MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

ギネス世界記録にも認定!世界最大の1年計砂時計!仁摩サンドミュージアム|島根県大田市

2023 4/01
おでかけ・観光
CA移住日記 大田市
2023年4月1日
アバター画像
てじー
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. ギネス世界記録にも認定!世界最大の1年計砂時計!仁摩サンドミュージアム|島根県大田市

こんにちは( ˘ω˘ )
中学生のころ、「砂時計」という
漫画やテレビドラマを見て
ずっと行きたいと思っていた場所……

島根県大田市仁摩町にある
「仁摩サンドミュージアム」へ行ってきました。

目次

仁摩サンドミュージアム(大田市仁摩町)

世界一大きい砂時計があり、
砂にちなんだ展示がある砂の博物館。

鳥取にも鳥取砂丘の近くに砂の美術館がありますが、島根には砂の博物館があるんですね…!!

早速中へ入ってみたいと思います♩

受付

【入館料】
高校生以上 730円
小中学生 360円

ギネス世界記録にも認定。
世界最大の1年計砂時計!

中央ホール

ここがあの世界一の砂時計があるホール。
スタッフの方による解説も行っています。

砂を使ったアート作品をはじめ、
砂時計ができるまでのパネル解説や仕組みを理解できる展示がたくさんあります!!

そして上を見上げてみると……

世界最大の一年計砂時計!

中央のガラスの筒です!

想像以上の迫力!!大きい~!!
2015年にはギネス世界記録にも認定された
世界最大の砂時計。


「一年計」ということは、
全ての砂が落ちるのにかかる時間が1年…!

ずーっと見入ってしまうような、
癒しのパワーを感じました。

ギネスワールドレコード認定証も。

高さは5.2メートルで重さは560キロ。
巨大なガラスの容器の中には
細かな砂が1トンも入っているそうです。

砂が落ちきるのに1年もかかる巨大さ…
すごいですよね、、!!

大みそかにはこの砂時計を23時55分から5分間かけて、翌年の年男・年女合計108名で大綱を引いて回転!
新たな年を迎える「時の祭典」が毎年行われているそうです。

実物大モデルもあります!
こう見ると1年ってあっという間…?

ちなみに「仁摩サンドミュージアム」から
車で5分ほどの距離には
「琴ヶ浜(ことがはま)」という海岸があります。

「琴ヶ浜」は歩くとキュッキュッと音が鳴る
「鳴り砂」の浜
としても有名!
ミュージアムでは、
実際に「鳴り砂」を体験できます♩

かわいい音~♡

砂絵づくりをはじめとした
ワークショップが体験できる!!

環境ホール

地下1Fにある環境ホールでは、
砂絵体験やサンドアート体験など
砂に触れ合うコーナーがたくさん!

たとえば日本庭園にある「枯山水」のような
模様を自分でつけることができるコーナーや…

入館する際に無料でもらえる「しおり」を使った
無料の砂絵体験も!!
(このしおりの絵は毎日違うとのこと)

シールになっているので、
剥がしながら砂をのせます!

これが思った以上に面白く
熱中しながら作ってしまいました♡

好きな色の砂をのせていきます。
できあがり!
思い出になりますね♡

「仁摩サンドミュージアム」と隣接している
ふれあい交流館内のミュージアムショップでは
お土産も購入することができます!

1分計や3分計、音の出る砂時計など
様々な種類の砂時計があり、
訪れた際にはこちらも要チェックです♩

皆さんも「仁摩サンドミュージアム」で
世界最大の砂時計、そして砂の世界を
たっぷりと味わってみてはいかがでしょうか…?

施設情報

仁摩サンドミュージアム
◎島根県大田市仁摩町天河内975
◎0854-88-3776
◎https://www.sandmuseum.jp/
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】毎週水曜日
【駐車場】あり

おでかけ・観光
CA移住日記 大田市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ハチヤ】イチゴたっぷりパフェ風も!常時10種以上のハチミツが並ぶ養蜂場直営のハニートースト専門店|鳥取市
  • 飛び出し注意にゃー!勢いあまって棚から転げ落ちてきた猫

この記事を書いた人

てじーのアバター てじー

神奈川県出身。
CAとして全国を飛び回りながら、
この春鳥取に移住。
兼業としてna-na編集部の一員となりました。
一眼カメラと御朱印帳を携えて、
山陰のパワースポットを巡ろうと計画中!
全国各地の動物園の年パスを持つほどの
動物好きです。(特にコアラとパンダ)
記事を読んでくださった皆さまと一緒に
山陰の”好き”をたくさん見つけていきたいです。

関連記事

  • ホタルまつりや白バイ競技大会も!6月10日・11日週末おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年6月9日
  • 【釣りガール】釣りシーズンスタート!出雲市大社湾で朝6時からお手軽釣りの釣果報告!
    2023年6月7日
  • 梅雨の訪れを感じる水辺の花が見頃!鳥取砂丘近くの池の水面には「スイレン」も|鳥取県
    2023年6月6日
  • 食器や花器の人気北欧ブランド!話題のイッタラ展に行ってみた。|益田市
    2023年6月2日
  • 中国地方で1番早い海開きや鳥取県最大級のフードフェスも!6月3日・4日週末おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年6月2日
  • 親子で楽しめる体験充実!リサイクル施設「リファーレンいなば」が実はすごい遊べる場所でした|鳥取市
    2023年6月1日
  • 蔵書は2万冊!誰でも無料で利用できる絵本や児童書の専門図書館「おはなしレストランライブラリー」|松江市
    2023年5月28日
  • 夢がかなう?!本物の電車が運転できる“レアスポット”「デハ二50形体験運転」|出雲市
    2023年5月27日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次