MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

強烈おもしろ店主とこだわりカレー。遅めランチの救世主【風@米子市】

2022 7/12
グルメ
CA移住日記 カレー ランチ 米子市
2022年7月12日
アバター画像
うがちゃん
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 強烈おもしろ店主とこだわりカレー。遅めランチの救世主【風@米子市】

こんにちは、うがちゃんです。
先日サウナの取材で米子を訪れました。
帰りにサ飯として“しょうがカレー”を
頂いたのですが・・・
店主が強烈キャラでしたので
急遽ひとつの記事でお送りします笑

目次

しょうがカレーと自家製ケーキの店 風(米子市)

店

私が訪れたのは午後3時ごろ・・・
遅めランチになってしまい
どこもお店が空いてない。
ランチ難民をしていた時にたまたま発見。

店内

店内に入ると、、、
遅い時間だったからか店内にお客さんはおらず、マスターらしき男性がカウンターにひとりと女性スタッフの方がひとり。

女性スタッフ「好きなお席にどうぞ」

軽い気持ちで入ったけど・・・
静か、、店主の顔が見えず、、、
『あれ?もしかしてめちゃめちゃこだわり
強めな怖いマスター・・・。』

と内心ドキドキが止まらず。

とりあえずメニューをチェック

メニュー
メニュー

サンドウィッチやピラフ、カレーなど!
メニューがとっても充実。シンプルに
オリジナルカレー(=しょうがカレー)と
珈琲のセットを頂くことにしました。

ボリューム満点!オリジナルカレー!

カレー

待つこと数分。
やってきたオリジナルカレー。
カレーはルーの中に細切りの生姜が
たくさん入っている
のがわかります!
ご飯がとってもボリューミー!
セットにはサラダがついていました。
和風の自家製ドレッシングがとてもおいしい。

早速カレーをいただきます。

しょうがたっぷりカレー

ルーにとっても深みがあって美味しい。
「しょうが×カレー」ってどんなことに
なるのかなと思ったのですが…
生姜がスパイスのような役割となり、
カレーの辛さとよく合います!


カレーを食べていると、
常連さんと思われるグループと
おひとりさまの男性が来店。
それぞれサンドウィッチやコーヒーを
召し上がっていました。

カレーがおいしくて
スプーンが止まらずあっさり完食!
セットのコーヒーも飲みやすい味わいの
珈琲でホッと一息。落ち着きます。

そろそろ帰ろうかな・・・
レジに進むと。

マスター「なんでこのお店に来たの?」

うがちゃん(あ!しゃべりかけてくれた・・!)
「えーと、しょうがカレーが気になって…」

マスター
マスターの福田さん

マスター福田さん
「よく来たね~なんか緊張してる?」

で、ここから、
マスターの強烈キャラ炸裂。
冗談の嵐・嵐・嵐。
9割が冗談で何の話をしていたか
正直何も覚えていないです…笑

マスター福田さん
「ま、コーヒーもう一杯飲んできなよ~」

常連「とらちゃん」が座るカウンターに
お邪魔しました。

とらちゃんとマスター福田さんは
お店ができた37年前からの付き合い。

常連さん
常連のとらちゃんとマスター

当時、お客さんとして訪れたとらちゃん。
その時は落ち込んでいて、下を向きながらコーヒーを飲んでいたときに、
パンチパーマでサングラスのようなメガネをかけた怪しい風貌のマスター福田さんが声をかけたことがきっかけで仲良しになったそう。ドラマのような展開!

マスターがカフェを始めたきっかけ

おしゃべり中の三人

もともと県外で営業や工場のお仕事等をされていたそう。仕事の合間によく喫茶店に行き仕事をさぼっていたとかいないとか…
転勤を機に米子に来ましたが、仕事をやめ、
「きれいで、楽で、お金がもうかりそう」という不純な動機からカフェをオープン!
↑マスター福田さんが笑いながら語ってくれました。

芸人並みのしゃべり
マスター……笑い過ぎです…
ほんとこちらまで笑顔が止まらなくなります。

大きな目標をもってお店を始めたわけでなく、3日続けばいいや、1か月つづけばいいや、3か月続けばいいや…半年続けば…
1年続けば………と、
いつの間にか37年も続いていたそうです。


仕事も腹も八分目くらいでちょうどいい。
あとはとりあえず過去は振り返らず前をむいて~♪
とマスター福田さんの名言。

カレーやコーヒーへのこだわりは?

本格コーヒーがいただける
目の前で本格コーヒーを入れてくれます。

マスターの福田さんにお料理やコーヒーへのこだわりを伺いましたが、「特にないよ~!お客さんがおいしいって思えるものを出してるだけだよ~」と笑顔で教えてくれました。

と言いつつ、
こだわりがしっかり詰まった
美味しいお料理たち。

奥様が作る黒ゴマ杏仁豆腐
奥から出てきてくださった
奥様がいろいろ教えてくれました👇

オリジナルカレーは鶏ガラや牛すじ、
野菜をじっくり煮込んで
だしを取り、
1週間以上かけて丁寧に作っています。
カレーのお米はカレーに合う味のお米を厳選して選び、契約農家から直接仕入れているそうです!
また、サラダにもしっかりこだわりが!
大山の火山灰由来の黒ぼく土で育ったお野菜を使用しており、うまみと栄養が詰まった美味しい野菜を提供しています。

自家製のデザート

デザート
コチラはマスターの奥様が手作りしている杏仁豆腐。
奥様とマスターの掛け合いがぴったりで素敵なご夫婦でした。

黒ゴマの杏仁豆腐を頂きました!
黒ゴマペーストを練り込んだ杏仁豆腐は
とっても口どけなめらか~!
上の乗っているソースは
沖縄県産のマンゴーソース、
ブルベリーのはちみつ漬け。

これもよく杏仁豆腐とよく合う。
一つ一つ手作りでできてるそうです!

笑顔でピース
写真をお願いしたら「ちょっとまって~★」と
しっかり鏡チェックしてから・・・
最高の笑顔でピースショットいただきました。

米子でこんな楽しい出会いがあるとは!
一度来たら、何度もマスターに会いに
来たくなる~!
そんななお店でした。
今回はオリジナルカレーを頂きましたが、
黒豆カレーもおススメなんだとか!
これまた気になるメニューですね~。
また早くお店に伺える日を楽しみにしています。

皆様もぜひ愛されキャラの福田さんに会いにしょうがカレーを食べに行ってみては?

しょうがカレーと自家製ケーキの店 風
📍鳥取県米子市両三柳493−1
☎0959-21-1600
🕒8:30~19:00(L/O18:30)
🔺定休日:火曜日

グルメ
CA移住日記 カレー ランチ 米子市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【京菓心 一善や】スイーツ店のパスタランチ♪好きなケーキを選べるのが嬉しい【鳥取市】
  • 【インテリア】センスがなくても楽しめる、灯り(あかり)を考える暮らし。

この記事を書いた人

うがちゃんのアバター うがちゃん

栃木県出身(海への憧れが人一倍強い)。趣味は温泉巡り。「日本一美しい星空を観察できる県」のキャッチフレーズに魅かれて、この春から鳥取県に移住。鳥取の海の透明度と人の優しさに感動中。CAとして全国を飛び回りながらna-na編集部の一員として鳥取と島根の魅力をゆるっと深堀していきます!

関連記事

  • 昭和レトロな「喫茶サボテン」懐かしい味!鉄板ナポリタンランチを味わう|真庭市
    2023年3月23日
  • 子どもと一緒に楽しめる老舗中華料理店!お子様セットには可愛いパンダ肉まん|松江市
    2023年3月21日
  • 青い海シーズンへ!遊覧船乗り場で地元の海の幸を贅沢に使ったバーガーはいかが?|鳥取県岩美町
    2023年3月20日
  • 人気盛り盛りパフェ店にもイチゴの季節到来♡写真映え間違いなしの「いちごパフェ」|鳥取県米子市
    2023年3月17日
  • 70年以上続く精肉店直営のレストラン!こだわり肉のハンバーグや焼肉定食が人気|境港市
    2023年3月17日
  • ソファ席や半個室も充実の人気洋食店!女子会や記念日の利用にもぴったり!|出雲市
    2023年3月16日
  • 日本一に輝いたご当地プリン!鳥取砂丘の新名物「砂プリン」とは?|鳥取市
    2023年3月15日
  • 松江のお好み焼き店「月島亭」が復活オープン!目の前の鉄板で焼きながら楽しめる!
    2023年3月14日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次