MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【ソーズカフェ】“珈琲”が生まれた町。ロケットのような「コーヒーカン」で淹れる元祖珈琲|岡山県津山市

2023 3/12
グルメ
CA移住日記
2023年3月12日
アバター画像
てじー
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 【ソーズカフェ】“珈琲”が生まれた町。ロケットのような「コーヒーカン」で淹れる元祖珈琲|岡山県津山市

こんにちは( ˘ω˘ )
今回は岡山県津山市の歴史漂うおしゃれカフェをご紹介します…♡

目次

SO’s Cafe(ソーズカフェ)@岡山県津山市

岡山県津山市にある「SO’s Cafe」。
このカフェがあるのが、
大正6年(1917年)にできた津山市のなかで
最も古い病院建築物である「城西浪漫館(旧中島病院本館)」です。

「はいからさんが通る」を思い出すような
ノスタルジックな雰囲気の素敵な建物ですよね…!!(世代がばれる、、?!)

大正ロマン漂う建物として、
多くの人々から親しまれた城西浪漫館。


木造2階建てで、屋根や窓の細かい装飾が
特徴となっている欧風建築
です。

「歴史を感じる貴重な建物を残してほしい」との声を受け、平成22年には国の登録有形文化財に登録されました。

館内の様子

玄関のシャンデリアも素敵!

中へ入ってみると、
正面にあるのが「まちの駅 城西浪漫館」。
地域の方々の手作りのお弁当やお惣菜が買える物販コーナーとなっています。

そして左手にあるのが
今回行ってみたかった「SO’s Cafe」。

現在カフェとして使用している店内は
病院だった当時、診察室として使われていたそうです。

暖炉もそのまま残されており、
ゆったりとくつろぎたくなる雰囲気~!!

メニュー

メニューはたくさんありますが、
このカフェのイチオシは
なんといっても「榕菴(ようあん)珈琲」。

津山藩医で洋学を学んでいた宇田川榕菴(うだがわようあん)。実は「珈琲」という漢字表記を生み出した方なんです!!

オランダ商館長と面談をした際に、
珈琲の存在を知ったとか…。

こちらのカフェでは、その榕菴がスケッチとして残したコーヒーカン(コーヒーの煮出し器・オランダ語でコーヒーポットの意味)を日本で初めて復元し、提供しています。

【榕菴珈琲】
コーヒーカン
(城西グッズ・ラスク付)

1000円/1名
一度にたくさんできるため、
2名~5名様で注文可

家のような、ロケットのような形がかわいい!
昔は下の部分にアルコールランプを置いて、水を沸かすことで飲んでいたそう。

(いまは建物が重要文化財となり、
火気厳禁のためIHを使っているとのことです。)

実際に目の前で珈琲を出していただくと…

珈琲の良い香りが広がります♡

とってもまろやか!!
これぞ“元祖”珈琲なんだと感動しました。
江戸時代にオランダを通じて日本に持ち込まれたコーヒーと同種の豆をブレンド。

苦味よりもほんの少しの酸味を感じ、
すっきりとしているので飲みやすいです。


そしてこの手作りのラスクが、
さくさくカリカリとして珈琲と相性抜群!!
ほどよい甘みで手が止まりません!!

コーヒーカンを注文した方は
津山市城西地区のオリジナルグッズを
いただくことができます。

私は悩みに悩んだ末、
本源寺のイラストが描いてある素敵なコースターを選びました♡

城西浪漫館を管理している
城西まちづくり協議会事務局長の佐々木さん。

大正ロマンを肌で感じながら過ごす
贅沢な時間!
津山で榕菴珈琲を味わえるのは、
「城西浪漫館」だけとなっています。

みなさんもぜひ“元祖”珈琲を味わいに
足を運んでみてください!!

スポット情報

SO’s Cafe
◎岡山県津山市田町122(城西浪漫館内)
◎0868-22-8688
【営業時間】10:00~16:00
(まちの駅 城西浪漫館は9:00~17:00)
【定休日】月曜日
【駐車場】あり

グルメ
CA移住日記
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 本物だと思ってる?かばんに印刷された猫の毛繕いをしてあげる姿が可愛すぎ!
  • 【空飛ぶブタ野郎】名前が気になるラーメン店!倉庫のような広い空間にある豚骨専門店|出雲市

この記事を書いた人

てじーのアバター てじー

神奈川県出身。
CAとして全国を飛び回りながら、
この春鳥取に移住。
兼業としてna-na編集部の一員となりました。
一眼カメラと御朱印帳を携えて、
山陰のパワースポットを巡ろうと計画中!
全国各地の動物園の年パスを持つほどの
動物好きです。(特にコアラとパンダ)
記事を読んでくださった皆さまと一緒に
山陰の”好き”をたくさん見つけていきたいです。

関連記事

  • 湖が一望できるテラス席のあるカフェ!サンマのパスタや、いちじくクレープ…秋メニューが豊作!|鳥取県湯梨浜町
    2023年9月25日
  • 全国でも珍しい超低温発酵のフルーティーなワイン!試飲もできるワイナリー見学も|鳥取市
    2023年9月24日
  • 大山乳業の牛乳をたっぷり使ったミルクジャム。誕生のきっかけは、娘のひとことでした。|兵庫県香美町
    2023年9月24日
  • 出雲大社の参拝前にも便利!神門通りのカフェでふわふわトーストのモーニング!|出雲市
    2023年9月24日
  • 見た目は車屋…実はミシュランガイド掲載の人気ラーメン店!“極み”を体感できる感動の鶏ラーメン|鳥取市
    2023年9月23日
  • ランチは金、土のみの予約制!人気カフェが1年の休業を経て再オープン!|鳥取県八頭町
    2023年9月23日
  • 10種のケーキが並ぶチーズケーキ専門店。こだわり素材のとろとろ濃厚チーズケーキやさっぱり爽やかチーズケーキ|米子市
    2023年9月23日
  • 【新店】蟹が堪能できるラーメン店!カニの甲羅がドーンと乗った濃厚カニ味まぜそば|境港市
    2023年9月22日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次