ごきげんよう。私(しばちゃん)が行く鳥取県湯梨浜町(ゆりはまちょう)のゆるり旅。
鳥取県中部にある湯梨浜町がもつ、美しい海と湖をそれぞれを巡り、旅の様子を紹介しています。

今回は、海沿いの港町「泊(とまり)」エリアを紹介していきます。
海のように形や枠にとらわれないありのままの自分で過ごす時間を楽しんできました。
旅程
JR泊駅
↓
古民家カフェ「月よう日」で モーニング
↓
海の見える「潮風の丘とまり」を散策
↓
「海の駅とまり 元気海」で海鮮丼ランチ
↓
港町のパン屋さん「kamama house」でお買い物
↓
海を見ながら過ごせるカフェ「IGNIS COFFEE ROASTER」で休憩
↓
サーフショップ「CROWD SURF」でSUP体験
↓
夕暮れの石脇海岸を散策
泊駅

今回は泊駅を起点に旅をスタート。
駅舎は2022年にリニューアルされて鳥取県のスギやヒノキが使われており、木のぬくもりを感じられます。

ここから海側のエリアでは、どこか懐かしい雰囲気が残る漁村の町並みを感じることができました。
港町特有の細い道や、道の向こう側に見える青い海。なんだかワクワクしますよね。
古民家カフェ「月よう日」

泊港から車で5分ほどの場所にある古民家カフェ月よう日は名前の通り、月曜日のみ営業です!

お店で提供しているのは、ベーグルサンド。

ベーグルサンドのSABA(600円)は魚の油分たっぷりのジューシーな鯖を楽しみつつ、レモンや野菜と一緒に食べることでサッパリといただけます。
“朝食は和食派”の人も満足できるような一品です。

お店を営むのは、お店の開店をきっかけに関東から湯梨浜町へとこられたお二人。幅広い分野で活躍されているのでお話を伺うと、色んな世界が疑似体験できる楽しみもあります。
湯梨浜町の”人”に触れることは町の魅力に気がつく大切なきっかけになるでしょう。
潮風の丘とまり

お腹が満たされた後は、「潮風の丘とまり」へ。
心地よい風に吹かれながらお散歩。フカフカな芝生は自然を足元から感じることができます。
湯梨浜町はグラウンド・ゴルフ発祥の地。
潮風の丘とまりにも、海を眺めることができるコースがあり、気軽に挑戦することができます!
ルールが簡単で子どもも大人も気軽に楽しむことができるスポーツです。

丘から海を眺めていると、公園の名前にあるように優しく潮風が吹いてきます。
潮風はリラックス効果があるそうです。
日常を忘れるほどのんびりとした時間が流れる場所です。
海の駅とまり 元気海

鳥取県の県魚のひとつであるヒラメ。
鮮度バツグンのヒラメを堪能できるのは、泊漁港にある海の駅とまり 元気海(げんきかい)です。
施設となりでは、ヒラメの陸上養殖を行っていて、当日の朝に水揚げしたばかりの新鮮なヒラメをいただくことができます。

人気メニューは「元気海丼(1600円)」。たっぷりのヒラメのお刺身が乗っていて、ヒラメ本来の美味しさを楽しめる一品です。
透き通るように白くてきれいな身はスジもなく、舌触りがなめらかです。プリプリの食感がクセになります。

副菜の品数が多いので最後まで楽しみながら美味しく食べられます。
お店情報
住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町泊 新港内
定休日:水曜・木曜
(仕入れ状況によって変更になる可能性があります。)
営業時間:09:00~15:00
kamama house

泊漁港の近くにある小さなパン屋さん「kamama house」に立ち寄りました。

kamama houseに並ぶのは、店主の”好き”が詰まったパン。毎日でも食べたくなる、優しい味わいのパンが豊富です。売れ切れ次第閉店してしまうので早めの購入がオススメです。

笑顔の素敵な店主さんが焼きたてパンのような温かさでお出迎えしてくれました。
パンを通して自分の”好き”を発見してみてください。
IGNIS COFFEE ROASTER

旅の中でしたかったことの一つが、海を眺めながらぼーっと時間を過ごすこと。
そんな時間を叶えてくれるのが、石脇海岸の目の前にある「イグニスコーヒーロースター」。

自家製ケーキと自家焙煎の珈琲でゆったりとカフェタイムを過ごしました。
バスクチーズケーキ(480円)はまろやかでぺろりと食べられてしまいます。

お店の1番人気の席がこちら。
海を見ながらコーヒーやスイーツを堪能できます。
電子機器はそっとカバンにしまって自分のペースで楽しんでみてはいかがですか。
外の景色のあまりの綺麗さにお店の窓がだんだんと写真の額縁のように思えてくるかもしれません。
Instagramなどから席を指定して予約することができます。
お店情報
住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町石脇970-1
定休日:火曜・水曜(祝日は営業)
営業時間:10:00~16:00
15:00 CROWD SURF

湯梨浜町の海を満喫するために、今回初めて挑戦したSUP体験!

CROWD SURF(クラウドサーフ)は、石脇海岸の目の前、先ほど紹介したイグニスコーヒーロースターさんの隣にあるサーフショップです。
サーフィンやSUPのスクールも行っていて、初心者から参加できます!(SUP体験:所要時間1時間30分、料金1人4400円)
目の前の石脇海岸や天候によっては別の場所で行うこともあります。

丁寧にサポートしてくださるので初心者でも安心。
ボードなどのレンタル料は体験料に含まれているので、水着とタオルだけ持参すればOKです。

ボート越しに感じる波。
初めてだったので少し不安だったのですが、思ったよりも簡単で、ボードの上にすぐに立つことができました。
立ち上がるときは”波と呼吸を合わせる”ことがポイント。自然は人の思う通りにはいかないのでじっくりとチャンスがやって来ることを待ちます。
お店情報
住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町石脇970-1
定休日:水曜
営業時間:09:00~10:30/13:00~14:30の二部制。要予約。
17:00 石脇海岸付近

旅の締めくくりに夕暮れ時の石脇海岸付近を散策。
SUP体験の時と違った海の表情が見られます。
海に入った後はなぜかお腹が空きますよね。
kamama houseのパンを食べながら海や空を眺めて陽が沈み、時が移ろいゆく様子を満喫してみてください。
おわりに

ゆるりとした時間に身を委ねると、旅の前の自分と何かが変わっていることに気がつくかもしれません。
この旅で得た経験は明日からの自分の大事な活力になってくれるはずです。
湯梨浜町の波のようにゆらゆらとマイペースに明日からも過ごしていきたいですね。
湯梨浜町のグルメ・観光スポット一覧は、特集ページ「ゆるり、ゆりはま」へ!
