MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

時間無制限!食べ放題!鳥取砂丘周辺の「梨狩り」で梨三昧を体験してみた【鳥取市】

2022 9/16
おでかけ・観光
鳥取市 鳥取砂丘
2022年9月16日
Avatar photo
na-na編集部
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 時間無制限!食べ放題!鳥取砂丘周辺の「梨狩り」で梨三昧を体験してみた【鳥取市】

観光地として有名な鳥取市の鳥取砂丘ですが、車で数分のすぐ近くのエリアは「梨」の産地!

砂丘から車で5分もかからない場所です

砂丘周辺の道は「ふくべ梨狩り街道」と名付けられ、数十件の梨園が並んでいます。(この辺りは福部町という地名です!)

梨が旬を迎える夏から11月ごろにかけては、梨狩りを実施しているところも多く、はりきって食べ放題の梨狩りに行ってきました!

目次

百年を超える歴史をもつ梨農園「さんこうえん」

na-na編集部のうがちゃん・てじーと一緒におでかけ

今回は砂丘近くの「多鯰ヶ池(たねがいけ)」周りにある「さんこうえん」に行ってきました。
さんこうえんは、100年以上も前から梨を栽培している歴史ある梨園。
畑の広さは1万坪!約1000本の梨の木があるそうです。

畑の場所によって様々な品種の梨が育てられています!

梨狩りができる品種は、時期によって変わりますが、今はちょうど「二十世紀梨」が梨狩りできました。
二十世紀梨は9月20日頃まで、その後は秋月や秋甘泉といった品種、さらに新興梨などの赤梨の品種へと旬がうつりながら11月中旬まで梨狩りを楽しめるそうです。

10個以上食べる人も…!?時間無制限!食べ放題の梨狩り!

梨の木は背が低いので、手が届く高さに実がたくさん!

さんこうえんの梨狩り
(時間制限なし・園内食べ放題)
大人  1200円
子ども 1100円
幼児  700円

農園の方に食べごろの梨が実っている場所に案内してもらい、もぎ取り方やおいしい梨の見分け方を教えてもらいます!

二十世紀梨は表面が傷つきやすいので、一つ一つ袋に入れて育てられています。(全て手作業でされるそうです!)
そのため収穫の際には、見た目でおいしい実の見分けがつきにくいのですが、木の幹から離れた実から熟していくそうで、枝先にある梨ほど甘い梨なんだそうです!

梨は実を持ち上げるだけでポロっと木から外れます

おいしそうな梨を選んで、早速収穫!
梨の木はそれほど高さがないので、手をのばせば簡単に収穫できます。
脚立も用意してあったので、高い場所の梨も狙えますよ~。

枝先の梨を狙うてじー

入り口でもらったプラスチックのナイフで皮をむいていただきます。
とてもジューシーで、皮をむきながらも梨の水分がどんどん出てくる!!

何気に皮むきが上手なうがちゃん

園内にはベンチがたくさん設置してあるので、ゆっくりと座って梨を頂きました。

みずみずしくておいしい~。そしてとても甘い!
シャリシャリと柔らかさの具合がいいおいしい梨を収穫できました!

丸かじりした後は、てじーが「スティック切り」を披露。

切っている様子はインスタにのせておきます~

皮がついたまま切るので面倒臭がりさんにぴったり。
手に持ってパクパク食べやすいいい切り方を教えてもらいました!

サモエド犬だそうです!
ふわふわの人懐っこい子でした♡

さらに園内はペットOKということで、犬を連れたお客さんにもお会いしました!
梨の木の下は日陰になっていてゆっくりとできるので、犬も梨狩りを満喫しているようでした~。

こちらの梨狩りは時間無制限!ということで、時間を気にせずに存分に梨三昧を楽しめます。
農園の方に「一番多く食べた方は?」とお聞きしたところ、10個以上食べて帰った猛者もいたそうです…!

自分で収穫した梨は1つ300円でお持ち帰りも可能!また梨園の入り口では、お土産用に梨の販売もありました。

鳥取の秋の味覚梨を思う存分味わいに行ってみてはいかがでしょうか~?

さんこうえんの施設情報

住所 鳥取市福部町湯山1973
電話 0857-20-1174
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし
梨狩り実施時期 11月中旬まで
さんこうえんHP

おでかけ・観光
鳥取市 鳥取砂丘
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ある日突然大間のマグロ漁へ。密着!億単位のお金が動く競りにかける家族【番組D日記】
  • 【子連れで隠岐2泊3日旅】「ないものはない」移住者が集まる海士町で感じた贅沢な時間。

この記事を書いた人

na-na編集部のアバター na-na編集部

とっとり・しまねの気になる話題、楽しみ方、役立つ情報をお届けします!

関連記事

  • 銀世界広がる!!幻の絶景スポット【雪が降った鳥取砂丘】に行ってみた!|鳥取市
    2023年1月26日
  • もうすぐバレンタイン!約1000種が並ぶ年に一度の「ショコラの祭典」がスタート|米子市
    2023年1月24日
  • 老舗温泉旅館の看板犬!出会って3秒で私を虜にした“ココちゃん”♡|出雲市
    2023年1月23日
  • 【日本三美人の湯・湯の川温泉】日本でココだけ!『古代高床式宮殿』に宿泊できる老舗旅館|出雲
    2023年1月20日
  • なぜか2000点ものペンギングッズも!屋内で水鳥観察ができる親子でおすすめお出かけスポット|出雲市
    2023年1月15日
  • 地球を感じる広くて青い海を一望!鳥取市の穴場絶景スポットが青谷にあった
    2023年1月14日
  • 「汽水湖」にフォーカスしたちょっと特殊な水族館!大人もへぇ~となるオモシロ展示がたくさん|出雲市
    2023年1月14日
  • 山奥で見つけた気になる「ラムネ温泉」シュワシュワ感じる美味しそうな温泉に行ってみた|島根県飯南町
    2023年1月12日
人気記事ランキング
PICK UP! おでかけエリア
特集・連載
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次