元議員秘書が営む本格イタリアンレストラン。地元の鹿肉を使ったお手頃ランチがおすすめ|鳥取県若桜町

こんにちは!りんです。
先日、鳥取県若桜町にある ジビエを気軽に楽しめるイタリアンレストランに行ってきました。

今回は、移住CAーのしばちゃん(左)と一緒に女子会ランチを楽しみました♪

もう…どれを食べても本当においしくて感動!心もお腹も大満足でした!

目次

アルテミス

お店は「道の駅 若桜 桜ん坊」の、道路を挟んだ向かい側。
2023年9月にオープンしたレストランです。
若桜のジビエや野菜をふんだんに使った本格イタリアンを楽しむことができます。
黄色いドアが目印のログハウス風の建物は、かわいらしくて思わず写真を撮りたくなる雰囲気♪

店内の雰囲気

ナチュラルで落ち着いた雰囲気の店内は、女子会やデート、家族でのランチにもぴったりです!

メニュー

鹿すね肉ミンチのボロネーゼ(ケーキ付 1500円)

私が選んだのは「鹿すね肉ミンチのボロネーゼ」。
パン・サラダ・ドリンク付きで1200円、さらに手作りケーキをセットにしても1500円と、とってもお得!

手づくりの平麺はもちもちで弾力があり、濃厚なボロネーゼソースがたっぷり絡んで最高の一皿。
粗挽きの鹿ミンチはゴロゴロ入っていて、食べ応え抜群
ジビエ独特のクセはまったくなくて、旨みたっぷりでした!

パンも手作りで、もちもち食感がこれまた絶品!
余ったソースをパンにつけて、最後までおいしくいただきました♪

そしてこの日のデザートは2種類から選べて、私はベイクドチーズケーキにしました!
甘さ控えめでさっぱり。食後でもぺろりと食べられちゃうおいしさでしたよ♪

鹿すね肉のカレーと季節の野菜グリル(ケーキ付 1500円)

しばちゃんは「鹿すね肉のカレー」を注文。こちらもパン・サラダ・ドリンク付きで1200円、ケーキをセットにして1500円。

若桜産の野菜を使ったグリルは、甘みがぎゅっと詰まっていて感動!
カレーはスパイシーで本格的な味わい。玉ねぎをじっくり炒めた甘み、鶏の出汁や赤ワインのコクも感じられ、深みのある味わいでした。

ごろっと入った鹿すね肉はやわらかくてほろっと崩れる食感。満足感たっぷりの一皿です。

デザートは洋酒が香る大人な味わいのパウンドケーキ。優しい甘さに癒されました。

新メニュー!

さらに、新しく登場するメニューも特別にいただきました。

ディナーや貸し切りランチのみの提供です!

こちらは、「鹿肉のロースト、バルサミコ酢ソース」です。
しっとりジューシーな鹿肉は、絶妙な火入れでお肉の旨みが口いっぱいに広がります。
甘酸っぱいソースとも相性抜群で、思わず「鹿肉ってこんなにおいしいんだ!」と感動。

ランチ(平日)1200円(土日)1400円
サラダorポタージュ パンorライス セット

こちらは「吉川豚肩ロースのグリエ グリビッシュソース添え」
若桜ブランド豚「吉川豚」もいただいたのですが、柔らかくてジューシー!
脂のバランスが絶妙で、お肉の質の良さを存分に味わえる一皿でした。

付け合わせのお野菜も甘みがあってとってもおいしかったです!

店長・秋田さんについて

お店を営むのは、若桜町出身の秋田さん。
メーカーで海外勤務や代議士秘書などの異色の経歴の持ち主なんです!

秘書業務の一環で国会周辺のホテルで外食することも多く、そこから食の世界に魅了されたんだとか。
脱サラ後は本格的に料理を学ぶために料理の専門学校で勉強されました。

こだわりは、できるだけ地元・若桜の食材を使うこと。なんと、ご自身で野菜も育てているそうです。
また、ジビエは地元の「わかさ29工房」で処理された鹿やイノシシのみを使用
わかさ29工房は、東京のミシュラン掲載店にも卸されるほど高品質なジビエを提供されています。

アルテミスさんは、こだわりの詰まった本格イタリアンを気軽に楽しめる素敵なお店です。
ジビエってちょっとハードルが高いイメージがありましたが、こちらのお料理はどれも食べやすくて本当においしい!

若桜に訪れる際には、ぜひ立ち寄ってほしいおすすめのお店です♪

お店の詳細

アルテミス
住所: 鳥取県八頭郡若桜町若桜981-1
営業時間:ランチ(11:00~14:00)
ディナー(予約のみ営業)
定休日:月曜日・火曜日
電話番号:0858-71-1126
支払い方法:現金・カード・PayPay
駐車場:あり

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鳥取市出身。na-naのライター兼SNS担当です!
地元大好き!
山陰の素敵なところをたくさんの人にお伝えできるようにがんばります!!

目次