどうやって作るの?*見学編*【CA日記】

2022 4/21
おでかけ・観光
CA移住日記 八頭町
2022年4月21日
Avatar photo
てじー
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 【北村きのこ園】エリンギィってどうやって作るの?*見学編*【CA日記】

こんにちは。
鳥取県に移住してから近くのスーパーに行くと、地元産の野菜や果物がたくさん販売されているのを見てびっくり!

色々購入しているのですが、その中でもお気に入りの野菜のひとつがこちら。

\エリンギィです!!/

ということで、今回は八頭町にある北村きのこ園で工場見学とエリンギィもぎとり体験を行いました。

目次

鳥取県八頭町「北村きのこ園」へ

工場見学・体験料 1人1500円
🕗約1時間程度
💻1週間前までに予約が必要です。
🚙駐車場は直売所前に2台

創業は昭和40年。
八頭町のマイナスイオンたっぷりの森のなかにあります。

場所はオオエバレーから直線で1㎞ほど。
工場の向かいにはオレンジ色の国産杉のおがくずがたくさん!2年も寝かせ、不純物を取り除いたうえで使用します。

はじめてのきのこ工場見学

工場へ潜入!

エリンギィやえのきを作るビンがたくさん!
この部屋には計1万500株ほどもあるそうです。
ビンの上に見える白いふわふわがきのこ菌です。

ビンにはおがくず、栄養剤となるふすまと米ぬかのみが入っています。
農薬や化学肥料は一切使っていません!

23℃の部屋で約35日間ビンのなかで菌糸を伸長させると……

\エリンギィの赤ちゃん誕生!!/

生まれたてのエリンギィ…かわいい!

この部屋は18℃で湿度は驚異の95%!
目安の大きさに成長すると次の部屋へ移動です。

最後の部屋の温度は15℃、湿度は90%ほど。

北村きのこ園は栽培室の温度を適温とされる温度より低く設定。収穫までに1.5倍時間がかかりますが、ゆっくり成長したきのこはうま味が多く、食感も良くなります!

\大きく育ちました💛/

愛情がたっぷり詰まったエリンギィです!

北村きのこ園で大人気の
「びっくりエリンギィ」
比べてみました!!

どちらが「びっくりエリンギィ」なのか
言わなくても伝わる大きさにびっくり!!

「びっくりエリンギィ」は全体の7%しか採れない希少なきのこ。購入させていただき、通常サイズのものと比べてみました♩

1本当たりの重量はなんと100g以上!
松茸のような上品な味わいでエリンギィステーキや唐揚げしていただくのもおすすめです。

びっくりエリンギィは北村きのこ園の直売所やオンラインショップで購入することができます。
次回はついにハンターてじーが、
人生初のきのこもぎとり体験に挑戦します!
お楽しみに☺

あわせて読みたい
【北村きのこ園】エリンギィってどうやって作るの?*もぎとり編*【CA日記】 こんにちは。前回の*見学編*では北村きのこ園のこだわりが詰まったきのこ作りの様子をお伝えしました。今回は*もぎとり編*をお届けします! 人生初のきのこもぎとり…

北村きのこ園
🏡鳥取県八頭郡八頭町下野7
📞0858-73-8314
💻https://kinoko.co.jp/

おでかけ・観光
CA移住日記 八頭町
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【おいでやすおおきに屋】京都&大阪に行った気分を料理で味わう|松江市
  • 【北の大地】鳥取ならでは!?ラクダ肉のジンギスカン⁉山陰で味わう北海道|鳥取市

この記事を書いた人

てじーのアバター てじー

神奈川県出身。
CAとして全国を飛び回りながら、
この春鳥取に移住。
兼業としてna-na編集部の一員となりました。
一眼カメラと御朱印帳を携えて、
山陰のパワースポットを巡ろうと計画中!
全国各地の動物園の年パスを持つほどの
動物好きです。(特にコアラとパンダ)
記事を読んでくださった皆さまと一緒に
山陰の”好き”をたくさん見つけていきたいです。

関連記事

  • 銀世界広がる!!幻の絶景スポット【雪が降った鳥取砂丘】に行ってみた!|鳥取市
    2023年1月26日
  • もうすぐバレンタイン!約1000種が並ぶ年に一度の「ショコラの祭典」がスタート|米子市
    2023年1月24日
  • 老舗温泉旅館の看板犬!出会って3秒で私を虜にした“ココちゃん”♡|出雲市
    2023年1月23日
  • 【日本三美人の湯・湯の川温泉】日本でココだけ!『古代高床式宮殿』に宿泊できる老舗旅館|出雲
    2023年1月20日
  • なぜか2000点ものペンギングッズも!屋内で水鳥観察ができる親子でおすすめお出かけスポット|出雲市
    2023年1月15日
  • 地球を感じる広くて青い海を一望!鳥取市の穴場絶景スポットが青谷にあった
    2023年1月14日
  • 「汽水湖」にフォーカスしたちょっと特殊な水族館!大人もへぇ~となるオモシロ展示がたくさん|出雲市
    2023年1月14日
  • 山奥で見つけた気になる「ラムネ温泉」シュワシュワ感じる美味しそうな温泉に行ってみた|島根県飯南町
    2023年1月12日
人気記事ランキング
PICK UP! おでかけエリア
特集・連載
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次