MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

フードマルシェや楽器演奏体験も!6月24日・25日週末おでかけ情報【島根・鳥取】

2023 6/23
おでかけ・観光
2023年6月23日
アバター画像
na-na編集部
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. フードマルシェや楽器演奏体験も!6月24日・25日週末おでかけ情報【島根・鳥取】

これまでna-naで紹介した情報や、日本海テレビアプリおでかけ情報から、この土日に開催されるイベントをピックアップしました!

目次

島根県

スティールパン体験教室(安来市)

「初めての方も歓迎」「予約不要」「参加無料」「会場内の出入り自由」

普段ではあまり目にする機会の少ない楽器「スティールパン」を叩いてみませんか?まずは叩いて、その音色の美しさを体感してみてください!
年齢制限もありません。どなたでも自由に色々なサイズのスティールパンを体験できます。
また、この体験教室では、アルテピア発のスティールパン楽団「安来スティールパンオーケストラ」のメンバー数名も参加予定。叩き方のコツ等もレクチャーしてもらえます。

日程:6月24日
時間:13:00~15:00
会場:安来市総文化ホール アルテピア 練習室
住所:島根県安来市飯島町70
電話番号:0854-21-0101
料金:参加無料
<HP>

【生誕140年】魯山人館開館3周年「ROSANJIN 北大路魯山人 美と食を追求した芸術家の軌跡」(安来市)

本年は、魯山人の生誕140年、そして魯山人館の開館3周年を迎える節目の年です。これを記念し、足立美術館のコレクションの中から選りすぐりの名作約120点を展示するとともに、このほど寄贈された魯山人自筆の献立表、写真などの貴重な資料もあわせて公開されます。美と食を追求した芸術家・魯山人の魅力を堪能してみてください♪

日程:3月28日~6月26日
時間:9:00~17:30
会場:魯山人館(足立美術館 本館内)
住所:島根県安来市古川町320
電話番号:0854-28-7111
料金:大人 2300 円 大学生 1800円 高校生 1000 円 小中学生 500 円
(※20名以上、100名以上の団体料金あり)◎本料金で本展の他、日本庭園や本館、新館で開催中の展覧会など、すべてご覧いただけます。
◎公立学校が休業日となる土曜日は、小中高生の入館料を無料といたします(要学生証提示)。
<HP>

発酵絵画展(雲南市)

島根県安来市在住、ねっこかなこさんの作品展示です。
期間中、ライブぺインティングや絵本LIVE、ミニトーク等のイベントも開催予定。是非この機会にご覧ください。

定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

日程:6月15日~7月15日
時間:10:00~17:00(最終日は15:00まで)
会場:奥出雲葡萄園 地下ギャラリー
住所:雲南市木次町寺領2273-1
電話:0854-42-3480
料金:無料
<HP>

南画の愉しみ-木佐本陣ゆかりの優品を中心に-(出雲市)

江戸時代には松江藩主が出雲大社参拝や領内視察のため藩内を巡行する折に、素封家の屋敷を「本陣」として休憩所や宿泊所に利用しました。藩主を迎える座敷の床には、唐絵(からえ)や狩野派の絵画など格式の高い掛物を用意することが求められました。そのため平田の本陣・木佐家にも、中国絵画が所蔵されました。
出雲では明治11年に京都から田能村直入が来雲したことを機に南画が広く親しまれ、明治末から昭和初期にかけて南画趣好の最盛期を迎えました。本展では、収蔵品の中国絵画と郷土ゆかりの作家の優品を中心に、南画の清雅な世界とその魅力を紹介されます。

日程:5月27日~6月25日
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
会場:平田本陣記念館
住所:出雲市平田町515
電話番号:0853-62-5090
料金:一般600円
※高校生以下無料
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の所持者、及びその介助者1名は半額
ネットクーポンはHPをご確認ください。
<HP>

広島交響楽団第30回島根定期演奏会(益田市)

幕開けはブラームス大学祝典序曲でグラントワのリニューアルを祝います。広響首席チェロ奏者マーティン・スタンツェライトのソロで演奏されるのは、プラームスと関係の深いシューマンの憂いをたたえるチェロ協奏曲。下野竜地が初めて広響定期に登場したのは2001年のドヴォルザークの6番。その後続けて定期で7~9番を取り上げるなど、ドヴォルザークは下野・広響にとって思い出深い作曲家。音楽総監督締めくくりの年に名曲8番に回帰して20年を越える足跡に想いを馳せます。

日程:6月25日
時間:14:30開演
会場:島根県芸術文化センター「グラントワ」大ホール
住所:益田市有明町5-15 グラントワ内
電話番号:0856-31-1860
料金:S席 3,500円A席 2,500円学生券 1,000円
<HP>

鳥取県

100万人のクラシックライブ鳥取空港公演(鳥取市)

生演奏の感動を肌で感じよう!をテーマに、赤ちゃんからお年寄りまでみんなが楽しめる、新しいクラシックの演奏会(ライブ)です。
会場では、独自の音楽解析技術により、演奏に合わせてリアルタイムでアートを生成する『ミュージックタペストリー』の無料体験や、地元のお店の出店もあります。

日程:6月24日
時間:①11:00~11:30 ②13:00~13:30  ※各種出店は10:00~の予定
会場:鳥取砂丘コナン空港 1Fコナンホール
住所:鳥取市湖山町西4丁目110-5
料金:入場無料
<HP>

特別展「怪獣劇場 小森陽一のセカイ展」(倉吉市)

「S 最後の警官」「252 生存者あり」などの原作で知られる人気作家・小森陽一さんには、「怪獣伝道師」というもう一つの顔があります。子どものころから大の怪獣好きで、ついには造形、塗装まで自分でこなすまでになり、これまで作ったガレージキットと呼ばれる怪獣は300体以上!その中から厳選したウルトラ怪獣などのフィギュアが円形劇場にやって来ます。同時に迫力満点のデジタルジオラマパネルも多数展示。

日程:3月18日~7月19日
時間:9:00~17:00 ※7月は18:00まで
会場:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
住所:鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2
電話番号:0858-27-1200
料金:<特別展「怪獣劇場 小森陽一のセカイ展」のみ>高校生以上 600円小中学生 300円
<常設展+特別展セット>高校生以上 1,200円小中学生 600円
<常設展のみ>高校生以上 1,000円小中学生 500円
※いずれも未就学児無料
<HP>

鳴り石祭り(琴浦町)

夏至に一番近い土曜日、
音楽とダンスと琴浦グルメで1年で1番長い日を楽しむイベントです!

日程:6月24日
時間:16:00~21:00
会場:鳴り石の浜周辺
住所:鳥取県東伯郡琴浦町赤碕
料金:入場無料
<HP>

伯耆にぎわいフードマルシェ(伯耆町)

緑あふれる大山の麓においしい!たのしい!が集まる『伯耆にぎわいフードマルシェ』開催!
大山Gビールやパン、ピザなど様々なおいしいフードや音楽やパフォーマンスで盛り上がります♪

日程:6月25日
時間:10:00~14:30
会場:植田正治写真美術館隣 テラス ザ ダイセン周辺
住所:鳥取県伯耆町須村1194
電話番号:: 0859-68-4212(美術館周辺にぎわい創出実行委員会事務局)
料金:入場無料
<HP>

おでかけ・観光
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Heima】旧牛舎を改装してできた鳥取を拠点にする職人の家具工房|米子市
  • 【CREACE MERY(クリーズ マリー)】「DIY」スイカポンチ|倉吉市

この記事を書いた人

na-na編集部のアバター na-na編集部

とっとり・しまねの気になる話題、楽しみ方、役立つ情報をお届けします!

関連記事

  • お片付けの専門家の自宅を公開!広島・出雲の食や雑貨店も集まる「暮らしの見学会」が開催|広島市
    2023年9月25日
  • 土曜夜市や車・鉄道大集合イベントも!9月23日・24日週末おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年9月22日
  • 人懐っこいヤギがたくさんいる観光牧場がオープン!搾りたてミルクやソフトクリームも楽しめる|安来市
    2023年9月21日
  • 巨石を眺める遊歩道や高さ45メートルのつり橋も!ベビーカーで子供も一緒に楽しめる景勝地「鬼の舌震」|奥出雲町
    2023年9月17日
  • 子どもと一緒のお出かけに!「鳥と花」の屋内型テーマパーク!餌やり体験やペンギンのお散歩が楽しめる|松江市
    2023年9月16日
  • 5年後のお盆にこっそり届く…「鬼太郎幽便局」って知ってる?水木しげるロードにある妖怪ポスト|境港市
    2023年9月15日
  • 肉食まつりや花火大会も!9月16日・17日・18日三連休おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年9月15日
  • 【新店】本当のビートルズの音が聴ける!1950年~60年代のレコードを当時のスピーカーやプレイヤーで楽しめる店|米子市
    2023年9月12日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

目次