全長80メートルの巨大ローラーすべり台も!奥出雲の景勝地「鬼の舌震」がモチーフの公園|島根県奥出雲町

こんにちは。鳥取みつきママです。
おでかけしやすい気候が続いていますね。
今回は、島根県奥出雲町にあるみなり遊園地をご紹介いたします。

目次

みなり遊園地

こちらは、巨大スライダーがある、遊園地という名の公園です。

お手入れされた芝生が広がっています。
遊具は小さい子向けのものから砂場、大型のアクティブ系遊具までそろっています。

まるでおろちのように曲がりくねったローラーすべり台は、全長80m!!迫力の高さから出発するロングスライダーです。

一番上までは階段であがるのですが、息切れしてしまうほどです。
頂上は、見晴らしがよく気持ちがいいです。

高さがあるのでちょっと怖いかもしれませんが、ローラーすべり台のまわりにはネットがはってあり、
我が家の、3歳5歳の子どもたちも安心して遊ぶことができました。

ちなみにこの大胆なコースは、巨大な岩が見られる渓流、奥出雲町の「鬼の舌震」をコンセプトにデザインされたそうです。

ちょっと大型遊具はまだ早いな、というお子さんには、小さい子向けの遊具もあるので、そちらも楽しむことができます。

1歳の三男は、円形のすべり台付きの砂場を楽しんでいました。

近くには屋根付きベンチもあるので、ピクニックシートをひいてランチタイムもおすすめです。

近くのバーガーハウスピコピコさんでテイクアウトしたハンバーガーをほおばって最高の休日でした。

家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか?

スポット情報

みなり遊園地
住所:島根県仁多郡奥出雲町三沢1641−1
<設備>
無料駐車場  ⚪︎
トイレ    ⚪︎
多目的トイレ ⚪︎
オムツ替え台 ⚪︎
授乳室  ×
自動販売機  ⚪︎

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東北出身。鳥取在住4年目のママです。0・3・4歳の3兄弟と楽しめるお出かけ先をお届けします。
クスっと笑える瞬間や、ドタバタ奮闘記も含めて、子育てパパ&ママに読んでもらえたらうれしいです☺

目次