洋菓子の世界大会で数々の優勝経験を持つ、日本を代表するパティシエ・辻󠄀口博啓さん。

辻󠄀口さんがオーナーパティシエを務める東京の洋菓子店「モンサンクレール」で、島根のオリジナルブドウ「神紅」がデビューしたとお聞きし、そのスイーツを味わってきました!
東京の人気洋菓子店
「Mont St. Clair(モンサンクレール)」

東京・自由が丘にある「Mont St. Clair(モンサンクレール)」。

1998年にパティシエの辻󠄀口博啓さんが初めて立ち上げたお店で、ショーケースの中には、色とりどりのフルーツが乗ったケーキや焼き菓子、ショコラが並んでいます。

辻󠄀口さんといえば、これまで数々の洋菓子の世界大会での優勝経験をもつ有名パティシエ!
取材にお伺いした日も、オープン前から多くのお客さんが並び、オープンと同時に、次々とスイーツを求める方で溢れていました。
辻󠄀口博啓さんがつくる「神紅」スイーツ

そして、このお店に2025年7月17日から登場しているのが「プレミアムタルトセゾン 神紅(しんく)」です!

神紅とは、島根県だけで栽培されているブランドブドウ。鮮やかな赤色で、糖度が20度以上という驚きの甘さと、パリッとした食感が特徴の皮ごと食べられるブドウ。

今回、初めて神紅をスイーツに使用したという辻󠄀口さんのお話をお伺いしました!

Q.「神紅」の最初の印象は?
(辻󠄀口さん)まず、「神紅」という神々しい名前にひきつけられました。シャインマスカットの要素が掛け合わさったブドウということで、皮ごと食べられるブドウという部分にも興味がわきました。

Q.初めて味わった時の感想は?
(辻󠄀口さん)うま味、甘み、皮の味わい、すべてが揃っているブドウだと感じました。
実は、私の故郷である石川県にも「ルビーロマン」という有名な高級ブドウがあり、スイーツづくりをしたことがあります。今回の神紅には、このルビーロマン以来の高揚感を感じました!
プレミアムタルトセゾン 神紅

季節限定のタルトとして登場した「プレミアムタルトセゾン 神紅」。
タルト部分は、サクッとしたパイ生地。ここにバニラが香るなめらかなカスタードと生クリームとシンプルな構成で、神紅の美味しさを引き出したタルトに仕上げられています。

私もいただいてみましたが、まず感じたのが、神紅の特徴であるパリッとした食感!
辻󠄀口さんも「ブドウはスライスしてしまうと、水分が出て食感がなくなってしまうものが多い中、神紅は食感がしっかり残せるのが特徴」と仰っていました。

そして、神紅のしっかりとした甘さが、シンプルなタルトの美味しさと合わさり美味しい~!
タルトそのものの美味しさ、そして神紅の美味しさをしっかりと感じられるスイーツ。
島根のブドウがこんな素敵なスイーツ姿になって感激でした!!
販売について

この「プレミアムタルトセゾン 神紅」は2025年7月17日~8月31日までの期間限定で販売されます!
各日個数限定で、取り置きは店頭または電話で可能だということです。

神紅は希少なブドウなため、まだ食べたことがない、という方も多いはず…!ぜひこの機会に、島根県自慢のぶどうの味を、多くのみなさま味わっていただければ嬉しいです!
販売情報
プレミアムタルトセゾン 神紅
【販売期間】
2025年7月17日~8月31日
【販売店】
Mont St. Clair (モンサンクレール)
住所:東京都目黒区自由が丘2-22-4
定休日:火曜、水曜 ※8/19~8/27は夏季休暇
営業時間:11:00~18:00(サロンは16:00L.O.)
<HP>
<Instagram>