こんにちは。
鳥取県に移住してから近くのスーパーに行くと、地元産の野菜や果物がたくさん販売されているのを見てびっくり!
色々購入しているのですが、その中でもお気に入りの野菜のひとつがこちら。

\エリンギィです!!/
ということで、今回は八頭町にある北村きのこ園で工場見学とエリンギィもぎとり体験を行いました。
鳥取県八頭町「北村きのこ園」へ

八頭町のマイナスイオンたっぷりの森のなかにあります。

場所はオオエバレーから直線で1㎞ほど。
工場の向かいにはオレンジ色の国産杉のおがくずがたくさん!2年も寝かせ、不純物を取り除いたうえで使用します。
はじめてのきのこ工場見学
工場へ潜入!

この部屋には計1万500株ほどもあるそうです。

ビンにはおがくず、栄養剤となるふすまと米ぬかのみが入っています。
農薬や化学肥料は一切使っていません!
23℃の部屋で約35日間ビンのなかで菌糸を伸長させると……
\エリンギィの赤ちゃん誕生!!/

この部屋は18℃で湿度は驚異の95%!
目安の大きさに成長すると次の部屋へ移動です。

北村きのこ園は栽培室の温度を適温とされる温度より低く設定。収穫までに1.5倍時間がかかりますが、ゆっくり成長したきのこはうま味が多く、食感も良くなります!
\大きく育ちました💛/

北村きのこ園で大人気の
「びっくりエリンギィ」
比べてみました!!

言わなくても伝わる大きさにびっくり!!
「びっくりエリンギィ」は全体の7%しか採れない希少なきのこ。購入させていただき、通常サイズのものと比べてみました♩
1本当たりの重量はなんと100g以上!
松茸のような上品な味わいでエリンギィステーキや唐揚げしていただくのもおすすめです。
びっくりエリンギィは北村きのこ園の直売所やオンラインショップで購入することができます。
次回はついにハンターてじーが、
人生初のきのこもぎとり体験に挑戦します!
お楽しみに☺
