日本最大規模の巨大なアスレチック型遊具!アクアス隣にある1日じゃ遊びきれないほど大きな公園|島根県江津市

こんにちは。鳥取みつきママです。
今回は、シロイルカで有名な水族館「アクアス」の隣にある、島根県江津市の「アクアスランド」をご紹介します。

目次

アクアスランド

こちらは、2023年にリニューアルした広大な公園です。
名前の通り、水族館アクアスに隣接しています。
遊具は小さい子向けのものから砂場大型のアクティブ系遊具までそろっていて、
一部エリアによって対象年齢があり、0〜3歳向け、3〜6歳向け、6〜12歳向け、に分かれているところもあります。

あそぼっこ広場

あそぼっこ広場というエリアは、1〜3歳の子、3〜6歳の子ども向けエリアに別れています。

1〜3歳向けエリアは周りが柵で囲まれていて、人工芝がひいてあり、遊具も低めのものがそろっています。

歩きたい盛りの三男も自分のペースで歩いたり、ゆったりと遊ばせてあげることができました。

わんぱくエリア

こちらの大迫力スライダーがあるのは、わんぱくエリア。
ハヤブサスライダーという名前で、全長60m、落差16mもあります。

てっぺんからは日本海の大パノラマが広がり、眺めも最高です!

スタートすると、海にむかってゆるやかにカーブしながら滑っていくので、爽快感も抜群ですよ!

※登りの階段がちょっと大変なので小さい子はパパやママと一緒に滑るのをオススメします。

さらには、驚きのビッグネット遊具もあります!
これにはボーイズも大興奮!
筒状のネットを上りながら頂上のネットまで進みます。

頂上ではネットを走ったり転がったり、身体を思い切り動かして楽しんでいました。

ほかにもふわふわトランポリンエリアがあったり、アスレチックエリアもあって、1日では遊び足りないほど!!

こちらのアクアスランドは、アクアスから直結しています。
アクアスに入るには別途チケットが必要ですが、こちらのアクアスランドはなんと無料!信じられません!!
リニューアルしたばかりなので、新しくてきれいな遊び場です。
ベンチや日陰つきのベンチも多く設置されているので、親子で楽しめますよ。
行楽シーズンに家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか?

スポット情報

島根県立石見海浜公園 アクアスランド
住所:島根県江津市波子町
営業時間:8:30〜22:00
定休日:なし
料金:無料
<設備>
駐車場 無料⚪︎
多目的トイレ ⚪︎
オムツ替え台 ⚪︎
授乳室 ⚪︎(アクアス内)
ベビーカーイン ⚪︎

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東北出身。鳥取在住4年目のママです。0・3・4歳の3兄弟と楽しめるお出かけ先をお届けします。
クスっと笑える瞬間や、ドタバタ奮闘記も含めて、子育てパパ&ママに読んでもらえたらうれしいです☺

目次