【カルディ】レンジにお任せでできる「焼豚」を作ってみた!柔らかな仕上がりでこれはおススメ!

こんばんは、n.caféです。

最近、レンジで調理できるおかずが増えていますね♪
今回はKALDIさんの「焼豚はレンジで」をご紹介します!!

目次

【KALDI】焼豚はレンジで(259円)

豚かたまり肉を用意すればあとはレンジにお任せで焼豚ができるこの商品。
お肉固くならないのかなと不安を持ちながら試してみることに。

今回は、豚肩ロースを使って作ってみました。

作り方

まず、フォークでお肉に穴をあけます。

袋を開けると、タレが入っていて、その中に先ほどのお肉を。

空気を抜きながらジッパーを閉めて、全体をモミモミ。

作業はたったこれだけ!!
深めのお皿に乗せてレンジへ。

600W で8分
8分経ったら、そのまま庫内で8分放置
その後取り出してみると……。

「あーけっこうお肉縮んでる? やっぱり固くなったかな……」というのが第一印象。

しかし、袋から取り出して切ってみると「あ、これは柔らかい! おいしいやつだー!!」
期待値が上がります♪

お皿に盛りつけて、タレをかけて、出来上がり♪

出来上がりを食べてみた感想は?

タレは甘めで子どもも大人も喜ぶ味わい♡
お肉もレンジ調理とは思えない柔らかさ!!
これは常備しておきたい!! 家族みんな大満足でした♡
まさに「焼豚はレンジで」とおすすめしたくなる商品でした♪

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鳥取生まれ鳥取育ち。小学生のアラフォーママです。
子どもの頃から食べることが大好き♡鳥取のおいしいお店を中心に、お出かけ情報、クッキングなど、子育てママ楽トク情報を発信します♪

目次