島根県松江市で見つけた可愛い布小物が並ぶ雑貨屋さんに行ってきました。
pisamia(ピサミア)

松江市内の静かなエリアに佇む「pisamia(ピサミア)」。
「手しごと」と「雑貨」がやさしく調和する、心あたたまるお店です。

店名の「pisamia」は、フィンランド語で“そばかす”という意味。
店主自身のそばかすと、ハンドメイドブランド【mi-choco】が北欧テイストであることから名付けられました。

長年、米子の雑貨店で経験を積み、作家としても活動してきた店主が、“自分のやりたいことを形にしたい”という想いでオープンされたそうです。

お店では【mi-choco】の布小物をはじめ、ナチュラルで手に取りやすい価格の雑貨を厳選してセレクト。

古い家具を中心に揃えた店内は、緑に囲まれた白い三角屋根の建物の中にあり、店主の「好き」が詰まったあたたかい空間が広がります。

今回購入したのは、ラタンのティッシュケース(¥2,750)と靴下(¥330)。
どちらも生活に自然と馴染む、シンプルでやさしいデザインでした。

店内中央のテーブルでは、毎月テーマが変わる企画展を開催。
全国から届く作家さんの作品が並び、行くたびに新しい“pisamia”に出会えるのも楽しみのひとつです。
店主の感性とこだわりがぎゅっと詰まった小さなお店の中で、みなさんのお気に入りの“可愛い”がきっと見つかる、そんな場所でした。
店舗情報
pisamia
住所:島根県松江市東津田町1859−6
営業時間 : 11:00〜17:00
駐車場 : 有
定休日:不定期
支払い:現金、paypay、クレジット可
※最新の情報はお店のSNSをご確認下さい<Instagram>
























