こんにちは、りんです!
今回は日本海テレビの村尾アナと一緒に、鳥取から韓国へ女子旅に行ってきました。
米子鬼太郎空港から片道わずか約90分で到着できるので、気軽に海外に行けちゃいますよ♪
カルビの町「水原(スウォン)」

今回訪れたのは、ソウル市内から車で30分ほどのところになる「水原(スウォン)」というエリア。
世界遺産にも登録されている水原華城(スウォンファソン)がある歴史ある町ですが、おいしいカルビのお店がたくさんあることでも有名なんです!

華城を築いた王が農地開発の際に牛を貸し出したことから牛の取引が盛んになり、そこからカルビ文化が広まったとも言われています♪
今回はそんな水原でカルビを2軒はしごしてきました!
ヨンポカルビ

最初に立ち寄ったのは「ヨンポカルビ」。

「水原王カルビ(スウォンワンカルビ)」という、とっても大きなカルビが食べられるお店です!

ランチセットを注文すると、チヂミやチャプチェ、スープに加えて、数えきれないほどの副菜がたっぷりと提供されました!
しかも副菜はおかわり自由。お得感たっぷりで大満足です!

塩でシンプルに味付けされたカルビは、噛んだ瞬間に肉汁があふれ出して、とってもやわらかい♪

さらに今なら日本人観光客限定のお得なキャンペーンも実施中とのこと。(2025年11月末まで)
旅行の予定がある方はぜひ立ち寄ってみてください♪
営業時間:11:20~21:00
定休日:年中無休
水原カルビストーリー

次に訪れたのは「水原カルビストーリー」。

こちらでいただいたのは、チゲ鍋まで付いた豪華なカルビ定食(3万3000ウォン)。

梨やパイナップル、香味野菜を合わせた特製しょうゆダレに一晩漬け込まれたカルビは、やわらかくてとてもフルーティー。
甘めの味付けに辛いチゲ鍋が良く合いました!!

そして食事を楽しんでいると、なんと店主さんが突然日本の歌を披露してくれるサプライズが!

なんと韓国ののど自慢大会に出演経験があり、CDを出したこともあるそうです。
「日本人のお客さんともっと交流したい」という気持ちから日本の歌を覚えられたとのことで、その温かさに感動しました。

カルビだけでなく、生歌まで楽しめるなんて本当に特別な体験でした♪
営業時間:10:00~20:00
定休日:木曜日
おわりに
今回紹介したお店の他にもおいしそうなカルビのお店がまだまだありました!
本場のカルビが味わいたい方はぜひ水原に訪れてみてはいかがでしょうか?
3泊4日のソウル女子旅の動画もYouTubeで公開しています。
グルメやコスメなど魅力がぎゅ~っと詰まっているのでぜひご覧ください♪

鳥取・米子鬼太郎空港からソウル直行便がさらに便利に!
1時間半で気軽に韓国へ♪

2025年3月から、鳥取県境港市の「米子鬼太郎空港」と、韓国「仁川国際空港」をつなぐ直行便の運航が週3便から週5便に増加!

運航は月曜・水曜・木曜・金曜・日曜の週3日。週末ふらっと遊びに行くこともできます!
新しく追加された木曜の便は昼の12:00出発の便で、13:30ごろ到着のため、韓国についたその日からしっかりと遊ぶことも!
ソウル便を利用すると、団体(5人以上)での搭乗や、パスポートの新規取得または更新する場合に支援が受けられるなど、お得なキャンペーンも実施されています!ぜひこの機会に韓国に行ってみてはいかがでしょうか?割引については<こちら>からご確認いただけます。
sponsored by 鳥取県