こんにちは!りんです。
今話題の「鳥取ミステリーツアー」に参加してきました!
鳥取の観光地を巡りながら、名探偵コナンになりきって謎解きツアーに挑戦してきましたよ♪
鳥取ミステリーツアーとは?

「鳥取ミステリーツアー」は、鳥取県を舞台にした参加型の謎解きイベントです。
ツアーブックには名探偵コナンのオリジナルストーリーが収録。ストーリーをもとに鳥取県内のスポットを巡って、事件の手がかりを集めていきます!そして、真犯人を突き止めた方には…抽選で素敵なプレゼントも!

参加料金は、おとな3000円、こども2000円と気軽に参加できる価格で、さらに、指定区間の公共交通機関が3日間乗り放題付き!
観光と謎解きを一緒に楽しめるので、とってもお得なツアーなんです♪
さらにオリジナルコースターを最大8個もらえるので、それだけでもお得感満載ですよ!
ツアー詳細
- 販売期間:2025年6月2日(月) ~ 2026年1月21日(水)
- 利用期間:2025年7月1日(火) ~ 2026年1月23日(金)
- 料金:おとな3,000円、こども2,500円

通常だと鳥取〜米子の往復で3000円以上するので、長距離移動を考えている方にもお得なツアーです!
ミステリーツアーに参加してみた!

写真のパネルは鳥取駅の改札横です♪
日本海テレビの番組「SPICE!!」とコラボして、リポーターの岡村尚子さんと一緒に参加。
謎解きだけではなく、観光も満喫できて充実したツアーでしたよ!
まずは「tabiwaパス」を購入

まずは、WEBで「鳥取ミステリーツアー tabiwaパス」を購入!
自由周遊区間の乗り放題チケットと、謎解きに必要なキットがセットになったパスです。

購入はスマホから簡単にできました。
パス購入サイトは<こちら>
ツアーキットを受け取る

スタート地点は、鳥取県内6か所から選べます。
どこからスタートしても同じように楽しめます!

私たちは鳥取駅構内にある鳥取市観光案内所でツアーキットを受け取りました!

ツアーキットには、ツアーブックと指定区間のバス・鉄道の乗り放題手形、バッジの3つが入っています!

謎解きがここからスタートした感じがして、わくわくしました♪
ストーリーを読み込む

岡村さんとの作戦会議でも盛り上がって楽しかったな~♪
ツアーキットには、このツアーでしか読めないオリジナルのコナンストーリーが入っています!
移動中の列車内でじっくり読み込んだのですが、ページをめくる手が止まりません!

物語の始まりの舞台は、鳥取県三朝町の三朝温泉。
三朝温泉を訪れたコナン一行が、旅館の跡継ぎ・紗千代の失踪事件に巻き込まれるところから始まります。
失踪事件の真犯人は誰なのか!鳥取県内をめぐって真相に迫ります!!
しかも、ミステリーツアーの真犯人は、ツアー終了後にテレビアニメで放送予定!
自分が体験したストーリーが放送されるなんて、うれしいですよね♪
チェックポイントを巡って捜査!

県内に5か所あるチェックポイントを巡って事件の手がかりをを集めていきます!

チェックポイントでは、事件解決の手がかりとなる登場人物たちの証言を手に入れることができます。

全部回らなくてもOKですが、多く巡ったほうが推理の精度が高まりそう。今回私たちは3か所巡ってみました!
チェックポイント(白壁土蔵群観光案内所)

JR線の特急列車並びに普通列車のグリーン車指定席及び
普通車指定席をご利用の場合は、別途料金券が必要です。
まずは鳥取駅から汽車で倉吉駅へ。普段列車に乗ることが少ないので、揺られながらの移動は新鮮で、旅に来たな〜と実感できました♪

倉吉駅からは、観光スポット白壁土蔵群へとバスで移動。バスから降りるときに、キットに入っている乗り放題手形を運転手さんに見せます。

白壁土蔵群観光案内所で最初の手がかりをゲット!

キットにはメモページがついていて、探偵ノートのように手がかりを書き込めるのも楽しい!
とはいえ、最初の時点ではまったく犯人が推理できませんでした(笑)。

謎解きが得意な岡村さんも「これは難しな〜」と頭を悩ませていました!
腹ごしらえは「りんりんや」

お腹が空いて推理に集中できそうになかったので、チェックポイント近くにある「りんりんや」で休憩。
自分の名前と同じなので、前から気になっていたんです♪

ここでいただいたのは看板メニューの「ひとくちたい焼き」。サイズ感がちょうどよく、食べ歩きにぴったり。

しかもフレーバーが豊富!
中でも「ちくわたい焼き」は予想外のおいしさで、モチモチ生地に甘辛ダレ、そして中にはちくわ。
これが想像以上に合うんです!

噛むとちくわのうま味が溢れ出す、小腹満たしにもぴったりなたい焼きでした!
住所:鳥取県倉吉市魚町2570
営業時間:8:00~18:00
定休日:なし
電話番号:090-9415-6042
イートイン・テイクアウト可能
お楽しみポイント「赤瓦一号館」

続いては白壁土蔵群にある「赤瓦一号館」。ここはお楽しみポイントの1か所となっていて、ツアー限定のコースターをゲットできます!
お店の方にツアーブックを見せると、ボックスからコースターを引くことできます!

お楽しみポイントは8か所あって、最大で8個コースターをもらえるんです!

種類は3種類+シークレットデザインが1種類の計4種類!
ガチャ感覚で何が出るか分からないのが楽しく、想像以上に盛り上がりましたよ♪
古民家カフェ「久楽(くら)」

もう少し観光を楽しみたい!ということで白壁土蔵群にある古民家カフェ「久楽」へ。
ここでは名物の「なしあめ」をいただきました!

外はパリッ、中はジューシーな梨がそのまま。
かじった瞬間に果汁があふれてきて、まるで梨ジュースのようでした!
なしあめはカットしたものも選べるので、友達とシェアすることもできます!

見た目もかわいいお団子を持って食べ歩きもおすすめですよ♪
住所:鳥取県倉吉市新町1丁目2424-2
営業時間:9:30~16:30
定休日:不定休
電話番号:0858-23-1130
<Instagram>
テイクアウト・イートイン可能
チェックポイント「三朝温泉ほっとプラ座」

つづいては倉吉から三朝町へ移動し、「三朝温泉ほっとプラ座」で2つ目のヒントを入手。
少しずつ事件の全貌が見えてきた気がします!

温泉街なので、近くの足湯に入りながら岡村さんと推理を語り合ったのですが、「いや、こっちの人も怪しいかも!」とどんどん話が盛り上がって、気づけば長湯してしまいました(笑)
北栄町・コナンのまち散策

続いては、コナンファンにはたまらない北栄町へ!
北栄町は名探偵コナンの作者・青山剛昌先生の出身地でもあり、町がコナンで溢れているんです!
由良駅(通称「コナン駅」)に到着すると、駅からすでにコナンワールド全開!

観光案内所でコースターをゲットした後は、「コナンの家 米花商店街」へ。

元太君以外の少年探偵団もいましたよ!
「コナンの家 米花商店街」へと向かう途中には、少年探偵団のオブジェも!

由良駅から徒歩10分ぐらいで「コナンの家 米花商店街」に到着。
ここは、コナングッズを販売するコナン百貨店や、おなじみの喫茶アポロなど4店舗が集まるエリア。

入口にあった工藤邸のインターホンを押すとなんと新一の声が!
「アニメで聞いていたあの声がリアルで聞けるなんて!」とテンションが上がりました!
他のもキャラクターが出ることもあるかも?ぜひ試してみてくださいね♪

米花商店街内にあるコナン百貨店では、ここでしか買えない限定グッズがたくさん販売されています!

キャラクターがデザインされたロングタオルや、温度で色が変わる感温マグカップも!

コナンが大きくプリントされたこちらのTシャツも人気商品なんだそうです♪

こちらのコナン百貨店もお楽しみポイントになっているので、3つ目のコースターをゲット!

8か所すべて周れば、4種類全部集められるかもしれません♪
青山剛昌ふるさと館

米花商店街から10分ほど歩き、「青山剛昌ふるさと館」へ。
今回のミステリーツアーとは関係ありませんが、コナン好きなら外せないスポットのひとつ!!

青山剛昌先生の仕事場再現コーナーや、阿笠博士の発明品体験スペースもあり、しっかりと楽しみました♪

また、「コナンってこうやって生まれたんだ…」と先生の歩みを知れて、ますます作品が好きになりました♪

チェックポイント「サンドパルとっとり」

最後は、鳥取市に移動!鳥取砂丘近く、砂の美術館敷地内にある「サンドパルとっとり」で3つ目のヒントをゲット!
ここまで来ると「たぶんこの人が犯人かな…?」とだいぶ絞られてきました。

合わせて同じ敷地内にある砂の美術館にも立ち寄り、迫力ある砂像アートを堪能しましたよ♪
鳥取砂丘の目の前「タカハマカフェ」

推理の最終確認をするために「タカハマカフェ」へ。
こちらのカフェ、実は世界的建築士「隈研吾」氏設計の建物なんです!

中に入ると木の温もりが心地よい空間は広がっています♪

ここで食べた「鳥取和牛焼肉バーガー」は、お肉があふれるほど入っていて、ジューシーで柔らかくて感動レベルでし!
梨シェイクはごろっと梨の果肉が入っていてミルキーな味わい。砂丘を眺めながら飲むと最高です♪

最後はツアー参加者専用ページから真犯人を応募しました!
おわりに

今回の鳥取ミステリーツアーは、コナンの世界に入り込むワクワク感に加えて、美味しいグルメや観光も楽しめて、本当に充実感たっぷりの旅でした!

コナン好きはもちろん、観光や食べ歩きを楽しみたい方にもぴったりの内容です!
ぜひ皆さんも、鳥取で名探偵気分を味わってみてくださいね♪
ツアーのより詳しい情報は<公式HP>よりご確認ください。
今回のツアーの様子は、日本海テレビの情報番組「SPICE!!」でも放送します!
2025年10月4日(土)あさ9:25~放送予定です!ぜひご覧ください♪
sponsored by JR西日本