こんにちは、スズです!
史上最速の梅雨明けとなり、ひどい暑さとじめじめ感でなんのやる気も出ない今日この頃。
汗ばんだ身体に冷たいミストをシュッと振ったり、爽やかな香りで気持ちを切り替えたり、ドリンクを飲んで休憩したり……
どうにかこの高温多湿による不快感や身体の不調を乗り切ろうと、いろんな方法を試しています。
このように、日常の中でリフレッシュしたいときに私が頼っているのは「ハーブ」の力。夏だけではなく一年中暮らしの中にハーブを取り入れるようにしています。
食べることと同じくらいハーブが好きな私が、その季節にあったハーブの特長や使用方法をご紹介します!
ではさっそく7月のハーブ、【ラベンダー】についてシェアしていきたいと思います!
気分すっきり!ラベンダーの特徴は?
こちらは我が家のお庭のラベンダー。同じくお庭で育てていらっしゃる方には、お馴染みの光景かもしれません。
ラベンダーはハーブの中でも一番馴染みのあるもので、皆さんも一度はかいだことがあるのではないでしょうか?
一年中どこでも手に入りそうなラベンダーですが、実は開花するのはちょうど今の時期。この頃ハーブ園などに行くと、満開のラベンダー畑を楽しむことができます。
多くの人々に愛される理由は、その清々しい香りだけではなく、「万能ハーブ」と言われるほど豊富な効果にあります。ラベンダーという名前は、ラテン語の「Lavare(洗う)」に由来されると言われていることもあり、入浴剤などによく使用されています。
その他、古来ヨーロッパより頭痛や筋肉痛などの鎮痛作用、ニキビなどの殺菌作用、虫刺され、不眠など様々なハーブ療法に使用されてきたハーブです。お塩とまぜて入浴剤にしたり、サシェを作って枕元に置いたり、いろんな使用方法があります。
私はホホバオイルにラベンダーの精油を入れ、マッサージオイルとして愛用しています!(マッサージオイルを作るときは、精油が1%以下になるように調整します。たとえば20mlのオイルに対して精油は4適、など)
ラベンダーの活用法①ラベンダーとミントの虫よけスプレー
爽やかな香りでリフレッシュできるとともに、この季節には嬉しい虫よけ効果が期待できるスプレーの作り方をご紹介します!
《材料》
・ラベンダー、ミント、ローズマリー…各3~4本
・お湯…500ml
- 適度な大きさに切ったハーブをボウルに入れ、熱湯を入れます。
- そのまま2~3時間放置し、しっかり抽出されていたら容器に移し替える。
天然のものなので効果は市販のものよりも少ないですが、安心して使えるのはもちろん、いい香りなのでとってもおすすめ◎
肌に直接かけても、玄関や網戸にスプレーしてもOKです!
※肌に直接スプレーする場合は、パッチテストなどで肌に合うかどうか確認してください。
出来上がったスプレーは1週間くらいで使い切ってください。
万能ハーブラベンダーを使ったレシピ
さて、そんな万能ハーブであるラベンダーが実は食用にしても美味しいことをご存知ですか?
私の母がお菓子づくりのときに少しドライラベンダーを入れて、その香りを楽しんでいたことから、昔からラベンダー入りのお菓子には馴染みがありました。今回はティータイムにぴったりのレシピをご紹介します!
ラベンダーの活用法②スコーン&ミルクティー
◎ラベンダーのスコーン
《材料》
(6cmの丸型7、8個分)
・薄力粉…200g
・ベーキングパウダー…小さじ2
・砂糖…大さじ2
・無塩バター…90g
・牛乳…大さじ4
・ドライラベンダー…小さじ1と1/2
※バターは1㎝角に切り、牛乳と一緒に冷やしておく。
- 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、砂糖とドライラベンダーを加えて混ぜておく。
- ①に冷たいバターを入れ、粉と合わせるようにこすりながら混ぜる。サラサラになったら、中央を少しへこませ牛乳を加える。
- 粉っぽさが少し残る程度までさっくり混ぜ合わせて、生地をひとまとめにしていく。※混ぜすぎ注意!
- ある程度まとまったら、2~3回重ねるように練る。生地をラップで包み、冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
- 打ち粉を振って厚さ2cmに伸ばし、型で抜く(型がなければ包丁で四角に切ってもOK)。艶出しのために牛乳を薄く塗り、200℃のオーブンで13~15分焼く。
クリームやジャム、バターなどをつけてもおいしいですが、一番おすすめはメープルシロップです!
◎ラベンダーミルクティー
《材料 》(1人分)
・水…100ml
・牛乳…150ml
・お好きな紅茶…ティーバッグ1個分(3gくらい)
・ドライラベンダー…小さじ1
・はちみつ、砂糖など…適量
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら紅茶を入れて弱火にして煮出す(3分程度)。
- ドライラベンダーと牛乳を入れ、沸騰直前で止める。
- 3分ほど蒸らしたら茶こしでこして、はちみつや砂糖などお好きなもので甘みを足す。