MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【砂湯】目の前には高さ73.5mの中国最大ダム!西の横綱といわれる最強露天風呂|岡山県湯原温泉

2023 2/17
おでかけ・観光
CA移住日記
2023年2月17日
アバター画像
うがちゃん
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 【砂湯】目の前には高さ73.5mの中国最大ダム!西の横綱といわれる最強露天風呂|岡山県湯原温泉

こんにちは、うがちゃんです。
皆さんは【全国露天風呂番付】を
ご存じですか??

“全国露天風呂番付”とは?

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

1965年から旅行作家として活躍した
『野口冬人』が作った番付表です。
コチラの野口さんですが、
離島を含めた日本国内3300以上にも
のぼる温泉を入りつくしたレジェンド的な人物
なんです!

目次

西の横綱 『砂湯』(岡山県)

全国露天風呂番付で西の横綱として
君臨しているのが…

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

岡山県真庭市にある『砂湯』。
西の横綱に選ばれた理由はいくつか
ありますが、なんといっても…
ロケーションがすごいんです!!

今回は観光協会のスタッフの方に
案内していただき特別に写真撮影を
させていただきました!!

砂湯があるのは“ダム”の真横

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

湯原温泉街を流れる一級河川『旭川』の横に開放感あふれる形で位置する『砂湯』。
さらに・・・!
真横には『湯原ダム』がドーンとそびえ
たちます。その高さは73.5mと大迫力!

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

温泉の周りは囲いや仕切りがなく、
大自然をダイレクトに感じることが
できます。

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

温泉は3か所に分かれており…
  ◎美人の湯(38℃)
  ◎子宝の湯(40℃)
  ◎長寿の湯(42℃)

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

湯原温泉の泉質はph9以上もある
トロトロの『美肌温泉』
なんです!
低張性の泉質で、温泉の成分がじんわり
肌に溶け込んでしっとりくっふらした
お肌を手に入れることができるらしい♡

砂湯のひみつ

その1 地底からぷくぷく湧いている

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

砂湯があるこの場所の地面から
ぷくぷく温泉が湧いている
んです!
(→これを「自噴泉」と言います。)

どこからこの温泉が湧き出ていたのか
調査してみたところ・・・!

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

地表から60㎝ほど砂利の層が続いており、
その下には岩の層が出てきます。
岩と岩の隙間や亀裂から温泉が
ぷくぷく自然に出てきている
ようで、
年間を通して同じくらいの湯量を保っています。
地表に湧き出たばかりの温泉にダイレクト
に入浴できる贅沢な温泉
ですね!

その2 ダムの放流時の大移動作戦?!

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

『砂湯』があるこの場所ですが、
“1級河川”の中にあり、真横には
高さ73.5mもある湯原ダムがそびえたつ
という≪超超超特殊な場所≫にあります。

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

問題は、大雨が降った時…!!

普段は下流の洪水などを防ぐために
上流から流れ込んだ水は“湯原ダム”に
貯水しています。
しかし、豪雨により湯原ダムの貯水量を
大幅に超えそうな場合にはやむなく旭川
への放流が行われます…!!

もちろん『砂湯』は旭川の一部と
化してしまう
のですが…( ゚Д゚)!

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

砂湯にある”脱衣所”と“東屋”が流されて
しまわないようにクレーン車で道路に
引き上げて大移動作戦を行う
そうです!
豪雨の後は砂湯の中を清掃し、
移動したものを元の位置に戻します。
長年の経験を経て
大切に“砂湯”を守り続けられています。

露天風呂の日 発祥の地

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

昭和62年6月26日から
「ろ(6)・(てん)26(ぶろ)」の
語呂合わせし「露天風呂の日」として
湯原温泉では全国に先駆けて毎年
イベントが行われてきました!

砂湯の入り方

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

駐車場は砂湯のすぐそばにある
【河川駐車場】を無料で利用できます!

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

入浴中の着衣は禁止されているのですが…
女性に向けた【はんざきちゃん湯浴み着】がレンタルできます。
<日帰り入浴の方>
料金:1000円(2000円先払い、返却時1000円戻る)
貸出場所:湯原観光情報センター、湯本温泉会館
※宿泊者は各旅館でも貸し出している場合があるので、各旅館にお問い合わせください。

おわりに

露天風呂番付 露天風呂 温泉
露天 面白い温泉 珍しい温泉
湯原温泉 真庭市 岡山 湯原ダム
ダムカード 野口冬人 はんざき 
オオサンショウウオ 珍スポット
鳥取 米子

全国露天風呂番付で西の横綱に輝く
【砂湯】はいかがでしたか?

一級河川に浮かびと巨大ダムの真横にある
この開放感には感動間違いなしですね!
ぜひ皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか?

スポット情報  

住所:岡山県真庭市湯原温泉
電話:0867-62-2526(湯原観光情報センター)
営業時間:24時間
定休日:毎週水曜日午前中は清掃作業を
    行うため入浴不可。

おでかけ・観光
CA移住日記
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【チャップリン】昭和レトロな喫茶店!元祖映えパフェ!?花火が刺さったプリンパフェ|鳥取市
  • それは猫型の「うちわ」です!勘違いして果敢に挑む猫が可愛い【猫の日投稿企画】

この記事を書いた人

うがちゃんのアバター うがちゃん

栃木県出身(海への憧れが人一倍強い)。趣味は温泉巡り。「日本一美しい星空を観察できる県」のキャッチフレーズに魅かれて、この春から鳥取県に移住。鳥取の海の透明度と人の優しさに感動中。CAとして全国を飛び回りながらna-na編集部の一員として鳥取と島根の魅力をゆるっと深堀していきます!

関連記事

  • 【釣りガール】隠岐の島時代のお魚日記!贅沢すぎる頂き物や釣果報告
    2023年3月23日
  • 【島根・鳥取】最新お花見情報!投稿写真でつくる「桜マップ」開花状況やおすすめスポットをお届け
    2023年3月22日
  • WBCでも注目の地!長期休暇でアメリカ・マイアミへ!おすすめ観光地を紹介
    2023年3月21日
  • 演出写真が撮れる仕掛けも…福山雅治も師事した世界的写真家・植田正治の魅力を体感|鳥取県伯耆町
    2023年3月18日
  • 久しぶりの長期休暇でアメリカ・マイアミへ!島根から24時間…長時間フライトを乗り切るコツ
    2023年3月18日
  • 濃いピンク色が鮮やかな「河津桜」が満開に!松江市大根島にあるお花見スポットを紹介
    2023年3月15日
  • ピンクや白の可愛い梅の花が満開に!松江城の穴場花見スポットを再訪|松江市
    2023年3月13日
  • 本物の「解体新書」が津山にあった!洋学の偉人が次々に生まれた歴史をたどる津山洋学資料館へ|岡山県
    2023年3月11日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次