MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

本格ベトナム料理が味わえるお店!野菜たっぷりのフォーや麺料理が豊富【松江市】

2023 11/08
グルメ
ランチ 松江市
2023年11月8日
アバター画像
Eriko
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 本格ベトナム料理が味わえるお店!野菜たっぷりのフォーや麺料理が豊富【松江市】

こんにちは、Erikoです。海外旅行が大好きな私は、もちろん外国の料理も大好き♪その中でも好きなエスニック料理はいつも注目しています。

今回は松江市にある、ベトナム料理が楽しめる「フォー・クェ」に行ってきました!!
みなさんはベトナムに行ったことはありますか?
私は10年くらい前、タイに行く前にベトナムでの乗り換え時に、少しだけベトナムに滞在しました。少しの滞在時間でしたが、ベトナム料理がとても美味しかったのを覚えているので、フォー・クェに行く前も、とてもワクワクでした!

目次

松江駅近くのフォー・クェ

松江駅からは徒歩3分、朝日町交差点の近くにある一際目立つ緑のお店がフォー・クェです。今回はランチタイムに訪問♪

お店の外にも、メニューが写真付きで紹介されているので、とても分かりやすいです。

ベトナム雑貨が素敵な店内

お店に一歩入ると、一気に異国感を感じます!!入り口にある綺麗な写真は、ベトナムの都市・ハノイの景色。

テーブル周辺にもベトナム雑貨が飾ってあり、とても可愛い店内。プチ海外旅行気分です。

フォーや麺類のメニューが豊富

ベトナム料理といえば、フォーを思い浮かべる人も多いと思いますが、フォーとは…?

フォーは、ベトナムの代表的な国民食と言われ、ベトナムでは朝ごはんに食べる人もたくさんいるそうです。もちろんお昼ご飯や夜ご飯としても!!フォーの麺は米粉と水で作られ、牛肉のスープや鶏肉のスープがあるようです。

フォー・クェには、フォーボーとフォーガーの二種類のフォーがありました!
ちなみに、フォーボーは牛肉がのったフォー、フォーガーは鶏肉がのったフォーです。(とても親切な店員さんが教えてくれました。ありがとうございました♪)

フォーガーと春巻きのセット

注文したフォーガーと春巻きのセットがやってきました!!おすすめの食べ方としては、チリソースやレモンも加え、トッピングとして盛ってある野菜も全て混ぜて一緒に食べるとのことです!!

スープは、とても優しい味です。エスニック料理というと、インパクトが強い味をイメージする人もいるかもしれませんが、辛さもありませんし、とても食べやすいスープです。

麺はもちもちしていて、牛肉も柔らかい!!野菜もたっぷり食べることができます。

ちなみに、フォーが入っていたボウルはそんなに大きくないのですが、ボウルの中に麺がたっぷり入っているのと、野菜もたくさん入れるので、見た目以上に満腹になります!!しっかりお腹を空かせて行ってくださいね!!

サイドメニューの春巻きも、しっかりベトナム風。春巻きに春雨が巻いてあり、それを揚げているので、サックサクの食感です。

ベトナム風海鮮焼きそば

メニューは他にもまだまだあります!
この日、一緒に注文したのはベトナム風海鮮焼きそば!あんかけ焼きそばのような雰囲気です。ソースは、とても食べやすい塩気と甘みがあり、野菜やシーフードもたっぷり。

他にも食べたいメニューがたくさん…ベトナム風サンドイッチと言われるバイン・ミーや、ハノイ風そうめんも気になりました!!
タイ風鍋やカエル料理!!も注目です。本格的なベトナム料理やアジア料理がたくさんありますね。

松江駅近くでベトナムへ行った気分になれる店♪

山陰でエスニック料理をまだまだ開拓中の私ですが、松江駅からすぐの場所に、こんなにベトナムを感じられるお店があったとは!!

店員さんもとても親切なので、ベトナム料理に詳しくなくても大丈夫です!!

ベトナムに行ってみたくなりますが、すぐには行けなそうなので、私はフォー・クェでベトナム気分を味わいたいと思います。みなさんも、気軽にベトナムを感じることができ、お腹いっぱいベトナム料理を食べることができる、フォー・クェにぜひ行ってみてくださいね。

お店情報

フォー・クェ
住所:松江市寺町204-4
電話番号:0852‐67‐7227
営業日:水・木 11:00〜20:00
    金・土・日 11:00〜22:00
定休日:月・火
〈HP〉

あわせて読みたい記事

  • ・松江駅にあるラーメン店!濃厚な豚骨醤油スープのつけ麺や辛さやみつきの鬼辛味噌ラーメン|松江市

  • ・【新店】テイクアウトの唐揚げ専門店!台湾屋台の定番グルメ、巨大唐揚げ「タージーパイ」も!|松江市

  • ・郊外にある地元の方に人気の自家焙煎珈琲店!こだわり具材が詰まった欲張りなサンドセット|松江市

グルメ
ランチ 松江市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 飼い主「今年はゆっくり食べてくれるかな~?」犬「無理」誕生日ケーキを容赦なく食べるわんこ【犬の日投稿企画】
  • 鳥取和牛をしゃぶしゃぶ&すき焼きで味わう!ホテル内にある日本料理店でちょっと特別な食事を♪|鳥取市

この記事を書いた人

Erikoのアバター Eriko

島根県出身。アメリカ留学経験があり、何事にも好奇心旺盛🔥
グルメとお出かけとフィットネスで大忙しの30代女子です。
山陰が大好き!そして時々山陰を飛び出して、楽しいことを発信していきます!

関連記事

  • 【新店】発酵調味料を使ったたっぷりおかずの「発酵ごはんランチ」体に優しい予約制のカフェがオープン!|鳥取県八頭町
    2023年12月9日
  • 1932年創業、松江で最初に開店した洋食店で味わうソウルフード「カツライス」。3週間かけて完成する絶品デミソース|松江市
    2023年12月8日
  • 住宅街にある隠れ家的洋食レストラン!豚カツとドリアの珍しい組み合わせ「カツドリア」|鳥取市
    2023年12月7日
  • 【新店】種類豊富なベーグル専門店がオープン!濃厚抹茶味や食事にもぴったりベーグルサンドも|松江市
    2023年12月7日
  • 出雲大社と一緒に立ち寄りたいエリア「日御碕」で味わえる海鮮丼!まさに海の幸の宝石箱~!|出雲市
    2023年12月5日
  • ランチタイム限定!鶏料理専門店が作る「絶品鶏出汁ラーメン」じっくり煮出した旨みがたっぷり|鳥取県境港市
    2023年12月3日
  • 【鳥取】モーニングを食べられるお店まとめ5選!老舗喫茶店やカレーモーニングも!
    2023年12月3日
  • 出雲大社正門前にある土産物店!”たい焼き”ならぬ、ふぐの形をした「おふく焼き」|出雲市
    2023年12月2日
人気記事ランキング
  • 住宅街にある隠れ家的洋食レストラン!豚カツとドリアの珍しい組み合... Category: グルメ
  • 金曜日と土曜日のみの週2日営業の焼き菓子屋さん。お手頃価格の可愛... Category: グルメ
  • 一日一組限定の貸切宿!ドリンク飲み放題&手ぶらで楽ちん日帰りBB... Category: おでかけ・観光
  • 【新店】種類豊富なベーグル専門店がオープン!濃厚抹茶味や食事にも... Category: グルメ
  • クリスマスマーケットやイルミネーション点灯式も!12月9日・10... Category: おでかけ・観光
  • 大江ノ郷自然牧場で卵かけご飯専門店のランチ限定営業がスタート!濃... Category: PR
  • 1932年創業、松江で最初に開店した洋食店で味わうソウルフード「... Category: グルメ
  • 【鳥取】モーニングを食べられるお店まとめ5選!老舗喫茶店やカレー... Category: グルメ
  • 【新店】漁港近くにオープンした港の食堂!新鮮な魚と卵を絡めた絶品... Category: グルメ
  • 出雲大社前にある行列のできる蕎麦屋さん!味の違いも楽しめる名物「... Category: グルメ
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

目次