こんにちは、りんです!
徐々に気温も下がってきて、あったかいスープが恋しくなりますよね。
今回は、具だくさんのスープが楽しめる鳥取市のスープ専門店 をご紹介します♪
Soup365(スープサンロクゴ)

今回訪れたのは鳥取市田島にある「Soup365(スープサンロクゴ)」 さん
地元・鳥取の食材をたっぷり使った、栄養たっぷりのスープがいただけます。

店頭では、小麦粉や乳製品を使用していない、スイーツの販売もされていました。
店内の様子

これまではテイクアウト専門でしたが、2025年9月からイートインスペースを新設。
店内でもゆっくりスープを味わえるようになりました。

座敷のお部屋もあり、小さなお子さんがいる方も利用しやすい雰囲気でした♪
メニューについて

9月は全部でスープが5種類。月ごとに内容が変わるそうです。

さらに9月からはイートイン限定のプレートランチも登場!
スープに野菜や鶏肉を組み合わせた、体にやさしいランチが楽しめます。
365彩りプレートA(1350円)

今回注文したのはイートイン限定の 「365彩りプレートA」。
スープ1杯に、サラダや副菜がたっぷり盛り合わせられたプレート付きのメニューです。

私は「3種のきのこと卵のスープ」をチョイス。
ふんわり卵にたっぷりのきのこ、そしてピリッと効いた生姜がアクセントになっていて、心までじんわり温まる味わいでした。

さらにおにぎりも絶品!
八頭町産の「星空舞」で、冷めてももっちり食感。お米の甘みも感じられて、思わず「もうひとつ欲しい!」と思ってしまうほど(笑)。

プレートには、にんじんやきのこ、鶏肉の副菜などもたっぷり!
最近野菜不足だったので、栄養満点のランチを食べてからだがよろこびました!
テイクアウトもおすすめ!

今まで通りテイクアウトも可能です!
今回は Sセット(スープ2種類+おにぎり/1170円) を注文。(※ビーフシチューは+50円)
スープは紙カップに入っていて持ち帰りやすい仕様です。

選んだのは人気No.1の 「発酵ビーフシチュー」 と、さっぱりいただける 「わかめとささみのスープ」。

「発酵ビーフシチュー」は野菜の甘さがしっかり引き出され、ゴロッとした牛肉も入っていて贅沢な味わい。リピーターが多いのも納得です!

「わかめとささみのスープ」は、まだ暑さの残る時季にぴったり。みつばの香りがほんのり広がり、上品な仕上がりでした。
お店について

スープを作られている前田さんにお話を伺いました。
コンセプトは 「スープで彩る365日」。
世代を問わず、誰もが手軽に栄養バランスの取れたスープを楽しめるようにとの思いが込められているそうです。

また、地元・鳥取県産の食材を中心に使用し、規格外で廃棄されてしまう野菜なども積極的に活用。
「おいしい循環」を大切にされているとのことでした。
手間ひまかけてつくられるスープは、食べると体も心もほっとする優しい味わいでした。
あたたかいスープで、日々をちょっと幸せに彩ってみてくださいね♪
お店の詳細
Soup365(スープサンロクゴ)
住所:鳥取県鳥取市田島672−1 PARK田島
営業時間:11:00〜16:00 (イートインラストオーダーは15:30)
定休日:土日祝日(変更の場合もあります。詳しくはお店のInstagramよりご確認ください)
電話番号:070-8910-4000
駐車場:あり
<Instagram>
<HP>