MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

1000本の赤い鳥居を通って辿り着くパワースポット!どんな願い事も叶う太鼓谷稲成神社へ♡|津和野町

2022 11/03
おでかけ・観光
CA移住日記 津和野町
2022年11月3日
アバター画像
てじー
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 1000本の赤い鳥居を通って辿り着くパワースポット!どんな願い事も叶う太鼓谷稲成神社へ♡|津和野町

こんにちは☺
先日【山陰の小京都】とよばれている島根県津和野町へ行ってまいりました~!
津和野町は島根県と山口県の県境にある小さな城下町です。

今年開業100年を迎えたJR津和野駅。
目次

レンタサイクルで町散策がラクラクに♪

まずは津和野駅から出てすぐ目の前にある「釜井商店」でレンタサイクルを借りることに!
レンタサイクルを利用した人は手荷物を無料で預かってくださいます。サドルの高さも丁寧に調整してくださり、優しい…♡

【レンタサイクル料金】
2時間以内 500円
3時間以内 600円
4時間以内 700円
1日中乗っても800円

いってきまーす!

釜井商店 の店舗情報

🏠島根県鹿足郡津和野町後田イ49-6
📞0856-72-0342
🕗8:00~18:00

一度は見たい!念願の太鼓谷稲成神社へ


今回目指すのは、どんなお願い事も叶うと言われている「太鼓谷稲成神社」。
津和野駅から太鼓谷稲成神社は約1kmほど。
お散歩しながら歩いても15分~20分程度で、神社下の入り口に到着します。

のどかな景色に癒されます。
神社下へ到着~!!

太皷谷稲成神社があるのは坂の上。
車でも本殿のすぐ近くまで行くことができますが、せっかく来たなら「千本鳥居」が並ぶ表参道を徒歩で上りたいですよね…♡
早速行ってみます、、!!

1000本の鳥居を歩いて境内へ…!

「千本鳥居」のスタート地点!

「千本鳥居」はその名の通り、約1000本の朱色の鳥居が続きます。
しかしなによりも大変なのが……
263段の石段!!!!!

坂道でもあるので徐々に息が切れ、途中で休憩をする方も多くいらっしゃいます。(私ももちろん休憩しながら行きました…💦)

鳥居のトンネル、すてきです。

約15分ほど歩くと、やっとのこと境内へ到着!
朱塗りの鳥居も本殿もとってもきれいで、青空によく映えます…♡
そして境内から見える津和野の穏やかな景色に感動しました。

日本五大稲荷のひとつ・【津和野のおいなりさん】として親しまれている太鼓谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)。

全国各地にお稲荷さんがありますが、「稲荷」を「稲成」と書くのはここだけ!
「成」は、願い事がよく叶うようにと願いを込めて付けられたのだそうです。

そしてお稲荷さんといえば赤い鳥居ときつね!🦊
きつねは神の使いとされていることから、きつねの好物である「油揚げ」をお供えすることもできます。

種類豊富なおみくじで運試し!!

更に太鼓谷稲成神社には様々な種類のおみくじがあり、たくさんの人で賑わっておりました~!!

どれを引けばいいのか悩んでしまうほどの数にびっくり!!なかには「大吉」か「凶」しか出ないおみくじも。
私は恐ろしくなって手を出せませんでした…。✋

私が選んだおみくじはこれっ!!
【開運きつねみくじ】

【開運きつねみくじ】はきつねのお尻の部分におみくじが入っています。きつねの縁起物は持ち帰り、開運の置物としても旅の思い出としても飾ることができます。

朝晩は寒さが深まり、いよいよ紅葉の季節が始まってまいりましたね!🍁みなさまも秋のお出かけの参考にしてみてはいかがでしょうか…?

太鼓谷稲成神社 のスポット情報

🏠島根県鹿足郡津和野町後田409
📞0856-72-0219

おでかけ・観光
CA移住日記 津和野町
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ボリュームたっぷりランチが食べられる!温かみあるカフェ「笑がお食堂にこに」|出雲市平田町
  • 島根の神主からハリウッドリポーターへ!SAYURIで心奪われたスター女優ミシェール・ヨーと再会

この記事を書いた人

てじーのアバター てじー

神奈川県出身。
CAとして全国を飛び回りながら、
この春鳥取に移住。
兼業としてna-na編集部の一員となりました。
一眼カメラと御朱印帳を携えて、
山陰のパワースポットを巡ろうと計画中!
全国各地の動物園の年パスを持つほどの
動物好きです。(特にコアラとパンダ)
記事を読んでくださった皆さまと一緒に
山陰の”好き”をたくさん見つけていきたいです。

関連記事

  • 【2023開花状況】アジサイ寺とも呼ばれる月照寺。色とりどりのアジサイが見頃を迎えます|松江市
    2023年6月10日
  • ホタルまつりや白バイ競技大会も!6月10日・11日週末おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年6月9日
  • 【釣りガール】釣りシーズンスタート!出雲市大社湾で朝6時からお手軽釣りの釣果報告!
    2023年6月7日
  • 梅雨の訪れを感じる水辺の花が見頃!鳥取砂丘近くの池の水面には「スイレン」も|鳥取県
    2023年6月6日
  • 食器や花器の人気北欧ブランド!話題のイッタラ展に行ってみた。|益田市
    2023年6月2日
  • 中国地方で1番早い海開きや鳥取県最大級のフードフェスも!6月3日・4日週末おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年6月2日
  • 親子で楽しめる体験充実!リサイクル施設「リファーレンいなば」が実はすごい遊べる場所でした|鳥取市
    2023年6月1日
  • 蔵書は2万冊!誰でも無料で利用できる絵本や児童書の専門図書館「おはなしレストランライブラリー」|松江市
    2023年5月28日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次