MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【7月おすすめハーブ】ラベンダーの活用法!虫よけミストやスイーツレシピ

2022 7/13
美容・健康
レシピ
2022年7月13日
アバター画像
スズ
  1. ホーム
  2. 美容・健康
  3. 【7月おすすめハーブ】ラベンダーの活用法!虫よけミストやスイーツレシピ

こんにちは、スズです!

史上最速の梅雨明けとなり、ひどい暑さとじめじめ感でなんのやる気も出ない今日この頃。
汗ばんだ身体に冷たいミストをシュッと振ったり、爽やかな香りで気持ちを切り替えたり、ドリンクを飲んで休憩したり……
どうにかこの高温多湿による不快感や身体の不調を乗り切ろうと、いろんな方法を試しています。

このように、日常の中でリフレッシュしたいときに私が頼っているのは「ハーブ」の力。夏だけではなく一年中暮らしの中にハーブを取り入れるようにしています。

食べることと同じくらいハーブが好きな私が、その季節にあったハーブの特長や使用方法をご紹介します!

ではさっそく7月のハーブ、【ラベンダー】についてシェアしていきたいと思います!

目次

気分すっきり!ラベンダーの特徴は?

こちらは我が家のお庭のラベンダー。同じくお庭で育てていらっしゃる方には、お馴染みの光景かもしれません。

ラベンダーはハーブの中でも一番馴染みのあるもので、皆さんも一度はかいだことがあるのではないでしょうか?
一年中どこでも手に入りそうなラベンダーですが、実は開花するのはちょうど今の時期。この頃ハーブ園などに行くと、満開のラベンダー畑を楽しむことができます。

多くの人々に愛される理由は、その清々しい香りだけではなく、「万能ハーブ」と言われるほど豊富な効果にあります。ラベンダーという名前は、ラテン語の「Lavare(洗う)」に由来されると言われていることもあり、入浴剤などによく使用されています。

その他、古来ヨーロッパより頭痛や筋肉痛などの鎮痛作用、ニキビなどの殺菌作用、虫刺され、不眠など様々なハーブ療法に使用されてきたハーブです。お塩とまぜて入浴剤にしたり、サシェを作って枕元に置いたり、いろんな使用方法があります。

私はホホバオイルにラベンダーの精油を入れ、マッサージオイルとして愛用しています!(マッサージオイルを作るときは、精油が1%以下になるように調整します。たとえば20mlのオイルに対して精油は4適、など)

ラベンダーの活用法①ラベンダーとミントの虫よけスプレー

爽やかな香りでリフレッシュできるとともに、この季節には嬉しい虫よけ効果が期待できるスプレーの作り方をご紹介します!

《材料》
・ラベンダー、ミント、ローズマリー…各3~4本
・お湯…500ml

  • 適度な大きさに切ったハーブをボウルに入れ、熱湯を入れます。
  • そのまま2~3時間放置し、しっかり抽出されていたら容器に移し替える。

天然のものなので効果は市販のものよりも少ないですが、安心して使えるのはもちろん、いい香りなのでとってもおすすめ◎

肌に直接かけても、玄関や網戸にスプレーしてもOKです!
※肌に直接スプレーする場合は、パッチテストなどで肌に合うかどうか確認してください。

出来上がったスプレーは1週間くらいで使い切ってください。

万能ハーブラベンダーを使ったレシピ

さて、そんな万能ハーブであるラベンダーが実は食用にしても美味しいことをご存知ですか?

私の母がお菓子づくりのときに少しドライラベンダーを入れて、その香りを楽しんでいたことから、昔からラベンダー入りのお菓子には馴染みがありました。今回はティータイムにぴったりのレシピをご紹介します!

ラベンダーの活用法②スコーン&ミルクティー

◎ラベンダーのスコーン

《材料》
(6cmの丸型7、8個分)
・薄力粉…200g
・ベーキングパウダー…小さじ2
・砂糖…大さじ2
・無塩バター…90g
・牛乳…大さじ4
・ドライラベンダー…小さじ1と1/2
※バターは1㎝角に切り、牛乳と一緒に冷やしておく。

  • 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、砂糖とドライラベンダーを加えて混ぜておく。
  • ①に冷たいバターを入れ、粉と合わせるようにこすりながら混ぜる。サラサラになったら、中央を少しへこませ牛乳を加える。
  • 粉っぽさが少し残る程度までさっくり混ぜ合わせて、生地をひとまとめにしていく。※混ぜすぎ注意!
  • ある程度まとまったら、2~3回重ねるように練る。生地をラップで包み、冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
  • 打ち粉を振って厚さ2cmに伸ばし、型で抜く(型がなければ包丁で四角に切ってもOK)。艶出しのために牛乳を薄く塗り、200℃のオーブンで13~15分焼く。

クリームやジャム、バターなどをつけてもおいしいですが、一番おすすめはメープルシロップです!

◎ラベンダーミルクティー

《材料 》(1人分)
・水…100ml
・牛乳…150ml
・お好きな紅茶…ティーバッグ1個分(3gくらい)
・ドライラベンダー…小さじ1
・はちみつ、砂糖など…適量

  • 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら紅茶を入れて弱火にして煮出す(3分程度)。
  • ドライラベンダーと牛乳を入れ、沸騰直前で止める。
  • 3分ほど蒸らしたら茶こしでこして、はちみつや砂糖などお好きなもので甘みを足す。
美容・健康
レシピ
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【インテリア】センスがなくても楽しめる、灯り(あかり)を考える暮らし。
  • ガンバレルーヤがきわどい名前のキャラクター「雲子(うんこ)ちゃん」と出会う

この記事を書いた人

スズのアバター スズ

食事で心と体を元気にすることに全神経をそそぐ系女子。
「美味しくて優しいもの」について発信します!趣味は愛犬と遊ぶことと推し活です。

関連記事

  • 差し込むだけで簡単に!ピアスをイヤリングに変える救世主「イヤリングコンバーター」
    2023年9月10日
  • 【アピュー】日本限定!ジューシーパングロッシーハイライター4色を塗り比べ!
    2023年9月8日
  • お風呂でもドライヤー前でも使える万能トリートメント「リケラエマルジョン」で夏のヘアケア対策
    2023年9月3日
  • 大量のコスメ収納に「キッチンワゴン」を活用!ヘアケア用品やストック品もまとめて置けて便利!
    2023年8月25日
  • 髪用の日焼け止め「ミーファフレグランスUVスプレー」いい香りでしっかり対策!
    2023年8月24日
  • 【UNIQLO】秋まで大活躍の予感!5分袖の神トップス「ハイネックTシャツ」
    2023年8月10日
  • 結婚式のお呼ばれスタイル。同じドレスでも髪型とメイクで印象チェンジ!かっこよくor柔らかく仕上げるポイントは?
    2023年8月4日
  • モデルが教える穴場美容スポット!81歳の店主による500円眉毛カットが自分史上一番似合う|松江市
    2023年7月21日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次