MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

旬の「らっきょう」活用レシピ!蒸し暑さで胃腸も弱り気味な今こそ食べたいさっぱりメニュー

2023 7/05
くらし
レシピ
2023年7月5日
アバター画像
おびわんっ!
  1. ホーム
  2. くらし
  3. 旬の「らっきょう」活用レシピ!蒸し暑さで胃腸も弱り気味な今こそ食べたいさっぱりメニュー

梅雨も本格化してきて、湿気が多くジメジメする日が続きますね、、、
そんなときに気分を変える『さっぱりできるレシピ』について専門家に聞きました。

目次

教えてくれるのは、栄養学の大学教授・今中美栄さん

島根県立大学健康栄養学科教授の今中美栄(いまなか・みえ)さん。
専門は栄養教育学で、未来の管理栄養士の育成に努めておられます。
日本海テレビで放送中の『おびわんっ!』(平日夕方1620~1650)に出演し、食や栄養についての発信もされています!

蒸し暑さで胃腸も弱り気味…旬の味覚を使ったさっぱりレシピ

梅雨の時期は、蒸し暑さで胃腸も弱り気味…。
つい、あっさりしたものを選びがちですが、たんぱく質や脂肪は免疫力を維持するためにも必要な栄養です。特にビタミンB群の多い豚肉は、こんな時期の疲労回復におすすめです。脂っこいものは…と考えがちですが、みなさまになじみのある鳥取県特産のらっきょうを使った『さっぱりレシピ』をお伝えします。

レシピ紹介

甘酢らっきょうの豚串焼

お皿:牛ノ戸焼(鳥取県)

材料(4人前:8本)
・らっきょうの甘酢漬…16片
・豚バラ肉…厚切り2枚程度(120g/枚×2枚)
・塩コショウ・油…少々
・お好みで、焼き肉のたれやポン酢でさっぱりと
・竹串…8本 

作り方
① 豚バラ肉を1口大、24片に分割して切ります。
② 竹串に豚バラ肉、らっきょうを交互に刺します。(豚肉3片+らっきょう2片/本)
③ 塩コショウを両面になじませます。
④ 油をひいたフライパンで、両面を中火でじっくり焼きます。
⑤ そのままでも、お好みでたれをかけて召し上がれ!
らっきょうの甘酸っぱさが豚肉のうまみを引き出してくれます!

らっきょう漬けのさっぱりとした酸味が豚の脂のうま味を引き出し、まろやかにしてくれます。また、酸味は豚肉を柔らかくする効果もありますので、消化吸収をよくし、食欲増進にも効果的です。晩酌のあてにもいかがですか?

生らっきょうの豚しゃぶサラダ

お皿:延興寺窯(鳥取県)

材料(4人前)
・生らっきょう…8片
・大葉(ネギやミョウガなどの薬味はお好みで!)
・豚スライス肉…8枚から10枚程度
・塩
・サラダ菜
・ミニトマト
・ドレッシング(おうちにあるものでOK、おろしポン酢もおススメ!)

収穫時期だけ楽しめる生らっきょう

作り方
①豚スライスを1口大に切って、塩ゆでし、冷水で冷やしておきます。
②生らっきょうは、外皮をむき、薄くスライスして、水にさらしておきます。
③薬味の大葉を千切りにします。
④豚肉と生らっきょう、大葉をボールに入れて、軽く塩を振り一緒に和えます。
⑤サラダ菜を敷いた器に盛り付けて、ミニトマトを散らせば、できあがり!
お好みのドレッシングをかけて、召し上がれ!

このシーズンでなければ、楽しめない「生らっきょう」!山陰地方でなければ、なかなかお目にかかれない逸品です。新鮮な生らっきょうは、辛みも少なく、適度なでんぷんを蓄え、ほっこりと優しい甘さがあり、梅雨時期の食欲増進には、欠かせないとっておきの食材です!
栄養価の高い豚肉にたっぷりと和えることで、さっぱりとした食感と風味が食欲をそそります!新鮮だからこそ、ビタミンCやシャキシャキの食物繊維が豊富な生らっきょう!美肌やダイエット志向の女性にもおすすめです(^^♪

くらし
レシピ
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【カレーと】トッピングもたっぷりスパイスカレーのお店!色とりどりで最後まで楽しく味わえる!|松江市
  • ガンバレルーヤよしこ人生初体験のリンゴ飴。驚きの「青いリンゴ飴」を堪能!|鳥取県大山町

この記事を書いた人

おびわんっ!のアバター おびわんっ!

日本海テレビで平日夕方放送している情報番組「おびわんっ!」
話題の物をランキング形式で紹介する「定常の品サダめ」コーナーなど、気になる情報をna-naでも発信します!
【月~金曜 夕方4時20分~4時50分放送】

関連記事

  • 「いるもの」ではなく「使うもの」を残す!整理収納アドバイザーが教える片付けが苦手な人が気をつけたい3ポイント
    2023年9月13日
  • キッズモデルが紹介!ベビー服や子供服が豊富なセレクトショップ!ここでしか買えない限定商品も|松江市
    2023年9月5日
  • ラックの見直しだけで収納スペースが格段に増える!衣類収納の改造アドバイス実例【インテリアアドバイザー】
    2023年9月4日
  • 【防災の日】進化する非常食!美味しいパスタやパンに、賞味期限切れを防ぐストック方法も紹介!
    2023年9月1日
  • 夏のダメージ回復は今のうちに!元気が出る食材をたっぷり使ったおススメ献立【歳時記ごはん】
    2023年8月21日
  • 元漁師が営むセレクトショップ!山陰唯一のブランドを取り揃え、着こなしの極意も教われる!|鳥取県米子市
    2023年8月20日
  • プール遊びの新グッズ!シリコン素材の割れない水風船「スプラッシュボール」耐久性もあり何度でも使える!
    2023年8月19日
  • 暑さで「肌荒れ・ニキビ」の悩みも増える…!?夏の肌ケアおたすけレシピを紹介【歳時記ごはん】
    2023年8月12日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

目次