60センチの超巨大ソーセージ。大山ハム直売所ならではのテイクアウトメニューに驚愕!!|鳥取県伯耆町

こんにちは!りんです!
鳥取県にある大山のふもとでびっくりするぐらい長~~~いソーセージを食べてきました!
きっと想像の3倍は長いソーセージです!!(笑)

目次

テラス ザ ダイセン

2022年9月オープン

お店があるのは、鳥取県伯耆町にある植田正治写真美術館のすぐ近く。
大山ハム工場にある直売店「テラス ザ ダイセン」です

お買い得商品も並ぶ加工品販売

大山ハム直売店ならではの品揃えで、店内では大山ハム製品を販売。
ここでしか買えないお買い得品も並んでいます!

テイクアウトメニュー

テイクアウトメニューは、大山ハム製品を使用したホットドッグなどが販売されています。

店舗前には大山が見える店外飲食用スペースがありました!

2025年6月末には新しくDAISENのモニュメントも設置され、フォトスポットとしてもおすすめですよ♪

ロングソーセージ 1300円

テラスザダイセンでしか食べられないメニューです!

今回のお目当てはこちらの「ロングソーセージ」!!!!
手で持ってみると、片手だけでは持てないほどの長さ!!
想像の3倍は長くて、提供された時は思わず笑っちゃいました(笑)

日本テレビで放送されている
「秘密のケンミンショー」でも紹介された一品です!

なんと長さは60センチもあるんだそうです!
(手作りのため、腸の伸び方によって70センチ程度になることも!)

手前はホットドッグ用のソーセージなのですが、見比べると一目瞭然ですよね!

ロングソーセージはシェアされる方も多いんだそうですよ♪

ソーセージはパリッとジューシー!ひとりで食べたのでお腹いっぱいにはなりましたが、味が重すぎないので、ペロッと食べられてしまいました♪
鳥取県産の豚肉に本場ドイツの香辛料が使用されていて、見た目だけではなく味にもこだわられた一品です!

こんなに大きいソーセージをまるまる食べられるなんて贅沢な体験でした!

大山プレーンドック 500円

お店の人気メニューのひとつ「大山プレーンドック」もおすすめ!
米子市のパン屋さん「麦ノ屋」の大山こむぎ使用の特注パンが使用されていて、ほんのり甘さも感じられるパンでソーセージとの相性も抜群でした!!

おわりに

普段ここまで長いソーセージを食べることはないので、とっても良い思い出になりました!
大山観光の際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪

お店の詳細

テラスザダイセン
住所:鳥取県西伯郡伯耆町須村1194
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜(祝日の場合は翌日休)
電話番号:0859-39-8333
支払い方法:現金のみ
駐車場:あり
<Instagram>

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鳥取市出身。na-naのライター兼SNS担当です!
地元大好き!
山陰の素敵なところをたくさんの人にお伝えできるようにがんばります!!

目次