MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【道の駅 奥出雲交流館】全国でも珍しい酒蔵が営む道の駅!酒粕クリームチーズやあまざけソフトクリームも|島根県奥出雲町

2023 7/12
グルメ
奥出雲町
2023年7月12日
りん🔰社会人1年生
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 【道の駅 奥出雲交流館】全国でも珍しい酒蔵が営む道の駅!酒粕クリームチーズやあまざけソフトクリームも|島根県奥出雲町

酒蔵なのに道の駅。そんな変わった場所が島根県奥出雲町にあると聞いて、行ってきました♪

目次

道の駅 酒蔵 奥出雲交流館

住所:島根県仁多郡奥出雲町亀嵩1380−1
営業時間:9:00~17:30
電話番号:0854-57-0888
<HP>

お酒が楽しめる道の駅

道の駅 酒蔵 奥出雲交流館は、全国でも珍しい、酒蔵が営む道の駅です。
建物の後ろ側が酒造りの製造工場で、前側が道の駅(交流施設)となっています。

道の駅では、様々なお酒が販売されていて、すべてのお酒が試飲できるそうです♪

お酒好きにはたまらない道の駅です♪

一番人気!奥出雲純米大吟醸

奥出雲 純米大吟醸 3300円

奥出雲純米大吟醸は、道の駅で一番人気で、「フェミナリーズ世界ワインコンクール」という世界のワイン専門家が選ぶコンクールでも金賞を受賞したお酒です。

酒蔵でつくられる「どぶろく」

奥出雲 D-269 1500円

ここの酒蔵で作られているどぶろくです。(奥出雲 D-269)

酒造ではこのように大きなタンクに入っていました!これが瓶詰されて…

こうなります!↓ よく見ると真ん中のうさぎのロゴがかわいい♡

コップに注ぐと、ぷつぷつと泡が立っているのがよくわかります!

甘口で酸味も控えめなので、どぶろくが初めての方でも飲みやすいと思います!
私はあまりの美味しさにぐびぐび飲んでしまい、あっという間にひと瓶飲み干してしまいました(笑)

奥出雲酒造では、一定の品質となるように、毎年細やかな調整がされているそうです!
酒蔵奥出雲交流館では、一年を通してこのどぶろくが販売されているとのことなので、近々また購入しに行こうと思います♪

お土産にぴったりの産品も!

仁多米を使用した冷麺も販売されています!
6月から8月頃までの期間限定販売で、人気商品のひとつと聞き、購入してみました!

今回は、仁多米れーめんのしょうゆ味(470円)を購入。

盛り付けたらこんな感じです!
冷麺定番の野菜と人参とパプリカのピクルスも添えてみました。ピクルスの酸味がサッパリ冷麺に合うので、おすすめです♪

麺は半透明でとってももっちりしていて噛み応えがあります!しょうゆ味のタレは酸味もありさっぱりで、暑い夏にピッタリの一品です!
仁多米を使った珍しい冷麺なので、夏のお土産にも喜ばれそうですね♪

お酒に合う全国のおつまみや、地域の特産品も販売されています。

奥出雲酒造の酒粕を使用して作られた漬物です
酒粕クリームチーズ 700円

お店の方の一押しということで購入してみました!酒粕クリームチーズに合わせるのは、道の駅で販売されていた、おつまみ研究所の「野菜クラッカー」です!

野菜クラッカー 378円

クラッカーは噛むほど野菜の旨味を感じられる一品で、このまま食べてもとても美味しいのですが、せっかくなので、酒粕クリームチーズと合わせて食べます!

酒粕クリームチーズは角切りにし、生ハム、夏みかんジャム、大葉と合わせ、クラッカーに乗せてみました♪

酒粕クリームチーズも野菜クラッカーもほんのり甘味があり、生ハムや大葉と合わせると甘じょっぱいおつまみに!夏みかんジャムと合わせるとちょっとしたスイーツにもなります♪
また、酒粕クリームチーズは酒粕の味がそこまで強くないので、苦手な方でも食べられると思います!

あまざけソフトクリーム 350円

あまざけソフトクリームも大人気ということで注文!

天気が良かったので、お店の前にあるイスに座って食べました!
ほのかに甘酒の味を感じるソフトクリームです!甘すぎないので、暑い日でもさっぱり食べられます!
ノンアルコールのため、お子様やドライバーも安心ですね♪

奥出雲酒造 酒蔵

普段見学は行っていないそうですが、特別に酒蔵を見学させてもらいました!
(年に1回春頃、見学会を開催することもあるそうなので、HPでチェックしてみてください♪)

初めて酒蔵に入ったこともあり、機械の大きさにびっくりしました!

お米を蒸す機械です!
家庭用のせいろと仕組みは同じそうですが、大きさは家庭用の100倍ぐらいありそう!(笑)

仕込み室

仕込み室で蒸米に麹菌を付け、麹を作ります。

酒母室

タンクの中からポコポコと音がして見てみると…

正体は、道の駅で販売されていたどぶろくでした!(奥出雲 D-269)
どぶろく好きの私にとっては夢のようなタンクです!(笑)

ここには身長をはるかに超えるサイズのタンクが並んでいます!
ここで日本酒造りの仕上げが行われます!

出来上がった日本酒は瓶に詰め、ここでラベルが貼られます!
ひとつひとつ真っすぐラベルが貼れているか人の目でチェックされていました!

完成したお酒は温度管理がされた部屋に保管されています!
こんなにたくさんのお酒に囲まれたのは人生で初めてだったのでテンションが上がりました!(笑)

温泉スタンド

駐車場の奧に温泉スタンドと書かれたものがありました!

自宅で温泉気分を味わうことができるようです!

とっても楽しかったので、この道の駅を旅の目的に、奥出雲にまた行きたいなと思いました!
お酒好きの人もそうではない人も楽しめる駅となっているので、ぜひ訪れてみてください♪

グルメ
奥出雲町
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【珈琲館】蔦が絡まったレンガ造りのレトロ喫茶店。川を眺めながら過ごす優雅な時間|松江市
  • ガンバレルーヤよしこが牛と闘う?!島の伝統「牛突き」でまさかの乗"牛"体験|島根県隠岐の島町

この記事を書いた人

りん🔰社会人1年生のアバター りん🔰社会人1年生

2023年春に新社会人になり、na-na編集部で奮闘中!
地元大好き!
山陰の素敵なところをたくさんの人にお伝えできるようにがんばります!!

関連記事

  • 素敵な景色の美術館で楽しむスイーツタイム。ふわふわスフレパンケーキに大人な抹茶ティラミスを堪能|松江市
    2023年9月26日
  • ナッツの蜂蜜漬けブーム火付け役となった企業に潜入!カカオとはちみつだけで作る濃厚チョコのショコラサンドも!|鳥取県北栄町
    2023年9月26日
  • 湖が一望できるテラス席のあるカフェ!サンマのパスタや、いちじくクレープ…秋メニューが豊作!|鳥取県湯梨浜町
    2023年9月25日
  • 全国でも珍しい超低温発酵のフルーティーなワイン!試飲もできるワイナリー見学も|鳥取市
    2023年9月24日
  • 大山乳業の牛乳をたっぷり使ったミルクジャム。誕生のきっかけは、娘のひとことでした。|兵庫県香美町
    2023年9月24日
  • 出雲大社の参拝前にも便利!神門通りのカフェでふわふわトーストのモーニング!|出雲市
    2023年9月24日
  • 見た目は車屋…実はミシュランガイド掲載の人気ラーメン店!“極み”を体感できる感動の鶏ラーメン|鳥取市
    2023年9月23日
  • ランチは金、土のみの予約制!人気カフェが1年の休業を経て再オープン!|鳥取県八頭町
    2023年9月23日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

目次