MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【大平山金毘羅院】珍しい「ぼけ封じ」ができるお寺!絵馬に書かれた「ぼけ」を封印!|倉吉市

2022 12/31
おでかけ・観光
CA移住日記 倉吉市
2022年12月31日
アバター画像
てじー
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 【大平山金毘羅院】珍しい「ぼけ封じ」ができるお寺!絵馬に書かれた「ぼけ」を封印!|倉吉市

こんにちは☺
まだ行っていない鳥取の観光スポットはないかな、とパンフレットを読み漁っていたら、、、

と~~~っても気になる場所を
見つけてしまいました…!!

目次

大平山金毘羅院

\ 大平山金毘羅院です! /

鳥取県倉吉市にある大平山金毘羅院。
JR倉吉駅北口から徒歩10分の場所にあります。

ここではなんと境内に
「ぼけ封じ観音様」をお祀りしているそうで、
ぼけずに健康で暮らせるように「ぼけ封じ」というお願いが出来るとのこと、、!!!

日頃からなにかと「ぼけ」エピソードがあるからなのか…?!💭
この「ぼけ封じ」に心惹かれてしまいました。

今回は私たちと同じ移住CAで、
日本海ケーブルネットワークで
兼業中の中井さん(写真中央)と
うがちゃん、私の3人一緒に行ってきました~!!

気になる「ぼけ封じ絵馬」とは…?

寺務所にお伺いをすると
「ぼけ封じ」の絵馬を案内してくださいます。

その他に様々な種類があり
「厄除け祈願」や「学業成就」、
「願掛け絵馬」も。

どれもかわいらしいデザインですよね!

こちらが今回の本命、
「ぼけ封じ」の絵馬。

絵馬にお願い事を記入

次に、絵馬の表面に名前と数え年、
裏面には祈願を記入
します。

ここでお願いしたい内容を発表しあう私たち!

私
「うがちゃんの天然ぼけ具合がひどいんです…💛」

うがちゃん
「てじーの忘れ物が多くて困るんです…💚」

そんな私たちを見かねて、
「うがちゃんとてじーが仲良く過ごせますように」と絵馬に書いてくれる中井さん。💗

「お願い事をお祈りするお寺」とも
呼ばれている太平山金毘羅院。

「ぼけ封じ」と同時に、
家内安全や交通安全、合格祈願などなど
様々なお願い事を同時にお祈りしてくださいます。

…ということで!
絵馬にはお願い事をたくさん詰め込みました♡

ぼけをくり抜いて封じる!

絵馬を両手ではさんで
祈願させていただきます。

【ぼけ封じ観音様】に
祈願をさせていただいたのち…

「絵馬の【ぼけ】という文字をくり抜いて、
くり抜いた【ぼけ】は封じ箱に入れます!」


という説明が、、。
実は!
こちらの絵馬は【ぼけ】という文字が
くり抜けるようになっているんです…!!

こちらがその箱。
中を覗いてみると…
たくさんの方々の
【ぼけ】が入っていました!
くり抜ける絵馬を「抜き絵馬」というそうです。

私たちもさっそく絵馬から
【ぼけ】をくり抜きます。

そしてくり抜いた【ぼけ】の文字を
封じ箱に入れ、しーっかり蓋を閉めて
ぼけを封じました!!

絵馬を奉納!

【ぼけ】の文字をくり抜いた絵馬は、
絵馬かけに結んで奉納します。

絵馬を奉納すると、
いただくことができるのが、
「ぼけ封じ観音様」のかわいらしいイラストが
焼き印されたこちらのおせんべい!

通称「ぼけませんべい」。
とってもかわいい名前とイラストで、
食べるのがもったいないくらいです。

更に本堂内では
ぼけ封じのお守りやぼけ封じせんべいも
購入することができます!

「ぼけ封じ」をしていただいてから…
うがちゃんにも私にも今のところ
目立った【ぼけ】がなく
穏やかな毎日を過ごしています☺

そしてなんだか身も心も
すっきりしたような気分に!

お正月は300人以上の方が参拝に訪れるという大平山金毘羅院。
「ぼけ封じ」には遠方から足を運ぶ方も多いそうです。
2023年、ぼけることなく健康に過ごしたい方、
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?🐰

そして、お知らせです!
今回3人で訪問した時の様子が、
鳥取県東・中部をエリアとするケーブルテレビ
NCN(日本海ケーブルネットワーク)の
2023正月特別番組として放送されます~!!!!!
初回は2023年1月1日(日)午後7:30から。
リピート放送もありますので、詳しくはNCNのホームページへ。
また、エリア外の方も、
1月10日からは、アプリ「ロコテレ動画」での配信もされるということです。
→ロコテレ動画について詳しくはこちら
3人ののんびり旅、是非見てみてください!

大平山金毘羅院のスポット情報

🏠鳥取県倉吉市上井1番地
🕗9:00~15:30は本堂に入ることができます。
📞0858-26-1526
💻https://oohirasan-konpirain.com/index.html

おでかけ・観光
CA移住日記 倉吉市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【移住CA3人旅】鳥取で見つけた謎の魚“ばばちゃん” 見た目はちょっと怖い深海魚鍋。
  • 【サウナ女子】温泉とサウナに効果的に入る方法!プラチナの湯をもつ関金温泉でととのう時間|鳥取県倉吉市

この記事を書いた人

てじーのアバター てじー

神奈川県出身。
CAとして全国を飛び回りながら、
この春鳥取に移住。
兼業としてna-na編集部の一員となりました。
一眼カメラと御朱印帳を携えて、
山陰のパワースポットを巡ろうと計画中!
全国各地の動物園の年パスを持つほどの
動物好きです。(特にコアラとパンダ)
記事を読んでくださった皆さまと一緒に
山陰の”好き”をたくさん見つけていきたいです。

関連記事

  • 人懐っこいヤギがたくさんいる観光牧場がオープン!搾りたてミルクやソフトクリームも楽しめる|安来市
    2023年9月21日
  • 巨石を眺める遊歩道や高さ45メートルのつり橋も!ベビーカーで子供も一緒に楽しめる景勝地「鬼の舌震」|奥出雲町
    2023年9月17日
  • 子どもと一緒のお出かけに!「鳥と花」の屋内型テーマパーク!餌やり体験やペンギンのお散歩が楽しめる|松江市
    2023年9月16日
  • 5年後のお盆にこっそり届く…「鬼太郎幽便局」って知ってる?水木しげるロードにある妖怪ポスト|境港市
    2023年9月15日
  • 肉食まつりや花火大会も!9月16日・17日・18日三連休おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年9月15日
  • 【新店】本当のビートルズの音が聴ける!1950年~60年代のレコードを当時のスピーカーやプレイヤーで楽しめる店|米子市
    2023年9月12日
  • いよいよ舞台公演スタート!島根で生まれ、今年30周年のミュージカル「あいと地球と競売人」舞台裏に潜入!|松江市
    2023年9月12日
  • ほっこり癒される天然温泉施設がオープン!施設内には食事処や漫画コーナーも|鳥取県南部町
    2023年9月9日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次