MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【山陰の選択】おいしいものを食べるなら…最初?最後?

2022 5/14
コラム
SPICE!!
2022年5月14日
Avatar photo
na-na編集部
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 【山陰の選択】おいしいものを食べるなら…最初?最後?

鳥取・島根県民へ気になる2択アンケート!
うまいものを食べるなら…【最初に食べる】OR【最後に食べる】!?

日本海テレビの情報番組「スパイス!!」(土曜あさ9:25~放送中)でみなさんの思いをお聞きしました。

最初に食べる派

・お腹がいっぱいになる前に好きな物は食べたい!(江津市・10代男性)

・小さい頃は最後派でしたが、弟に大好物を食べられてから最初派になりました。(米子市・20代女性)

・最後にとっておきたいけど我慢ができないです。(鳥取市・20代男性)

・ある程度お腹がみたされると感動が半減するので最初。ただ正確にいうと最初に食べて最後の分も残します!笑(倉吉市・30代女性)

・ちびまる子ちゃんの漫画で、避難訓練の日の給食の話を子どもの頃に読んで以来、一番好きなものや食べたいものから迷わず食べるべしということが教訓になりました。(安来市・30代女性)

・空腹は最高のスパイス!美味しい物をさらに美味しくしてくれます!(安来市・30代男性)

・食べたいときが、美味いとき!冷めたりとけたりしたら食べどきを逃してしまいますからね♪(鳥取市・40代男性)

・最初から好きなもを食べて、幸せな時間を満喫します。(出雲市・50代男性)

・「好きなものは別腹」とかそんなのは若い時だけです、好きなものから食べないとお腹いっぱいになるからです。(松江市・50代女性)

・この世の中何が起こるか分からないので食べたい物は真っ先に食べておきたいのです。(米子市・60代女性)

・子供の時は最後までとっておいて食べるのが楽しみでしたが、大人になってからは美味しいものは最初にあじわいたいと思うようになりました。(出雲市・70代女性)

最後に食べる派

・一人っ子なので競争がなく好きな物は最後に食べてました。(米子市・10代男性)

・食事の最後の最後に1番美味しいと感じるものを食べて、美味しかったー!と終わるのがたまりません!(鳥取市・20代女性)

・大好きなモノで最後しめて幸せを感じたい。(鳥取県三朝町・20代女性)

・残してるのをバレないように食べます。(鳥取市・30代男性)

・親に聞いた話ですが、私の小さい頃、ある日家族で外食をして私が大好きなエビフライを最後に食べようと取っておいたのに、お腹いっぱいになって結局食べられなくて泣いたことがあったそうです…。(米子市・40代女性)

・兄弟が多いので昔は最初に食べていましたが、大人になってからは競う事がないので最後になりました、(鳥取県若桜町・40代女性)

・好きなものを眺めながら食べるのが好きです!最後は子供に取られますけど…(境港市・40代女性)

・初めて食べて美味しかった物を最初に食べてしまった場合でも、わざと一口分残しておいて最後に至福の一時を楽しみます。(鳥取市・50代女性)

・全てを食べ終わった後に、好きな食べ物で口の中を満たす感覚がやめられません。唯一のリスクは、自分が好きなもの、みんなも好きなんですよね。防御がうまくなりました。(米子市・50代男性)

・食事の最後に幸せな気分になれるからそうしています。途中で食べた後に思わず嫌だ~と思った物も忘れさせるんです。(鳥取市・60代女性)

・最初にたべてしまうと、それを最後まで残している人が羨ましくなる。(鳥取県日吉津村・70代女性)

2択アンケート集計結果

【最初】608
【最後】883

という結果となりました!

みなさんのこだわり教えて頂きありがとうございました!

「山陰の選択」は、日本海テレビ「スパイス!!」(土曜あさ9:25~放送)で毎週実施しています。
日本海テレビアプリからどなたでも応募できます!ぜひご参加ください。

コラム
SPICE!!
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ほどき紙】天女伝説!?打吹公園で良縁願い新しい自分に巡り合う!|倉吉市
  • 【アミティエ】犬・猫の保護施設に図書館が誕生!その理由は?【鳥取県倉吉市】

この記事を書いた人

na-na編集部のアバター na-na編集部

とっとり・しまねの気になる話題、楽しみ方、役立つ情報をお届けします!

関連記事

  • 和菓子の大会で日本一を取った若き職人にインタビュー!出雲市で5年間の修行を経て今後は…
    2023年1月30日
  • 【元保育士の書店員】食育絵本にこだわる尖った出版社の人気絵本「いのちのたべもの」
    2023年1月29日
  • パパアナウンサー、育休をとる。男性用トイレにもおむつ交換台で安心!鳥取砂丘こどもの国におでかけ
    2023年1月22日
  • 【元保育士の書店員】今一番の売れ筋絵本 子どもと「眠り」について考えられる一冊
    2023年1月17日
  • ゴールデングローブ賞主演女優賞「ミシェル・ヨー」長年の取材で日本人の私に見せた姿
    2023年1月16日
  • 新米パパアナウンサー、育休をとる。パパ参加は1人だけ…初めての子育て支援センター
    2023年1月15日
  • 【島根の神主からハリウッドリポーターへ】正月はポップアップ神社でアメリカ人も初詣!
    2023年1月11日
  • 新米パパアナウンサー、育休をとる。娘と二人きりの買い物デビューで帰り道に絶望。
    2023年1月9日
人気記事ランキング
PICK UP! おでかけエリア
特集・連載
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次