夏の風物詩・花火大会に歩行者天国が各地で開催!8月2日・3日の週末おでかけ情報まとめ【島根・鳥取】

これまでna-naで紹介した情報や、日本海テレビアプリおでかけ情報から、この土日に開催されるイベントをピックアップしました!

目次

島根県

水郷祭(松江市)

松江水郷祭湖上花火大会は、島根県松江市の宍道湖で開催される日本有数の花火大会です。 宍道湖の美しい湖面で打ち上げられる花火が特徴で、連続斜め打ちやスターマイン尺玉連発、尺玉の4台船からの同時打ち上げなど、広大な会場でしか実施できない独特な「垂れ幕下がり」などが、暗い湖面に映え美しい光景が作り出されます。
2025年は、8月2日(土)に10,000発、8月3日(日)に11,000発の計21,000発の花火を打ち上げるほか、ドローンショーも予定しています。ぜひお越しください!

日程:8月2日~3日
時間:20:00~21:00
会場:宍道湖東側エリア一帯
電話番号:0852-32-0504
<HP>

2025松江水郷祭 松江YEGだんだん祭り(松江市)

待ちに待った夏のビッグイベント、松江水郷祭の季節がやってきました!
今年も水郷祭を最高に盛り上げるべく、白潟公園で「だんだん祭り」を開催します!
今年のテーマはズバリ「ご当地グルメフェス」!
松江YEGはもちろん、出雲、平田、安来、米子、鳥取など、山陰各地のYEGや団体が、腕によりをかけた絶品グルメで皆さんをおもてなしします!
今年からキャッシュレス決済に対応し、さらに便利に、手軽になった屋台グルメ、ぜひご堪能ください!

日程:8月2日~3日
時間:16:00~22:00
会場:白潟公園
住所:島根県松江市魚町
電話番号:0852-32-050
<HP>

玉造温泉夏祭り(松江市)

44日間も開催される玉造温泉の夏祭り♪
毎晩地元アーティストなどによる日替わりステージや郷土芸能ショーが予定されています!
キッズ夜店も毎晩開催!
玉造温泉の夜の景色もぜひお楽しみください。
ご家族と、ご友人と、カップルで……大切な人と夏の夜を楽しみませんか?

日程:7月19日~8月31日
時間:19:00~
会場:玉造温泉ゆ~ゆ前
住所:島根県松江市玉湯町玉造255
電話番号:0852-62-3300
<HP>

新町商店街 土曜夜市(浜田市)

浜田市にて、毎年恒例の新町商店街 土曜夜市が開催されます。
あそび、飲食、ステージの3ブースをお楽しみいただけます。
恒例のわなげ1等は『東京ディズニーランドペア招待券』!
ステージブースでは、有福こども神楽のみなさんが神楽を披露してくださいます。
美味しい食べ物を食べながら、金魚すくいや水でっぽう射的など夏のお祭りを楽しみましょう♪

日程:8月2日
時間:18:30~21:00
会場:新町商店街
住所:〒697-0037 島根県浜田市新町
電話番号:0855-22-0236
<HP>

第43回天領さん(大田市)

大田市で、第43回「天領さん」が開催されます。
8月2日は大田市市民会館駐車場周辺が会場。
13:00から順次イベントが始まり、まずはeスポーツ(タイピング)大会やウォーターサバイバルゲームが開催。その後17:00にオープニングがあり、プロレスや踊りなどが披露されます。
もちろん屋台やちびっこ縁日の出店もあります!
大田で夏の一夜を楽しみましょう!

日程:8月2日
時間:13:00~21:00
会場:大田市民会館駐車場周辺
住所:〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ128
<HP>

鳥取県

貝がら節祭り2025(鳥取市)

鳥取市気高町夏の一大イベント『貝がら節祭り2025』を、令和7年8月2日(土)に開催します!
屋台村、貝がら節総踊りや芸能ステージを予定しています。
今年も賑やかに暑い夏を吹き飛ばしましょう!
※小雨決行・荒天中止(中止の場合は公式ウェブサイトでお知らせします)
※日程・時間は変更となる場合があります。
※当日は会場周辺で交通規制を行います。ご了承ください。
※駐車場に限りがありますので、JRでの来場にご協力をお願いします。
※イベント会場での小型無人機(ドローン等)における撮影は禁止しております。

日程:8月2日
時間:17:30~21:00
会場:浜村観光道路、ヤサホーパーク
住所:〒689-0331 鳥取県鳥取市気高町勝見843−74
電話番号:0857-82-0011
<HP>

鳥取市河原町あゆ祭(鳥取市)

江戸時代からあゆ漁がさかんで「あゆの町」として知られる鳥取市河原町。毎年8月に千代川(せんだいがわ)の河岸であゆ祭りが開催されます。
あゆのつかみ取りや大抽選会などのほか、特別ゲストによるステージも!さまざまな催しが祭りを盛り上げます。
クライマックスは、夜空を彩る花火大会が行われ、祭りの一日を華やかに締めくくります。ぜひお越しください!

日程:8月2日
時間:15:30~21:00
会場:千代川袋河原広場
住所:680-1201 鳥取県鳥取市河原町袋河原
電話番号:0858-71-1726
<Instagram>

殿ダム一般開放DAY(鳥取市)

毎年8月の最初の日曜日に開催されているイベントです。
この日は殿ダムを一般開放し、普段は入ることのできない場所をご案内。
湖面パトロール、転流工トンネル探検、操作室見学と、殿ダムの中にどんな世界が広がっているのか、皆さんの目でお確かめいただけます。
スタンプラリーや「とのイベ夏」、キッチンカーの出店など、楽しいイベントも同時開催!
夏休みの思い出にぜひお越しください!!

日程:8月3日
時間:9:30~16:00 ※受付は15:00まで
会場:殿ダム
住所:〒680-0222 鳥取県鳥取市国府町殿
電話番号:0857-58-0581
<Instagram>

倉吉打吹まつり

倉吉夏の風物詩・倉吉打吹まつり。
女みこしと迫力満点の牛鬼がを練り歩きます。
打吹童子ばやしお祭り隊とお囃子隊の笛や太鼓がまつりをさらに盛り上げます。
粋なねえさんたちが威勢よく担ぐ姿は、倉吉の夏の風物詩。いよいよまつりモード全開。
まつりの1日目は、県立美術館前広場で「福光みつぼし踊り」を踊って締めくくられます。
2日目は、倉吉大橋周辺の河川敷で花火大会! 華麗な花火が倉吉の夜空を鮮やかに彩ります。みんなでこの夏を楽しみましょう!

日程:8月2日~8月3日
時間:16:30~21:00(8月3日は17:00~)
会場:【8月2日】鳥取県立美術館前広場 【8月3日】飛天夢広場
住所:【8月2日】〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町2丁目3−12 【8月3日】〒682-0025 鳥取県倉吉市見日町
電話番号:0858-22-8159
<HP>

今年の夏は!FUN!FUN!えんげき!in鳥取(鳥取市・倉吉市)

小~高校生対象の演劇ワークショップが開催されます!
講師は劇作家、演出家の田上豊さん。
みんなで楽しく交流しながら、カラダやことばを使って「えんげき」を体験!夏休みの思い出や挑戦の1つとして、演劇の面白さを味わってみてはいかがでしょうか?

日程:8月2日・8月3日
時間:10:00~12:00/13:30~15:30
会場:【8月2日】鳥取市民交流センター【8月3日】エースパック未来中心
住所:【8月2日】鳥取県鳥取市幸町71【8月3日】鳥取県倉吉市駄経寺町212-5
電話番号:0858-23-5391
<HP>

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とっとり・しまねの気になる話題、楽しみ方、役立つ情報をお届けします!

目次