MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

山あいの小さな温泉地・美又温泉 『うなぎの湯』と呼ばれるヌルヌル触感の湯とは?|浜田市

2022 9/23
おでかけ・観光
CA移住日記 浜田市
2022年9月23日
Avatar photo
うがちゃん
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 山あいの小さな温泉地・美又温泉 『うなぎの湯』と呼ばれるヌルヌル触感の湯とは?|浜田市

こんにちは、うがちゃんです。
山陰に移住をしてから
ずっと気になっていた島根県にある
「うなぎの湯」と呼ばれる温泉
を
取材してきました!

目次

入ってびっくりヌルヌル温泉!?『美又温泉』

美又温泉

島根県浜田市にある美又温泉。
美又温泉は通称「うなぎの湯」
といわれるほど温泉がトロトロで
入浴してみると身体がヌルヌルする
とか!
果たして、、、
どんな温泉なのかとっても気になります!

美又温泉のシンボル的な建物「美又温泉国民保養センター」へ!

美又温泉国民保養センター

コチラの施設には男女に分かれた大浴場と
家族風呂が3つあります。

大浴場
大浴場
家族風呂
家族風呂

温泉のほかに宿泊施設やレストラン、
売店なども併設されています。

美又温泉って…どんな温泉??

とろとろの温泉

国民保養センターの支配人・宮川さんに
お話を伺いました。
泉質は9.9㏗のアルカリ性単純温泉。
源泉は41.6℃。
アルカリ性が高い温泉はぬるっとした
温泉になる
そうです!(肌の成分と温泉
の成分が反応してぬめり感が生まれる)
化粧水などにも含まれる「メタケイ酸」が
豊富に
入っており、肌のターンオーバーを
促し
ながら、しっとり保湿してくれるといわれているそうです。

さっそく入ってみました♪

温泉

温泉は、
無色透明で特ににおいなどは感じません。
さっそく入ってみると。

ん?
そんなにヌルヌル・・・

するーーー!!


入った瞬間はヌルヌルを感じないのですが
温泉に浸かって5秒ぐらいすると
全身がヌルヌル
してきます!!
はじめての感覚だったので驚きました!

温泉から出た後は
化粧水を塗ったようなお肌のしっとり感。
保温性も高いそうで、
温泉に入った後は半日くらい身体が
ぽかぽかするんだとか。

美又温泉国民保養センター内のレストランで浜田名物ランチ

湯上りごはん♨島根県浜田市名物
「バトウフライ定食」1100円(税込)

島根名物

島根県の浜田漁港でとれる『バトウダイ』
標準名は『マトウダイ』ですが、
漢字で書くと『馬頭鯛』と書くことから
浜田市ではバトウダイと呼ばれ親しまれて
いる白身魚だそうです!

島根県ローカルフード

早速いただいてみると、
しっかりした弾力のある白身魚で、
噛めば噛むほどに甘みを感じます。
衣がサクサクで一緒についている
ソースでもタルタルで食べてもおいしい♪

ちなみにお手軽に食べてみたい方は、
売店にて『バトウフライサンド』も
販売中。
彩が鮮やかで写真映えも間違いなし♡

バトウダイ

美又温泉国民保養センター
📍島根県浜田市金城町追原32−1
☎0855‐42‐0353
🕒日帰り入浴
 10:00~20:00(19:15最終受付)
 家族風呂の最終受付は18:45まで
💰料金などは公式HPより
 ご確認ください。
🔎https://mimataonsen.jp/

美又温泉の街並み散策

古き良きレトロな街並みがコンパクトに
まとまっています。

レトロ写真

温泉や旅館が立ち並ぶエリアは200mほど。
温泉街の周りは山に囲まれているので、
これからの紅葉シーズンが楽しみ。

レトロな街並み
美又温泉
美又温泉会館はレトロなタイルの壁がとってもお洒落。

途中、美又薬師神社で美肌祈願♡

美又温泉神社

足湯スポット

足湯

美又温泉に気軽に入れる【足湯】を発見!
ちょうどいい湯加減でずっと入って
いられる。とっても広々なので足を
延ばしてゆっくりできます。

温泉街

足だけでも身体がぽかぽか。川沿いに
あるのでそよ風が気持ちいいです。

湯上り牛乳

足湯のお供に。
美又温泉国民保養センターで購入した
かわいい【コーヒー牛乳】で一息。

妖怪伝説

水木しげる

実は浜田市にはたくさんの妖怪伝説が…!
水木しげるさんのアシスタントを長期に
わたって務めた
「佐々岡けんじ」さんが
描くふるさとの妖怪伝説を
まとめた作品展が開催中でした。
国民保養センターのフリースペースにて
来年の3月末まで開催中。

妖怪たちと一緒に写真が撮れるパネルも。
もちろん記念に撮ってきました👇

水木しげるの妖怪

おわりに

美肌県として注目されている島根県。
アルカリ性の強い温泉には初めて
入ったため、ヌルヌルの泉質に
とっても驚きました!
ぜひシルバーウィークやこれからの
紅葉シーズン、紅葉狩りをしながら
美又温泉に訪れてみてはいかがでしょうか?

おでかけ・観光
CA移住日記 浜田市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 極厚!ボリュームたっぷり太っちょフォルムが可愛い「うわさのたい焼き」【鳥取市】
  • フルーツ盛り盛り!贅沢♡シャインマスカットパフェ【真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン】

この記事を書いた人

うがちゃんのアバター うがちゃん

栃木県出身(海への憧れが人一倍強い)。趣味は温泉巡り。「日本一美しい星空を観察できる県」のキャッチフレーズに魅かれて、この春から鳥取県に移住。鳥取の海の透明度と人の優しさに感動中。CAとして全国を飛び回りながらna-na編集部の一員として鳥取と島根の魅力をゆるっと深堀していきます!

関連記事

  • 銀世界広がる!!幻の絶景スポット【雪が降った鳥取砂丘】に行ってみた!|鳥取市
    2023年1月26日
  • もうすぐバレンタイン!約1000種が並ぶ年に一度の「ショコラの祭典」がスタート|米子市
    2023年1月24日
  • 老舗温泉旅館の看板犬!出会って3秒で私を虜にした“ココちゃん”♡|出雲市
    2023年1月23日
  • 【日本三美人の湯・湯の川温泉】日本でココだけ!『古代高床式宮殿』に宿泊できる老舗旅館|出雲
    2023年1月20日
  • なぜか2000点ものペンギングッズも!屋内で水鳥観察ができる親子でおすすめお出かけスポット|出雲市
    2023年1月15日
  • 地球を感じる広くて青い海を一望!鳥取市の穴場絶景スポットが青谷にあった
    2023年1月14日
  • 「汽水湖」にフォーカスしたちょっと特殊な水族館!大人もへぇ~となるオモシロ展示がたくさん|出雲市
    2023年1月14日
  • 山奥で見つけた気になる「ラムネ温泉」シュワシュワ感じる美味しそうな温泉に行ってみた|島根県飯南町
    2023年1月12日
人気記事ランキング
PICK UP! おでかけエリア
特集・連載
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次