こんにちは!りんです!
鳥取の夏の風物詩「鳥取しゃんしゃん祭」!
そんなお祭りをもっと楽しく盛り上げるために、しゃんしゃん祭前夜祭限定のかき氷販売を行います!
しかも今回は、鳥取大学農学部の学生さんたちと一緒に考えたスペシャルメニューなんです!
2025年8月13日(水)、風紋広場にて15:00~21:00までの限定販売!
数量限定ですので、お早めにお越しください♪
大学生と一緒に、今どき感たっぷりのかき氷を開発!

「しゃんしゃん祭を若い世代で盛り上げよう!」そんな想いからこの企画がスタートしました。
自分ではまだ若いつもりでしたが…やっぱり今の学生さんの感覚にはかなわないな~と実感。

そこで、鳥取大学農学部の「食マネジメント」という授業の中で、学生のみなさんと一緒にかき氷を開発しました!
この授業では、食品の企画・試作・販売までを学ぶそうで、まさに今回のプロジェクトにぴったり!
授業の様子をご紹介♪

第1回目の授業では、学生さんたちから自由にアイデアを募集!
今の学生さんがどんな味や見た目に惹かれるのか、リアルな声をたくさん聞くことができました♪

その後、5人のチームをつくって本格的にかき氷開発がスタート!

「どんなかき氷なら友達にシェアしたくなる?」「SNSに載せたくなる見た目って?」などなど、何度も話し合いながらアイディアを形にしていきました。

試作のときは、実際にシロップをかけてみたり、トッピングを加えたり…。
「もうちょっと味はシンプルにしようか?」「見た目をもっと華やかに!」と、改良に改良を重ねました。
マンゴーパレット
とっとりの海と砂丘をひとすくい

完成したかき氷がこちら!
商品名は「マンゴーパレット~とっとりの海と砂丘をひとすくい~」
ネーミングも学生さんたちが考えてくれたんです!
◎マンゴーで鳥取砂丘を表現
◎ブルーのシロップで日本海をイメージ
◎中にはカラフルなラムネを入れて見た目もキュート!

さらに、ごろっと果肉入りのマンゴーもトッピング!
口に入れた瞬間に「夏が来た!」と感じられるような、爽やかでジューシーな一杯です。
大学生・高校生が「友達にシェアしたい!」と思えるような、記憶に残る特別なかき氷を目指しました!
学生さんの感想
企画から完成までの感想をチームのみなさんにいただきました!
岸根綾香ちゃん

このプロジェクトを通して商品を作るには味や見た目だけでなく、ターゲットや価格など多くの視点が必要だと学び、企画を形にする難しさと面白さを学びました。私たちが考えたかき氷をぜひ食べてみてください!
古江晏奈ちゃん

このような企画には初挑戦で、価格やコンセプトを踏まえて形にするのはとても難しかったですが、アイデアが形になっていく過程はとてもワクワクしました。
夏にぴったりのご褒美かき氷に仕上がったので、ぜひお楽しみください!
山内蒼生くん

ゼロからお客様に売れるものを作るということの大変さが分かりました。ああでもない、こうでもないと悩みぬいて、満足いくいいかき氷が完成しました。自分たちの自信作をぜひともご堪能ください。
島村奈月子ちゃん

「売れるものを作ること」「チームとしての想いを込めること」、この2つを両立させることに悩みました。
ですが、「本当に食べたくなるものってなんだろう?」と、何度も原点に立ち返りながら、チームで考え抜きました。そんな想いの詰まった一杯です。 この一杯を通して、「美味しいね!」と誰かと笑い合える時間を作れていたら嬉しいです。
松原実里ちゃん

1日限定商品の特別感と、お客様の記憶に残る体験を届けるため、コンセプト決めからメンバー全員で素直に思いを出し合いました。イメージを形にする過程は難しかったですが、想いのこもったかき氷「マンゴーパレット」が完成させることができました。ぜひご賞味ください。
おわりに
学生のみなさんは本当に真剣で、授業外の時間もたっぷり使って考えてくれました!
1ヶ月ちょっとという短い期間でしたが、一緒に取り組んだ時間は本当に楽しく、私自身も学刺激の多い時間でした!
みなさんもぜひ、学生たちの想いがギュッと詰まったこの一杯を味わってみてください!
この夏の思い出になること間違いなしですよ♪
販売情報
鳥取しゃんしゃん祭 前夜祭
日時:2025年8月13日(水)15:00~21:00
場所:JR鳥取駅前 風紋広場