MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【2023開花状況】県境の町、津和野が誇るアジサイスポット!1500本の紫陽花が咲くアジサイロード|島根県津和野町

2023 6/14
おでかけ・観光
CA移住日記 津和野町
2023年6月14日
アバター画像
うがちゃん
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 【2023開花状況】県境の町、津和野が誇るアジサイスポット!1500本の紫陽花が咲くアジサイロード|島根県津和野町

こんにちは、うがちゃんです。
山陰地方も梅雨真っ只中~!シトシト雨に
蒸し暑い陽気とちょっと苦手なこの季節が
今年もやってきました。。。

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

そんな中ですが、綺麗に咲く【紫陽花】が
各地で見ごろを迎えている
ようです!
今回は足を延ばして島根県・津和野へ
開花状況をチェックしに行きました~!

目次

畑迫(はたがさこ)アジサイロード

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

津和野町駅から車で15分ほど車を
走らせると現れる【アジサイロード】
地域の方が平成17年に1500本もの
アジサイを植樹してできた道
です!

開花状況は?

私が訪ねたのは、6月6日。
まだ早いかな~と思いつつ、行ってみると…!

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント
アジサイロード

お~!!まだ緑~!

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

紫陽花の葉っぱが元気に生えていました。
梅雨の湿気で紫陽花の葉っぱの緑が
生き生きとしている
ように見えました。

その後、6月14日時点では「8分咲き」とのこと!
取材時より開花が進み
場所によってはまだつぼみもありますが、
見頃になってきているようです~!

見頃は?

観光協会の方によると、
津和野町の紫陽花の見ごろは
6月後半から7月中旬ごろ
までとのこと。


全長17kmもある畑迫あじさいロードには
青・紫・白・ピンクなど様々な色の
紫陽花が道一杯に咲き誇ります!

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

日当たりがいい場所にある紫陽花は一部
大きく鮮やかな色の花を咲かせていました!見れてよかった♡

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント
アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

近くで紫陽花の花を見てみると、
まあるいポンポンとした形が可愛い。

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

これから大きくなるであろう花の蕾が
まだまだたくさんありました!

満開時にはもっと迫力があるんだろうなぁ
と思うとこれからの時期が楽しみです。

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

アジサイロードには駐車場がありません。
ドライブしながら紫陽花の道を楽しむor
畑迫公民館の駐車場に車を停めて歩いて
見に行く(約3km)等安全な方法で
楽しんでみてください♪

メインストリートでは花菖蒲が見頃

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

津和野のメインストリート「殿町通り」に
植えられた“花菖蒲”が見頃でした!

アジサイロード アジサイ 紫陽花スポット 島根紫陽花スポット 紫陽花写真 写真映えスポット 島根お出かけ 梅雨のお出かけスポット 6月の島根イベント 7月の島根イベント

花菖蒲が鯉と歴史を感じる街並みに
色を添えています。
この時期しか見られない絶景でした。
見頃は6月中旬ごろまで!!

スポット情報

アジサイロード
場所:島根県鹿足郡津和野町田二穂

アジサイロードについてのお問い合わせ
津和野町観光協会
住所:島根県鹿足郡津和野町後田イ71-2
電話:0856-72-1771

おでかけ・観光
CA移住日記 津和野町
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 梅雨のダルさに負けない元気レシピ!体の熱を取り除き、胃腸の調子を整える食材に注目【歳時記ごはん】
  • 【群言堂】世界遺産・石見銀山にあるカフェ旬のフルーツを贅沢に味わえる|大田市

この記事を書いた人

うがちゃんのアバター うがちゃん

栃木県出身(海への憧れが人一倍強い)。趣味は温泉巡り。「日本一美しい星空を観察できる県」のキャッチフレーズに魅かれて、この春から鳥取県に移住。鳥取の海の透明度と人の優しさに感動中。CAとして全国を飛び回りながらna-na編集部の一員として鳥取と島根の魅力をゆるっと深堀していきます!

関連記事

  • お片付けの専門家の自宅を公開!広島・出雲の食や雑貨店も集まる「暮らしの見学会」が開催|広島市
    2023年9月25日
  • 土曜夜市や車・鉄道大集合イベントも!9月23日・24日週末おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年9月22日
  • 人懐っこいヤギがたくさんいる観光牧場がオープン!搾りたてミルクやソフトクリームも楽しめる|安来市
    2023年9月21日
  • 巨石を眺める遊歩道や高さ45メートルのつり橋も!ベビーカーで子供も一緒に楽しめる景勝地「鬼の舌震」|奥出雲町
    2023年9月17日
  • 子どもと一緒のお出かけに!「鳥と花」の屋内型テーマパーク!餌やり体験やペンギンのお散歩が楽しめる|松江市
    2023年9月16日
  • 5年後のお盆にこっそり届く…「鬼太郎幽便局」って知ってる?水木しげるロードにある妖怪ポスト|境港市
    2023年9月15日
  • 肉食まつりや花火大会も!9月16日・17日・18日三連休おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年9月15日
  • 【新店】本当のビートルズの音が聴ける!1950年~60年代のレコードを当時のスピーカーやプレイヤーで楽しめる店|米子市
    2023年9月12日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

目次