【島根】全国でも珍しい緑の桜や夜桜スポットも!お花見スポットまとめ。

2024年3月28日に松江で桜の開花が発表されました!
これから次々に見ごろを迎えていきそうな、島根県内おすすめお花見スポットをご紹介します♪
見ごろ時期は目安です。天候によって前後する可能性があります。
情報提供:イベントバンク

目次

東部

太鼓壇(安来市)

山中鹿介の像に寄り添い咲く桜
月山富田城で望楼を設けて太鼓を打ち鳴らし、戦士の士気を高めたとされる場所。現在は桜の名所として知られ、山中鹿介像を取り囲むように咲く桜はウットリするほどに美しい。月山の麓にあり、山頂までの爽快なルートは、ハイキングコースとしても人気が高い。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:太鼓壇公園
住所:安来市広瀬町富田
電話番号:0854-32-3357(安来市観光協会広瀬支部)
<HP>

安来公園 ボンボリ点灯(安来市)

昼間とは異なる桜の表情を楽しもう
シーズンになると、丘の上の公園一帯に約450本のソメイヨシノが開花し、美しい情景を作りだす島根県内でも有数の桜の名所・安来公園。期間中は夜間にボンボリが点灯し、幻想的に花びらを照らし出す。春の夜、桜咲く安来公園を訪れてみよう。

見ごろ:3月22日~4月7日
会場:安来公園
住所:安来市安来町
電話番号:0854-23-7667(安来市観光協会)
<HP>

松江城山公園(松江市)

こころ華やぐ春の松江城
松江市のシンボルである松江城は、国内に現存する12天守のうちのひとつ。平成27年7月8日に国宝に指定された。天守閣の周囲には、ソメイヨシノ・ヤエザクラ・シダレザクラなど約200本の桜の木が植えられており、春になるとそれらが一斉に咲き競う。見事な光景は、日本さくら名所100選に選定されるほど。毎年お城まつりも開催され、ライトアップや地域文化芸能の披露など、多彩な催しを楽しめる。

見ごろ:3月27日~4月12日
会場:松江城山公園
住所:松江市殿町1-5
電話番号:0852-21-4030(松江城山公園管理事務所)
<HP>

玉湯川姫桜(松江市)

温泉街で出会える400本の桜並木
玉造温泉街を流れる玉湯川堤2kmの両岸にはソメイヨシノの並木が続く。およそ400本の桜の木が玉湯川へと枝を伸ばし、迫力の情景を作り出している。川のせせらぎを聞きながら、美しい桜並木を歩いてみよう。

見ごろ:3月23日~4月7日
会場:玉湯川
住所:松江市玉湯町
電話番号:0852-62-3300((社)松江観光協会玉造温泉支部)
<HP>

三刀屋川河川敷公園(雲南市)

淡い緑色の花を咲かせる御衣黄
国道54号に平行して流れる三刀屋川の両岸には約2kmにわたり桜が植樹されており、ソメイヨシノ約700本、ヤエザクラ約230本、御衣黄約170本が春の彩りを添える。御衣黄は淡い緑色の花を咲かせる桜で、全国でも珍しい。ソメイヨシノの開花から2週間程度遅れて開花し、例年4月下旬頃見ごろを迎えるので、三刀屋川河岸の桜並木ではお花見を長く楽しむことができる。

見ごろ:3月21日~4月30日
会場:三刀屋川河川敷公園
住所:雲南市三刀屋町三刀屋
電話番号:0854-40-1054(雲南市観光振興課)
<HP>

木次公園(雲南市)

春の町を一望できる地元の公園
雲南市木次町の中央に位置する標高95mの高台で、桜トンネル、出雲ゆかりの斐伊川、また遠く中国山脈の山々等が一望できる。園内には約400本の桜やツツジがあり、シーズンには花見や遠足に多くの人々が訪れる。

見ごろ:3月16日~4月20日
会場:木次公園
住所:雲南市木次町木次
電話番号:0854-40-1054(雲南市観光振興課)
<HP>

斐伊川堤防桜並木(雲南市)

美しい桜のまちへ
斐伊川沿いに約2kmにわたって続く桜並木。その数は約800本で中国地方随一の美しさを誇り、「日本桜名所100選」にも選ばれている。開花期間中はぼんぼりがともり、夜桜も楽しめる。

見ごろ:3月11日~4月20日
会場:斐伊川堤防桜並木
住所:雲南市木次町木次
電話番号:0854-40-1054(雲南市観光振興課)
<HP>

西部

仙岩寺(川本町)

キャンパスの山肌を春色の桜が彩る
仙岩寺城山の山腹にある曹洞宗のお寺で、建立されたのは安土桃山時代。200段以上の石段を登り境内にたどり着くと、一級河川江の川と市街地が眼下に広がる。市街地から眺める仙岩寺も美しく、春には山肌に桜が咲く様子を見ることができる。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:仙岩寺
住所:邑智郡川本町谷戸
電話番号:0855-72-0636(川本町役場 産業振興課 商工観光係)

三隅大平桜(浜田市)

古くから愛される三隅大平桜
昭和10年に国の天然記念物に指定された三隅大平桜は、推定樹齢約660年。存在感のある太い幹の周囲が6.3m、高さ17m、枝の広がり27mにも及び、春になれば見事に咲き誇る満開の花は見るものを圧倒する。歴史ある銘木の下で、楽しい春の一日を過ごそう。

見ごろ:3月16日~3月31日
会場:三隅大平桜
住所:浜田市三隅町矢原1257番地外
電話番号:0855-24-1085(浜田市観光協会)

浜田城山公園(浜田市)

浜田屈指の花見処
約300本のソメイヨシノが植えられており、その大半は樹齢約40年から50年、一番古いもので樹齢約60年と言われている。花見処として多くの市民に親しまれ、賑わいをみせる。

見ごろ:3月15日~4月14日
会場:浜田城山公園
住所:浜田市殿町
電話番号:0855-25-9530(浜田市 産業経済部 観光交流課)

芋が迫桜園(益田市)

約90本の桜が一面に
20年前に益田市左ケ山町へUターンした住人が開墾した「芋が迫(いもがさこ)桜園」には、ソメイヨシノや山桜、ヒガンザクラなど約90本の桜が植えられている。地域住民の憩いの場として親しまれる場所で、お花見はいかが。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:芋が迫桜園
住所:益田市左ヶ山町
電話番号:0856-22-7120(一般社団法人益田市観光協会)

岩栃しだれ桜(益田市)

優美な佇まいの一本桜
岩倉町の大元神社の境内に咲く、優美な佇まいの一本桜。樹齢120年程のしだれ桜が春の訪れを告げる。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:大元神社
住所:益田市岩倉町ハ106
電話番号:0856-22-7120(一般社団法人益田市観光協会)

安養寺のしだれ桜(益田市)

流れ落ちるような花が美しい
金山城山桜に向う途中にあるシダレザクラ。樹齢約100年で、浄土真宗本願寺派の深宝山安養寺が、丸山鉱山の近くからこの地に移築された時に、記念で植えられたと言われる。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:安養寺
住所:益田市美都町山本
電話番号:0856-52-3160(美都町特産観光協会)
<HP>

金山城山桜(益田市)

大きなエドヒガンの一本桜
島根県の天然記念物に指定されているエドヒガンの一本桜。町道の東側の丘陵中腹にあるこの桜は「金谷城山桜」と呼ばれ、樹齢は500年以上、樹高15m、地上2~3mのところで枝が大きく3本に分岐し、東西19m、南北25mという枝張り。春には丸く生い茂った枝がピンクの花びらに覆われ、その美しい姿を見ようと毎年多くの観光客や写真家たちが訪れる。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:金山城山桜
住所:益田市美都町山本
電話番号:0856-52-3160(美都町特産観光協会)
<HP>

益田川沿い(益田市)

花吹雪も美しい川沿いのスポット
益田市内の桜は例年3月末から4月初旬までが見ごろとなる。益田市を流れる二級河川・益田川沿いには桜並木が続き、美しい桜の下を散策できる。また散り際の花吹雪も見事。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:益田川沿い
住所:益田市中吉田町
電話番号:0856-22-7120(一般社団法人益田市観光協会)
<HP>

七尾公園(益田市)

七尾城跡がある山の麓にある公園
七尾城は、益田氏の居城で頂上の本丸跡は標高118m、益田平野と日本海を一望できる。築城された時期については諸説あるが、文献史上に現れるのは南北朝時代からで、南朝方の三隅氏らが「北尾崎木戸」を急襲したことが古文書に残っている。戦国時代の末に19代藤兼は、毛利氏の攻撃に備えて七尾城を改修し、自身も居住していたが和睦に伴い下城したと伝わる。七尾公園の桜は、水源池との景色を楽しめる。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:七尾公園
住所:益田市七尾町4-59
電話番号:0856-22-7120(一般社団法人益田市観光協会)
<HP>

医光寺のしだれ桜(益田市)

枝垂れ桜が庭園に華やぎを添える
医光寺の雪舟庭園は国史蹟および名勝に指定されており、 池泉鑑賞半回遊式の庭園で、鶴池に亀島を配置した吉祥の庭となっている。毎年3月半ばには枝垂れ桜が華やぎを添える。国指定史跡及び名勝、国登録文化財、県指定有形文化財。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:8:30~17:30
住所:益田市染羽町4-29
電話番号:0856-22-7120(一般社団法人益田市観光協会)
拝観料:一般500円(400円)、高校生300円(200円)、小中学生無料 ※( )内は20名以上の団体料金。障害者手帳等の所持者は100円引き、拝観窓口で提示。
<HP

乙女峠マリア聖堂(津和野町)

マリア聖堂と桜の織り成す絶景
昭和26年、津和野カトリック教会パウロ・ネーベル神父によって建てられた記念堂「乙女峠マリア聖堂」。キリシタン禁令による長崎浦上の36人の殉教者と聖母マリアが祀られている。谷間の坂道をのんびり散策するとマリア聖堂と桜が織り成す絶景が眼下に広がる。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:乙女峠マリア聖堂
住所:鹿足郡津和野町後田
電話番号:0856-72-1771((一社)津和野町観光協会)
<HP>

鷲原公園(津和野町)

のんびり桜を楽しもう
約100本のソメイヨシノがあるほか、園内には原型のまま残る国内唯一の馬場である流鏑馬馬場があり、毎年4月には桜の下で流鏑馬神事が行われるのでこちらもおすすめ。

見ごろ:3月20日~4月10日
会場:鷲原公園
住所:鹿足郡津和野町鷲原
電話番号:0856-72-0652(津和野町役場商工観光課)
<HP>

隠岐

元屋の世間桜(隠岐の島町)

桜の咲き具合を見て豊凶を占う
隠岐の島町元屋地区山中にある樹齢約650年の桜。男桜と女桜の2本が、建福寺跡近くの山道に佇んでいる。江戸時代には開花の有無でその年の豊凶を占ったとされ、幕府までも開花の様子を気にかけていたという。現在も島根県の天然記念物として、毎年多くの人が銘木の開花を楽しみにしている。

見ごろ:4月1日~4月15日
会場:隠岐の島町元屋
住所:隠岐郡隠岐の島町元屋
電話番号:08512-2-0787((一社)隠岐の島町観光協会)

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とっとり・しまねの気になる話題、楽しみ方、役立つ情報をお届けします!

目次