MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

部屋のココを変えれば一瞬で冬仕様に!手軽でお財布にも優しい「マルチカバー」の活用法【インテリアアドバイス】

2022 10/27
くらし
2022年10月27日
アバター画像
アダチツヨシ
  1. ホーム
  2. くらし
  3. 部屋のココを変えれば一瞬で冬仕様に!手軽でお財布にも優しい「マルチカバー」の活用法【インテリアアドバイス】

こんにちは。
インテリアアドバイザーのアダチツヨシです。

気温が下がり、肌寒い日も増えてきました。洋服も衣替えの時期、身の回りも少しずつ秋~冬への準備に動き始めているのではないでしょうか。

今日は、お部屋の模様替えと季節感ある空間を一瞬にしてつくることができる方法をご紹介します。

夏から秋への衣替えは、生地が薄手から厚手に変わり、色味もホワイトや明るい色からブラウンなど濃い色味に変わりますね。機能的な部分だけでなく、視覚的な印象も変わります。お部屋の季節感を感じる模様替えも基本的には同じです。

季節感を変えるポイントは2つ、「色味」と「素材感」です。

目次

部屋の印象を大きく変えられる「ソファ周り」の季節感をチェンジ

お部屋の印象を大きく変えることのできる場所として、ソファ周りがあります。
ただ、ソファの生地を普段から季節ごとに変えられている方は少ないかと思います。逆に、購入した時からずっと同じで、擦り切れるなど余程のことがないと変える機会はないのではないでしょうか?
そんな場所で模様替えをするのにおすすめなのが、「マルチクロス」です。
私が実際に取り入れている例をご紹介します。

こちらの真っ白なレザーのソファ。

アーム(肘掛け)の濃茶とレザー部分の白のコントラストがはっきりしていて、シックでモダンな印象を受けます。シンプルで上品な空間をつくる色味。

ここに薄手の柄のある生地(素材:コットン)を掛けてみると・・・

織りがざっくりとしていて、さらりとした清涼感ある素材。
春過ぎ~夏におすすめの生地です。
カジュアルで主張ある空間を演出し、ソファで過ごすことで気持ちを前向きにしてくれるような色味です。
色が人に与える影響は大きく、心理的にも作用します。

そして、私が秋~冬に向けて模様替えしたのがこちらの生地です。

実はこちら、もともとはブランケットとして購入したのですが、厚さと色味、サイズがマルチクロスとしてぴったりだったため、ソファカバーとして使っています。
レザーソファだと、秋、冬にひんやりとしてしまうのがネックですが、これで温かく、心地よく過ごすことができます。

季節感をファブリック(生地、織物)から感じるには、もちろん「色味」が大きな影響を与えますが、「素材感」も同じく大きなポイントです。
冬場は、ウールやフェルトのような柔らかく温かみを感じるもの、また、毛足があったり、キルティングのようなモコモコとした心地よい肌ざわりのものもおすすめです。

ソファまるごとやクッションの交換となるととても労力のいる一大事になりますが、マルチクロスで模様替えを図ると、とっても手軽に楽しむことができ、お財布にも優しいですね。
そして、何よりちょっと攻めた挑戦ができる。これは、お部屋づくりにとって一番の楽しみ方です。

マルチカバーのメリットは他にも

実用的なメリットとして、ソファカバーは汚れ防止としても効果を発揮します。
ソファは特に夏場など人の皮脂を吸ってしまうことの多い家具です。
その分、汚れの沈着や匂い残りが発生するリスクがあります。
もちろん一般的なカバータイプのソファであれば、カバーを外して、洗濯やドライクリーニングなど対処することはできるのですが、いざやろうとするとなかなか面倒で、結局手つかずのまま・・・となりがちです。(私も経験があります。)

そんなリスクをマルチクロスが吸収し、解決してくれます。
また、大きなマルチカバーが1枚あると、来客時に見せたくないものをがばっと覆って目隠しとしても使えるので、多用途で便利です。

ちなみに、ソファをお持ちでない場合、ベッドスローやベッドスプレッドとして、ベッド周りの模様替えにも応用することができます。

まずは身の回りにある大きな布を試しにソファに掛けてみましょう!
そうすると、お持ちのソファの印象が変わることに気づくと思います。
マルチカバー1枚でも、自分のつくりたいお部屋に大きく近づけることができるのです。

くらし
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【谷川天狗堂】100年以上の歴史を持つ豆腐や山菜尽くし!日本一危険な国宝の麓で味わう癒し料理|三朝町
  • 今注目の「米子城」!老舗茶店や遊覧船、歴史感じる城下町散策も楽しい♪|米子市

この記事を書いた人

アダチツヨシのアバター アダチツヨシ

米子市出身。
北欧インテリアショップでの店長経験を経て、フリーランスのインテリアアドバイザーとして活動中。好きなものに囲まれて、暮らしを楽しく、快適にするヒントを発信していきます!

関連記事

  • 無印良品週間の今がチャンス!毎年リピート買いする「ルームシューズ」が高品質なのにお手頃価格!
    2023年3月20日
  • 島根に移住し、羊飼いの夢を叶えた。飼育した羊の毛で、羊毛製品を作る「カサギファイバースタジオ」へ|島根県大田市
    2023年3月19日
  • カゴ収納でリビングを居心地良い空間に。洗えるカゴなら汚れが気になる場所でも!
    2023年3月13日
  • お土産としていただいたBACAのヴィンテージ皿。希少なデザインと感触のよさ。【名品図鑑 vol.2】
    2023年3月11日
  • 【釣りガール】釣りの聖地隠岐の島では25センチ超えカサゴが足元で釣れてました!
    2023年3月7日
  • 値上げに負けない!「豆苗・もやし・えのき」で超簡単にできるメインおかずレシピ
    2023年3月5日
  • 名品!名刺入れ&スマホケース見つけた!オーストラリアのレザーブランド「メゾンドサブレ」
    2023年2月20日
  • 細かい部分まで描かれた絵を楽しむ絵本「どんないえにすみたい?」【元保育士の書店員】
    2023年2月18日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次