MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【お灸でセルフケア】むくみが辛い人必見!現役鍼灸師がおすすめツボを直伝

2022 6/24
美容・健康
2022年6月24日
Avatar photo
引野哲也
  1. ホーム
  2. 美容・健康
  3. 【お灸でセルフケア】むくみが辛い人必見!現役鍼灸師がおすすめツボを直伝

今年も梅雨が到来しました。
1年の中で1番雨が多く、湿度が高い季節です。

人間の身体は汗をかくことで体温を調節していますが、湿度が高くなってくるとかいた汗が皮膚の表面から蒸発しにくくなり体内の熱が内側に篭りやすくなってしまいます。
結果、余分な水分が身体に残りむくみをはじめ頭痛、重怠さなどの症状に繋がっていると考えられています。
言い換えると「身体の水はけが悪い状態」ともいえます。

そんな症状を少しでも予防したり改善できるようお家でのセルフケアがオススメです。

まず大事な事はしっかり運動をし、水分を補給し汗を出しやすい身体にする事です。
そのうえで次に大切な事は、身体を温めて発汗を促していく事です。

今日ご紹介するのはお灸です。
身体のポイント(ツボ)にお灸を据え温める事で効率よく発汗が促されます。

〜お灸とは〜
日本に2000年以上前から伝わる伝統医療。
よもぎの裏にある小さな毛を乾燥させて細かくした物がお灸です。
現在では産婦人科などで不妊治療や逆子治療などにも取り入れられ、医療が発達した現在でも多くの人に愛されています。

今回はドラッグストアなど市販で購入できる「せんねん灸」を足のオススメツボ3箇所に据えていきたいと思います。

熱さもお好みで選べる為今回は「レギュラータイプ」のお灸を選びました。
初めての方は「ソフトタイプ」のものでも良いかと思います。

〜用意する物〜
お灸、ライター、灰皿
火の取り扱いにはご注意ください!

①陰陵線”いんりょうせん”
スネの内側で1番上。スネの内側をゆっくり下から指でなぞってみると自然と指が止まる所です。
浮腫(むくみ)がある方は押してみると結構痛いです!

②三陰交”さんいんこう
スネの内側でうちくるぶしから握り拳一個分(3寸)くらい上がった所にあります。
靴下の跡が1番残り易い場所でもあります。
ここも押すと痛みが出る場合は浮腫サインです!

③太谿”たいけい”
うちくるぶしとアキレス腱との間。
優しく触ると動脈が拍動しているのが分かります。

お灸に火をつけてから約1分後に熱さのピークを迎えます。この際、我慢出来ないくらい熱い場合は無理をしないでください。

約3分間、温かさが続きます。
なんだか足全体がポカポカしたような感じになりますよ。

まだまだお灸で出来るセルフケアはたくさんありますので季節や環境に応じて出来るケアを今後もご紹介させていただきます。

ご視聴ありがとうございました。

美容・健康
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日々の疲れをリフレッシュ!森林セラピーを体験【島根県飯南町】
  • お城をプラレールが走る!?でんしゃ博覧会が開催中【米子市】

この記事を書いた人

引野哲也のアバター 引野哲也

2022年モデルデビューで現役の鍼灸師。前職が電車の車掌という異色の経歴。
お笑いセンスも抜群で、噛めば噛むほど味がでる「スルメキャラ」として皆に愛される。
美容、身体の事を中心に発信中。
hikino鍼灸院〜美容鍼と整体の専門サロン〜
公式LINE ID  @078gtmaz

関連記事

  • 【ディーアップ】大人女子が使えるカラーマスカラ!初心者も挑戦しやすい優しいブラウン
    2023年1月27日
  • 【セザンヌ】眉毛カットに失敗した時の救世主!!本物のように見えるグレーの極細アイブロウ!
    2023年1月12日
  • お土産におススメする島根の温泉コスメ「姫ラボ」美肌温泉を自宅でも味わえる!
    2023年1月7日
  • 【ユニクロ】セールでヒートテックのニットタイツが半額に!色も履き心地もとても好み!
    2023年1月5日
  • 島根のブランド高級ブドウ「神紅」に化粧品メーカーが注目!ある部分を活用した「ハンド美容液」とは?
    2022年12月20日
  • 隠れ家サロン「ふわり」で身体も心もほぐされる!ほぐし系エステが苦手な私が寝落ちしました…!|松江市
    2022年12月19日
  • プロ御用達ドライヤー「レプロナイザー7D Plus」を使ってみた!短期間で効果実感!
    2022年12月16日
  • 旅行を楽しむ柄×柄コーデ!アウターを脱ぐとラウンジで過ごせる大人コーデに
    2022年12月10日
人気記事ランキング
PICK UP! おでかけエリア
特集・連載
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次