ごきげんよう。普段は紅茶派ですが気合を入れたいときはコーヒーを飲むしばちゃんです。
「海に寄せて返す波を眺める時間が好き」。
「頑張るためのエネルギーをカフェで蓄えたい」。
そんな方にピッタリのカフェをご紹介します。
日本海を一望できるカフェ

透き通る青い海。
鳥取に移住して海の綺麗さに改めて惚れ惚れしています。
さて、突然ですが私(しばちゃん)は一体なんのドリンクを持っているでしょうか。
答えはページの最後に・・・
IGNIS COFFEE ROASTER(イグニスコーヒーロースター)

鳥取県湯梨浜町の海沿いの町「泊(とまり)」。このエリアの石脇(いしわき)海岸沿いにあるのが、IGNIS COFFEE ROASTER(イグニスコーヒーロースター)。海の家の一部を改装して作ったカフェです。

心を穏やかにリラックスさせてくれる海を眺めながらカフェタイムを過ごせるこちらのお店。

一番人気の席がこちら。
窓の外に広がる美しい海を眺めながら過ごすことができます。

海の見える窓側席の他にもベビールームがすぐ隣にあるお座敷の席が人気です。
InstagramやXから予約ができます。(席指定可)

ソフトドリンクのカップは6種類から選べます。
お子さんと一緒に選ぶ楽しみがあります。
湯梨浜町産かぼちゃの濃厚ポタージュセット

10:00~12:00のモーニング限定でお食事メニューが食べられます。(850円)
地元・湯梨浜町(ゆりはまちょう)のかぼちゃを使用しています。
温かいパンと温かいポタージュで朝の眠たい身体を優しく起こしてあげましょう。

ポタージュの仕上げにフレッシュクリームを使っているのをよく見かけますが、このお店は泡立てた牛乳をトッピングしています。
牛乳のムースはまろやかな風味なのでかぼちゃの濃厚な甘みととろけるように馴染みます。

みかんジャムはパン用、クミンシードはスープ用。
私(しばちゃん)のおすすめのポタージュの楽しみ方です。
①牛乳ムースのかかっていないところをひと口。かぼちゃの甘みを堪能します。
②牛乳ムースと混ぜたところをひと口。クリーミーでまろやかな口当たりになります。
③クミンシードを入れます。スープが一気に主役級の味に変化します。
自家製バスクチーズケーキ

お店のケーキはすべて店主さんの手作り。
コーヒーと一緒にバスクチーズケーキ(480円)をいただきました。

コーヒーの美味しさを引き立てるようなさっぱりしたの味わいです。
ふわっとした口当たりのケーキは口の中でほどけるように溶けていきます。形を失っていくことに心地良さを感じるような気がします。
こだわりの自家焙煎コーヒー

珈琲は自家焙煎。
今回いただいたのは「本日のおすすめコーヒー」。豆の香ばしさを楽しめます。

店内で販売もしていて贈り物に選ばれる方もいらっしゃるそうです。
自分の好みや贈る相手の好みが曖昧でも、お店の方が丁寧に相談に乗ってくださるので安心して選ぶことができます。
お店の名前とロゴに込められた思い

お店の名前は「点火・点火装置」を意味する”イグニッション”に由来しています。
「のびーっとして、『よし!またがんばるぞ!』」とお客様に思ってもらえるように、心に灯りをともせるようにと願いを込めているそうです。

お店のロゴマークに似せて写真を撮るお客様もいらっしゃるそうなので私も少しマネしてみました。
ドリンクと一緒に海のお散歩を満喫♪
野花梅スカッシュ

記事の冒頭に影で登場したドリンクは野花梅(のきょううめ)スカッシュでした!
野花梅は湯梨浜町・野花(のきょう)で栽培される大きくて肉厚の梅で、収穫は6月頃から始まります。
秋頃までの季節限定のドリンクですが出会えたときには大きい梅のパワフルな味を楽しんでみてください。
お店情報
IGNIS COFFEE ROASTER(イグニスコーヒーロースター)
住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町石脇970-1
営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜・水曜(祝日は営業)
支払い方法:現金のみ
駐車場:2台(駐車場所はB2とB3)
<Instagram>

























