MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【鳥取】全国のカメラマンが集まる!フクロウに会える森【ヒナも成長中】

2022 6/18
おでかけ・観光
八頭町
2022年6月18日
アバター画像
ねっくす
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 【鳥取】全国のカメラマンが集まる!フクロウに会える森【ヒナも成長中】

鳥取県八頭町にあるキャンプ場「八東ふる里の森」に出かけてきました

そこで出会えたのが・・・

「オオコノハズク」のヒナです。
モフモフでかわいい~~
このときは生後20日ほど。巣立ちまであとわずか、という時期でした。

羽を広げると大きく成長しているのが分かります

オオコノハズクは、フクロウ科の鳥で、日本各地に生息しています。
ですが、子育て中の姿をこんな間近で見ることができるのは、おそらく日本の中でもここだけ!?というほど貴重な姿なんです。

木の上の方にあるのが巣箱です

八東ふる里の森では、人を鳥から遠ざけるのではなく、独自のルールを作って、人が近づいても鳥たちが安心して子育てできる環境づくりをしています。

そのためこの森には、多くのカメラマンが集まるのにも関わらず、オオコノハズク、コノハズク、アカショウビンといった、珍しい野鳥たちが子育てをしにやってきています。

アカショウビン
コノハズク

私がお伺いした時にも、鳥の姿を一目見ようと、わざわざ関東、関西から訪れているお客さんにお会いしました。

オオコノハズクが活動するのは夜の時間帯

そして、こんなに間近で鳥の姿を見られるふる里の森だからこそ!!
本格的なカメラではなく、スマホで撮影に挑戦してみました。

巣箱から顔をだすオオコノハズク

大きなレンズのカメラには及びませんが…。
肉眼ではっきりと巣箱が見える距離まで近づくことができるので、ヒナが顔を出したときには、スマホを通しても、自分の目でも可愛い姿を確認することができます。

巣の中には5月終わりに孵化した2匹のヒナがいるそうです。
30分に1回くらい、親鳥が交互に餌を持ってくるのですが、もう巣立ちが近いということで、なかなか餌を持ってきてくれない時間帯も・・・。(餌の時間を空けることで巣立ちを促しているそうです!)

親鳥が巣箱の中に顔を入れてヒナに餌をあげています
一緒に行ったカメラマンがテレビカメラで撮影
すごい大物捕まえてる…!!
こちらは私のスマホ撮影
親鳥は動きが早くさすがに難しかった…

1時間に数回のシャッターチャンスを待つ・・・という根気のいる撮影ですが、森の中にはフクロウの声が響いたり、新鮮な森の香りを楽しんだり…待ち時間も苦にはなりませんでした。

ちらり

7月になると、コノハズクが子育てをすると話されていて、この日もコノハズクの「ブッポーソー」という声が森に響いていました。

八東ふる里の森には、「キャンプ」や「バーベキュー」「サウナ」など自然を楽しめる施設がたくさんあります。
鳥も人も魅了する素敵な森にでかけてみてはいかがでしょうか?

八東ふる里の森
鳥取県八頭町妻鹿野1572
0858-84-3799
https://www.hattofurusato.com/
※鳥たちが安心して過ごせるよう施設内のルールを確認の上、お楽しみください。

おでかけ・観光
八頭町
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ((((超特急))))2時間で巡る‼世界遺産・石見銀山|島根県大田市
  • 出西窯で味わう人気のパン屋さん【ル コションドール出西@出雲市】

この記事を書いた人

ねっくすのアバター ねっくす na-naライター

鳥取市出身。2歳になった怖がり保護猫と生活中。
動物記事が大好きです。
みなさまの周りにも面白い動物の話題がありましたらぜひ教えてください🐈

関連記事

  • 蔵書は2万冊!誰でも無料で利用できる絵本や児童書の専門図書館「おはなしレストランライブラリー」|松江市
    2023年5月28日
  • 夢がかなう?!本物の電車が運転できる“レアスポット”「デハ二50形体験運転」|出雲市
    2023年5月27日
  • イチゴの祭りやハワイアンフェスタも!5月27日・28日週末おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年5月26日
  • 絶景グランピング施設が果樹農園にオープン!夜は満天の星空体験を|鳥取市
    2023年5月25日
  • 博物館の裏側見学ツアーやマルシェも!5月20日・21日おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年5月19日
  • 鳥取砂丘のあちこちで見られる「白い花」!実はハチミツにもなる「ニセアカシア」なんです!
    2023年5月13日
  • 親子で楽しめる乗り物イベントや開館前の美術館見学会も!5月13日、14日おでかけ情報まとめ【島根・鳥取】
    2023年5月12日
  • 国宝松江城に咲く「ナンジャモンジャ」をご存知?!白い雪のような花が満開です|松江市
    2023年5月4日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次