MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

時代の最先端を伝えるちょっと尖った雑誌「花椿」暮らしを愉しむヒントをくれる1冊【インテリアコラム】

2022 12/25
コラム
2022年12月25日
アバター画像
アダチツヨシ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 時代の最先端を伝えるちょっと尖った雑誌「花椿」暮らしを愉しむヒントをくれる1冊【インテリアコラム】

こんにちは。
インテリアアドバイザーのアダチツヨシです。

あっという間に、今年も残すところあとわずか。本格的に寒さも強まってくるこの時期、お部屋の中で過ごされる時間も多くなってきているのではないでしょうか。

今回は、私のおすすめする1冊をご紹介したいと思います。

みなさんは『花椿』という雑誌をご存知でしょうか?
化粧品でお馴染みの資生堂さんが発行している季刊誌です。

「美」や「ファッション」を中心に今の世相を伝えていく、ちょっと尖った雑誌。

インテリアを専門にするものではないですが・・・
ただ、暮らしを愉しむヒントをもらえる1冊であるには違いありません。

置いておくだけでも何となくインテリアにもなる1冊。
この装丁とボリュームで無料というのに驚きます。(※配布店舗のみで無料)

私は、2016年に季刊誌としてリニューアルされてから購読していますが、多くの著名人がクリエイターとして参加し、記事ごとそれぞれに個性がありながらも1冊としてまとまりを感じる、不思議な魅力にはまっています。

実は『花椿』には、約100年の歴史があるんです。
もともとは、1924年(大正13年)に創刊された文化情報誌『資生堂月報』にはじまります。
大正時代といえば、「大衆文化」が広まった時代。新聞や雑誌、映画などのメディアが急速に発展し、一般の人々が西洋文化に触れる機会も増えました。
『資生堂月報』は、当時、日本の女性に欧米風の生活文化(例えば、生活に役立つお化粧やお手入れ情報、流行作家による短編作品、海外のトレンド情報など)を伝えることを目的としたそうです。

そこから約100年。その間に名前は『花椿』へと変わり、2016年にさらに季刊誌とWEBを組み合わせたクロスメディアとしてリニューアルされましたが、今でも変わらず時代の最先端を伝えています。

季刊誌『花椿』は、資生堂の関連施設や全国の一部の書店で無料配布されています。https://hanatsubaki.shiseido.com/jp/about/map/

また、こちらのページから通販購入することもできます。https://hanatsubaki.shiseido.com/jp/about/backnumber/19632/

「人々の暮らしを豊かにするヒント」を100年発信し続ける媒体。とても尊敬します。

読書が好きな方、苦手な方、いらっしゃると思いますが、写真をめくるだけでも楽しめる冊子なので、冬の家ごもり時間に気軽に触れてみてはいかがでしょう。

コラム
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スマホでできる!電車に乗りながら謎解きに挑戦 冬休みのおでかけにもぴったりイベント|島根
  • 冬のブランケット置き場にも活躍!お気に入りの「カゴ」探し【片付けレッスン】

この記事を書いた人

アダチツヨシのアバター アダチツヨシ

米子市出身。
インテリアコーディネーター兼築古物件オーナー。北欧インテリアショップでの店長経験を経て、フリーランスのインテリアアドバイザーとして活動中。好きなものに囲まれて、暮らしを楽しく、快適にするヒントを発信していきます!
〈インテリア産業協会/インテリアコーディネーター資格保有〉

関連記事

  • 機内にはヨーダの姿も!羽田-ロサンゼルス便「スター・ウォーズ」ジェットに搭乗!
    2023年10月29日
  • アメリカから実家・島根の神社に帰省。日本の食事は安くて美味しい…を痛感した~!
    2023年10月9日
  • ハリウッドのストライキ現地の様子!各スタジオ前の様子を取材【島根の神主からハリウッドリポーターへ】
    2023年9月25日
  • 声優、河西健吾・桑原由気がナレーターで豪華共演。島根の離島で、東京で情熱を燃やす若者たちにエール!
    2023年9月1日
  • ハリウッドの長期化するストライキ。現地の状況は?【島根の神主からハリウッドリポーターへ】
    2023年8月27日
  • 『君たちはどう生きるか』感想。俳優目線で見る「俳優や歌手が声優をする魅力」※ネタバレを含む※
    2023年8月3日
  • インド映画、通称「ボリウッド」が熱い!?大河ドラマ出演俳優が語る撮影裏話!
    2023年7月31日
  • ゴミ拾いとスポーツが融合した日本発祥スポーツ!世界大会もある「スポGOMIワールドカップ」に密着|鳥取市
    2023年7月26日
人気記事ランキング
  • 【新店】発酵調味料を使ったたっぷりおかずの「発酵ごはんランチ」体... Category: グルメ
  • 大江ノ郷自然牧場で卵かけご飯専門店のランチ限定営業がスタート!濃... Category: PR
  • 住宅街にある隠れ家的洋食レストラン!豚カツとドリアの珍しい組み合... Category: グルメ
  • クリスマスマーケットやイルミネーション点灯式も!12月9日・10... Category: おでかけ・観光
  • 1932年創業、松江で最初に開店した洋食店で味わうソウルフード「... Category: グルメ
  • 【鳥取】モーニングを食べられるお店まとめ5選!老舗喫茶店やカレー... Category: グルメ
  • 【新店】種類豊富なベーグル専門店がオープン!濃厚抹茶味や食事にも... Category: グルメ
  • 出雲大社と一緒に立ち寄りたいエリア「日御碕」で味わえる海鮮丼!ま... Category: グルメ
  • 一日一組限定の貸切宿!ドリンク飲み放題&手ぶらで楽ちん日帰りBB... Category: おでかけ・観光
  • 金曜日と土曜日のみの週2日営業の焼き菓子屋さん。お手頃価格の可愛... Category: グルメ
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

目次