MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【無印良品】コンパクト玄関の傘立て問題を解決!10分でできる壁アレンジ【インテリアアドバイザー】

2022 8/22
くらし
2022年8月22日
Avatar photo
アダチツヨシ
  1. ホーム
  2. くらし
  3. 【無印良品】コンパクト玄関の傘立て問題を解決!10分でできる壁アレンジ【インテリアアドバイザー】

こんにちは。
インテリアアドバイザーのアダチツヨシです。

今日は最近解決した、私自身の身近な問題についてお話したいと思います。

我が家の玄関はコンパクトな設計です。
そんな中で生じる「傘立てが玄関を圧迫する問題」。

4人家族なので傘も4本以上あります。

傘立ては、重心を安定させるために一定面積以上の土台を必要とするので、どうしても存在感が出て、その分圧迫感も増してしまいます。
それを何とかスッキリとさせられないかという課題を抱えていました。

そんなとき、問題を解決してくれたのがこちらのアイテムでした。

壁に付けられる家具 長押(無印良品)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344505014
※余談ですが、「長押(なげし)」とは、日本の伝統的な家屋において建具のひとつ。
部屋に出入りする際にまたぐ敷居に対して、その真上に設置された装飾の意味合いが強い部分を言います。

このアイテム、もともと自分の書斎でも長年使っていたアイテムでした。

上面に3.5cmほどのちょっとしたくぼみがあり、ポストカードを飾ったり、バッグや帽子などの小物を引っかけたりして使っています。

取付ガイドも同梱されているので、とっても手軽に取付できます。
自分で工具を用意する必要もありません。
画鋲を押し込むだけなので、作業時間は10分もあれば十分。
注意点として耐荷重は6kgなので、そこだけ守って使用すればOKです。
(事前に画鋲が刺さる壁環境かご確認ください。)

少し脱線しますが、日本人は壁の活用が下手だといわれています。
それは賃貸住宅の事情のイメージが強く、「壁=穴を開けてはいけないもの」という認識が広く浸透している影響が大きいと思います。

でもみなさん、画鋲程度の穴であれば賃貸のお部屋でも開けている方は多くいらっしゃいますよね?(一般的には、画鋲程度の穴であれば通常の住まい方と判断され、原状回復義務は発生しません。)

さて話は戻りますが・・・
我が家に抱えていた、「玄関に少しでもスペースを捻出したい!」という課題。
そこで思いついて実践したのがこの活用法です。

お陰で傘をスッキリと壁面に収めることができました!
表面が木の素材なので、空間にも自然と馴染みました。

これは他にもさまざまな場所に使えそうです。
実際に、ベッドサイドや神棚として活用している方もいらっしゃるようです。

お部屋の模様替えをしたい場合に壁に何かを飾るというのは、空間コーディネートとしても、とても効果があります。

特にお部屋が「殺風景」、「寂しい」といった印象でお悩みの場合、視線が壁方向にも分散されるので、より効果大です。
簡単なウォールデコレーションで暮らしを快適に楽しみましょう!

また暮らしの問題解決についても発信していこうと思います。
インテリアにお悩みの方、ぜひお気軽にSNSからでもご相談ください。

くらし
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • これは初めての味!ホロホロお肉のスパイスカレー店「holo(ホロ)」|出雲市
  • コスパ最強『やきそば×ドデカかき氷』で残暑を乗り切れ!【やきそばや@出雲市】

この記事を書いた人

アダチツヨシのアバター アダチツヨシ

米子市出身。
北欧インテリアショップでの店長経験を経て、フリーランスのインテリアアドバイザーとして活動中。好きなものに囲まれて、暮らしを楽しく、快適にするヒントを発信していきます!

関連記事

  • ヴィレヴァンで見つけたカーペット掃除グッズ「富士のおそうじブラシ」500円で猫の毛もごっそり!
    2023年1月31日
  • 潜入!全国的にも珍しい「消防車」工場へ!昭和2年からつづく吉谷機械製作所|鳥取市
    2023年1月29日
  • 潜入!マルサンアイの「豆乳」日本一の製造工場が鳥取に。一日24万本を生産|鳥取市
    2023年1月28日
  • 水炊きがエスニック風に 簡単!冬の定番鍋のアレンジレシピ3選
    2023年1月27日
  • 溜まりがちなプリントの収納術!無印良品の「クリップボード」が中にも外にも収納できる!【片付けレッスン】
    2023年1月24日
  • 【釣りガールの魚料理】寒い日に体温まる「鮭の粕汁」レシピ
    2023年1月23日
  • 全国のローカル局アナウンサーが激突!ご当地自慢の戦いが終盤戦に!投票参加でお得なクーポン獲得も
    2023年1月19日
  • リモートワークのお悩みに…幅1mの極狭スペースでも仕事場が作れる!組み合わせ自由な北欧家具が大活躍
    2023年1月17日
人気記事ランキング
PICK UP! おでかけエリア
特集・連載
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次