MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

日本一の絶景を持つ城「米子城」。年に2度だけの「ダイヤモンド大山」を見に行ってきました!|米子市

2022 10/22
おでかけ・観光
米子市
2022年10月22日
アバター画像
na-na編集部
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 日本一の絶景を持つ城「米子城」。年に2度だけの「ダイヤモンド大山」を見に行ってきました!|米子市

こんにちは、Erikoです!
日本一の景観を持つと注目されている鳥取県米子市の「米子城跡」。
1年に2度しか見られないという絶景「ダイヤモンド大山」を見にいってきました⛰

ダイヤモンド大山とは…
鳥取県にある中国地方最高峰の山「大山(だいせん)」の最高峰から、日が昇る景色のこと。
米子城天守からは2月20日頃と10月22日頃の気候条件が良い時の年に2度だけ、ダイヤモンド大山を見ることができると言われています。一年のうち数日しか見ることができない光景と言われたら、絶対見たくなりますよね✨

さて、2022年の10月22日の米子天守の眺めをリポートしします!!

まずは米子市内のホテルを朝5時に出発。
真っ暗な中、米子城三の丸駐車場に到着しました。

約15分かけて、標高役90mの米子城跡まで登っていきます。登り始めた頃は寒かったですが、石段を登り続けて途中からは暑くなってくるくらいでした。スニーカー必須です‼️

午前6時前には米子城跡に到着しましたが、すでに多くの人、人、人👀ダイアモンド大山の注目度を感じます!!6時20分ごろが日の出の時間ということで、真っ暗な中待ちました。

少しずつあたりが明るくなってきました。日の出はまだですが、少しずつ明るくなっていく空の色と大山の光景も本当に綺麗でした✨

おおよそ予定通りの時間、午前6時半ごろに日の出を迎えましたが、この日10月22日は大山山頂には雲がかかっていました☁️それでも雲と大山の間から見えた太陽はとても神秘的で、まさに絶景‼️

写真や映像でも美しく見えますが、ぜひ実際に見てほしいと思える景色です✨

そして、日が登ってから見渡すことができる米子市内も綺麗でした。大山はもちろん、反対側からはキラキラ光る中海も見えます。早朝の清々しい空気もかんじることができて、気持ち良かったです😌

ダイヤモンド大山鑑賞に合わせて米子城武者隊のみなさんも駆けつけていました。甲冑を身につけた武者隊のの迫真の演舞、かっこよかったです😆演舞終了後には写真撮影もできたので、一緒に参加したMoekaさんもいつの間にか武者隊の一員になっていました‼️

ダイヤモンド大山に会える瞬間は一年に数日だけ…と聞くと見てみたくなりますよね👀⛰
今後、数日は大山山頂近くから日が昇る様子を見ることができます!さらに、次回のチャンスを狙って、みなさんもダイヤモンド大山を見に行ってみませんか✨

おでかけ・観光
米子市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 写真映えするレトロ可愛い喫茶店!懐かしいメニューと店内の雰囲気が楽しめる|倉吉市
  • 現役CAが受け継ぐ「美味しいお店リスト」鳥取の夜は航空関係者御用達のお店で海鮮祭り♡

この記事を書いた人

na-na編集部のアバター na-na編集部

とっとり・しまねの気になる話題、楽しみ方、役立つ情報をお届けします!

関連記事

  • WBCでも注目の地!長期休暇でアメリカ・マイアミへ!おすすめ観光地を紹介
    2023年3月21日
  • 演出写真が撮れる仕掛けも…福山雅治も師事した世界的写真家・植田正治の魅力を体感|鳥取県伯耆町
    2023年3月18日
  • 久しぶりの長期休暇でアメリカ・マイアミへ!島根から24時間…長時間フライトを乗り切るコツ
    2023年3月18日
  • 濃いピンク色が鮮やかな「河津桜」が満開に!松江市大根島にあるお花見スポットを紹介
    2023年3月15日
  • ピンクや白の可愛い梅の花が満開に!松江城の穴場花見スポットを再訪|松江市
    2023年3月13日
  • 本物の「解体新書」が津山にあった!洋学の偉人が次々に生まれた歴史をたどる津山洋学資料館へ|岡山県
    2023年3月11日
  • ゆっくりと楽しめる穴場お花見スポット!松江城で梅のお花見|松江市
    2023年3月10日
  • 【砂の美術館】今月再オープン!世界初の「砂像」美術館がやっぱりすごい!展示後には崩される幻の作品を見に|鳥取市
    2023年3月8日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次