MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【春の玉造温泉さんぽ】桜並木の川沿い散歩と絶品海鮮丼「若竹寿司」【CA移住日記】

2022 4/01
おでかけ・観光
CA移住日記 ランチ 松江市
2022年4月1日
Avatar photo
てじー
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 【春の玉造温泉さんぽ】桜並木の川沿い散歩と絶品海鮮丼「若竹寿司」【CA移住日記】

こんにちは!やっとのこと通勤する道が見慣れてきたてじーです。
鳥取県へ移住を開始してから初めて迎える春。
春といえば桜!ということで、玉造温泉には約2kmの桜並木があるという情報を聞きつけ、うがちゃんと一緒に早速行ってまいりました!

目次

玉造温泉へ到着!川沿いには足湯スポットも

駐車場は玉造温泉観光案内所のほど近く。無料で利用できるなんてうれしい!

早速桜の様子をチェック!
私たちが訪ねたのは、桜の開花宣言前の3月25日だったため、ピンク色のつぼみがぷっくりと膨らんで、春を迎える準備の真っ最中でした。
少し残念ですが、満開の桜並木はきっととっても華やかなんだろうなあ!

更に少し歩くと……足湯を発見しました!

玉造温泉には日帰り入浴施設だけでなく、3か所の足湯があるとのことです。
そのなかの2か所はなんと川辺に足湯がありました。周りの風景を眺めながら休憩ができることにびっくり!!

まさかの「温泉70℃」…?と書いてあるお湯に恐る恐る手を入れるうがちゃん!
最初は熱さに驚いたものの、全身がじわじわと温まるのを実感しました。

70℃のお湯なんて足をつけるのも無理!という方もご安心ください。
「温泉64℃」…?のお湯やぬるめのお湯など様々な温度の場所があり、自分が1番癒されるお湯を見つけることができるのも楽しみのひとつです。

熱すぎず心地よい温度。
なんとも渋い「ぬるめ」の表示…!

川の音を聞きながら入る足湯は、自然のなかに溶け込めそうな気分に…。

若竹寿司で絶品海鮮丼!

玉造温泉へ来たら絶対に行きたいと意気込んでいたスポットのひとつがこちらです。
お店へ入ると壁いっぱいに有名人の方々のサインが並んでいました。
11時30分のオープンと同時に席に着きましたが、10分後には満席に…。どうしても食べたい!という方は予約をおすすめします。

プレミアム海鮮丼のお魚は15種類、並海鮮丼は12種類。

私はプレミアム海鮮丼、うがちゃんは並海鮮丼をチョイス!
店員さんおすすめの宍道湖産 しじみ汁も注文しました。
そして待つこと数分…!

プレミアム海鮮丼

並海鮮丼

この日の白身地魚は鯛。
その日の水揚げによって種類が変わるそうです!

このどんぶりから溢れ出るお刺身の大きさとキラキラ感!伝わりますでしょうか…?
お刺身を食べても食べてもごはんが見えないくらいのボリューム!なんでこの大きさに至ったのかをお伺いすると、お客様にお腹一杯に食べてほしいからという温かいお返事をいただきました。
しじみの旨みがたっぷり詰まったしじみ汁も、海鮮丼との相性抜群で欠かせない存在です!

若竹寿司
昼の部 11:30~14:00(L.O.13:30)
夜の部 17:30~20:00(L.O.19:30)
定休日 木曜日
島根県松江市玉湯町玉造83-6
050-5492-4445
https://y024100.gorp.jp/


心もお腹も満たされた私たちが次に向かうのは…?
【後編】でじっくりお伝えしたいと思います!

あわせて読みたい
【春の玉造温泉さんぽ後編】湯町窯と願いが叶うパワースポット玉作湯神社【CA移住日記】 春の玉造温泉さんぽ【前編】で海鮮丼をいただいた後に私たちが向かった先は…? 【後編】をお届けしたいと思います! 【島根の民藝、布志名焼「湯町窯」へ】 鳥取に移住…
おでかけ・観光
CA移住日記 ランチ 松江市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【CA日記】山陰移住したCA🛫がしたいことBEST5【後編】
  • 世界中で読まれている環境絵本「地球の秘密」誕生30年

この記事を書いた人

てじーのアバター てじー

神奈川県出身。
CAとして全国を飛び回りながら、
この春鳥取に移住。
兼業としてna-na編集部の一員となりました。
一眼カメラと御朱印帳を携えて、
山陰のパワースポットを巡ろうと計画中!
全国各地の動物園の年パスを持つほどの
動物好きです。(特にコアラとパンダ)
記事を読んでくださった皆さまと一緒に
山陰の”好き”をたくさん見つけていきたいです。

関連記事

  • 銀世界広がる!!幻の絶景スポット【雪が降った鳥取砂丘】に行ってみた!|鳥取市
    2023年1月26日
  • もうすぐバレンタイン!約1000種が並ぶ年に一度の「ショコラの祭典」がスタート|米子市
    2023年1月24日
  • 老舗温泉旅館の看板犬!出会って3秒で私を虜にした“ココちゃん”♡|出雲市
    2023年1月23日
  • 【日本三美人の湯・湯の川温泉】日本でココだけ!『古代高床式宮殿』に宿泊できる老舗旅館|出雲
    2023年1月20日
  • なぜか2000点ものペンギングッズも!屋内で水鳥観察ができる親子でおすすめお出かけスポット|出雲市
    2023年1月15日
  • 地球を感じる広くて青い海を一望!鳥取市の穴場絶景スポットが青谷にあった
    2023年1月14日
  • 「汽水湖」にフォーカスしたちょっと特殊な水族館!大人もへぇ~となるオモシロ展示がたくさん|出雲市
    2023年1月14日
  • 山奥で見つけた気になる「ラムネ温泉」シュワシュワ感じる美味しそうな温泉に行ってみた|島根県飯南町
    2023年1月12日
人気記事ランキング
PICK UP! おでかけエリア
特集・連載
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次