【トリピーが行く】鳥取の美味しい鶏グルメまとめ!週末には全国の名店が集まる焼き鳥フェスも!

鳥取県のマスコットキャラクター「トリピー」!

鳥取の美味しい鶏をPRするため「にわトリピー」になって、鳥取各地を飛び回ってお店を取材してくれたので、まとめてお店をご紹介します!

目次

名物女将のいる焼き鳥の名店「とり甚」(倉吉市)

動画も公開してます!

JR倉吉駅から歩いて5分ほどの場所にある焼き鳥店「とり甚」。

40年以上続く地元に愛されているお店で、お店に入ると笑顔の素敵な女将さんが明るく迎えてくれます。

とり甚の焼き鳥はどれもビックサイズ!
1本1本がボリュームあるので、注文のし過ぎにはご注意!笑

平日でも地元のお客さんで溢れている人気のお店なので、予約をしての来店がおススメです。

また、とり甚の味を楽しめるイベント「やきとりJAPANフェスティバル」が2025年9月27日(土)、28日(日)に開催されれます。
北は北海道から、南は沖縄まで…焼き鳥の名店が一堂に会する日本最大級のやきとりイベントで、鳥取では初開催!

お店でも、イベントでも美味しい鶏を味わってみてください~!

<詳しいお店情報>

たまご農家さん直営のスイーツ店「風見鶏」(大山町)

動画も公開中♪

鳥取県大山町、山陰道の名和インター近くにある「たまご屋工房 風見鶏」

お菓子の香りに囲まれて幸せな時間だな~♪

卵を生産・販売する「小川養鶏場」直営のお店で、お店には、卵の味わいを生かしたスイーツがたくさん並んでいます。

看板商品は、大きなシュークリーム。
シュー生地はサクッと軽く、そして中には溢れんばかりのたっぷりのカスタードクリーム!

鳥取の美味しい卵、そして、その卵からつくられる自慢のスイーツをたっぷり味わえるお店です。

<詳しいお店情報>

ブランド卵と地鶏で作る至極の一杯「IRORI」(八頭町)

動画はこちら

大江ノ郷自然牧場が運営するホテル・オオエバレーステイ内にあるレストラン「IRORI」。

ランチは宿泊者以外でも利用することができ、牧場のブランド卵・天美卵や鳥取自慢の食材を使った料理が楽しめます。

ランチメニューの一つが、天美卵と鳥取のブランド地鶏「鹿野地鶏(鳥取地どりピヨ)」でつくる親子丼。

とろとろの卵とプリっとした弾力ある鶏肉を楽しめる至福の一杯♪

満腹~♪

緑に囲まれた環境で、心もお腹も大満足になれるスポットです。

<詳しいお店情報>

鶏料理専門店がつくる鶏ラーメン「あおみどり」(境港市)

動画も撮影してみたよ~!

鳥取県境港市、水木しげるロードから歩いて20分ほどの場所にあるのが、鶏料理専門店「あおみどり」。

全国の飲食店などでも見かけることが多い鳥取の銘柄鶏「大山どり」を、丸ごと仕入れて店主自らが捌いて作る、数々の鶏料理。

そして、丸ごと仕入れているからこそ大量に出る鶏ガラを使ってできたのが、ランチ限定で提供されている「中華そば」。

スッキリとしながらも、鶏の美味しさを存分に味わえる絶品ラーメン!
醤油と塩がありますが、初めての方は、まずは塩がおススメ!ということです。

<詳しいお店情報>

年に1度の焼き鳥の祭典
ついに「鳥」取県に上陸!

美味しい鶏や卵が豊富な鳥取県!
2025年9月27日・28日には、全国のやきとりの名店が一堂に会する日本最大級のやきとりイベントが行われるよ~♪

にわトリピーも会場にいるので、ぜひ会いに行ってみてくださいね~!

やきとりJAPANフェスティバルin倉吉
開催日:2025年9月27日(土)、28日(日) 
会場:鳥取県立美術館前大御堂廃寺跡芝広場
主催:やきとりJAPANフェスティバルin倉吉実行委員会
<イベントHP>

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とっとり・しまねの気になる話題、楽しみ方、役立つ情報をお届けします!

目次