MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

星野リゾートが出雲に進出!海岸沿いの絶景部屋に参拝前に入りたい「禊湯」とは?【界 出雲】

2022 11/13
おでかけ・観光
CA移住日記 ニューオープン 出雲市
2022年11月13日
アバター画像
うがちゃん
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 星野リゾートが出雲に進出!海岸沿いの絶景部屋に参拝前に入りたい「禊湯」とは?【界 出雲】

こんにちは、うがちゃんです。
全国割が始まり、久しぶりに遠出したり、
旅行に行く人が増えたのではないでしょうか?
そんな中・・・!
島根県出雲市に憧れお宿 、
星野リゾート界ブランド
の宿がオープンします!!
2022年11月16日に開業となる
【界 出雲】の魅力をお届けします🌟

目次

2022年11月16日開業 【界 出雲】

界 出雲
日御碕灯台の目前に現れた高級お宿

界ブランドとしては、全国21施設目。

出雲大社から車で20分ほどの場所にある
日御碕(ひのみさき)は、
日本の夜を守る聖地といわれています。

海沿いの美しい景色を眺めながら
車を進めていくと現れる『日御碕灯台』
その目の前にできたのが【界 出雲】
。

星野リゾート
広々とした敷地に過ごす贅沢時間に期待が高まる!

灯台と水平線を望む
お詣り支度の宿

日御碕灯台
青空に映える『日御碕灯台』

お詣り支度の宿・・・?
出雲大社にお参り行く前に宿泊し、ミネラルたっぷりの温泉や、部屋から地平線に沈む夕日を眺め、ココロとカラダを清めてお参りの準備を。

地域の魅力を堪能できる
界ブランド自慢『ご当地部屋』

界ブランドでは、地域の歴史や伝統、
文化などその地域の魅力に触れることが
できる『ご当地部屋』
があります。

界 出雲 部屋
夕日に映える英色を基調としたお部屋

【界 出雲】には全部で39部屋あり、
地平線に沈む夕日を眺められる部屋や
青く輝く海と出雲松島を望む部屋など
様々な部屋が用意されています。

沈む夕日と灯台を間近に望む部屋

界 出雲 日御碕灯台
部屋から見える水平線と白く輝く日御碕灯台

今回見せていただいたのは、
日御碕灯台と地平線に沈む夕日を静かに
眺められる素敵なお部屋。


窓の向こう側に
白く輝く日御碕灯台が見えています。

界出雲 部屋
木のぬくもりを感じる落ち着くお部屋

部屋の中は赤い夕日に映えるように
補色となる藍色を基調
としています。

島根県 アート
島根県の伝統や文化が感じられるアート

お部屋には地元の作家さんが手掛けた
アート作品や島根県の天野紺屋さんが
手掛けた藍染のクッションなどが
配置されており、直接触れて、
地域の文化を感じることができます。

天野紺屋 藍染
波をイメージしたデザイン!とってもかわいい!

お参り支度に身体を清める
ミネラルたっぷり温泉『禊湯(みそぎゆ)』

出雲松島
露天風呂からの景色

出雲松島を望むオーシャンビューの温泉。
景色を遮るものがなく開放的です!
お参り支度ということで、
入浴の作法がある
んだとか・・・!

界 出雲 露天風呂
禊湯で心と体を清めます

奥のぬる湯で身体をゆっくり慣らし、
次に温度の高い温泉に入って
身体をじっくり温めることで
ココロとカラダを緩やかに解放~♪

禊風呂
様々なストーリーを感じて旅が楽しくなります!

”ミネラル=塩”の成分が濃い温泉で
身体を清めてお参り支度。
温泉効果で身体がずっとポカポカ。

ぬる湯
ずーっと入っていられる気持ちいい温度。

露天風呂から夕焼けに染まる
空と海を眺めるもよし。
お参り前に朝焼けを眺めるもよし。
夜は満天の星空を眺めるもよし。

界出雲 露天風呂
夜の星空にも期待です!

伝統文化に触れる!
圧巻の迫力【石見神楽】

界出雲 石見神楽
初めて見た!石見神楽!
一つ一つの動きが力強くかっこいい!

【界 出雲】では毎日21:15~(約30分)
『石見神楽』の舞台が開催
されます。
ここでは“鹿島(国譲り)”という演目が
行われ、出雲の神在月に神様が出雲大社に
集まるきっかけとなったストーリー
を
楽しむことができます。

石見神楽 島根 伝統
衣装はとっても重みがあるそうです!

煌びやかな衣装をまとって演じられる
石見神楽の力強い舞には終始圧巻されます!
目で見て、伝統文化に触れ、歴史を感じることで出雲大社の参拝がより楽しくなりそう★

圧巻のステージでしたが・・・!
実は石見神楽を舞っているのは、
ホテルのスタッフ!!

星野リゾート スタッフ

通常半年以上かけて修得する石見神楽を
2か月間という短い期間でみっちり練習を重ね
このステージに立っているそうです。
伝統文化を大切にし、継承していくという
熱い思いをもって演じられていました。

憧れホテルで素敵なひと時を・・・♪

石見神楽
ロビーを抜けた先にあるテラスからの景色。
コチラで石見神楽が行われます。

お部屋から望む日御碕灯台、
真っ赤に染まる夕焼けの空と海
を
眺める贅沢な時間がゆっくり楽しめます。
館内の節々に伝統や文化が詰まっており、
地元の温かさを感じることができました。
また、宿泊の中に感じる『お詣り支度』の
ストーリーは知れば知るほどロマンチック!

界出雲 お土産
お土産コーナーも充実!
界出雲 オリジナル お土産
藍染のクッションと同じデザインのアイテムも!
か、かわいい・・・!

11月に解禁された松葉ガニや
日本海の新鮮な海の幸を味わえる夕食
や
地元食材にこだわり、地域の調理法を
取り入れた『ご当地朝食』
も魅力的!

2022年11月16日オープンの【界 出雲】で
素敵なひと時を過ごしてみては?

星野リゾート界出雲 の施設情報

界 出雲
📍島根県出雲市大社町日御碕604
☎050-3134-8092(9:30AM~6:00PM)
🚌JR出雲市駅より一畑バスにて
約40分『日御碕灯台』バス下車
🔎 界 出雲 公式HP

おでかけ・観光
CA移住日記 ニューオープン 出雲市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「おやつください!」とベルでお知らせする必死なワンコ【犬の日投稿企画】
  • [眞名かいろうの里]陶芸が盛んな岩美町で自分好みの器づくりができる陶芸体験

この記事を書いた人

うがちゃんのアバター うがちゃん

栃木県出身(海への憧れが人一倍強い)。趣味は温泉巡り。「日本一美しい星空を観察できる県」のキャッチフレーズに魅かれて、この春から鳥取県に移住。鳥取の海の透明度と人の優しさに感動中。CAとして全国を飛び回りながらna-na編集部の一員として鳥取と島根の魅力をゆるっと深堀していきます!

関連記事

  • WBCでも注目の地!長期休暇でアメリカ・マイアミへ!おすすめ観光地を紹介
    2023年3月21日
  • 演出写真が撮れる仕掛けも…福山雅治も師事した世界的写真家・植田正治の魅力を体感|鳥取県伯耆町
    2023年3月18日
  • 久しぶりの長期休暇でアメリカ・マイアミへ!島根から24時間…長時間フライトを乗り切るコツ
    2023年3月18日
  • 濃いピンク色が鮮やかな「河津桜」が満開に!松江市大根島にあるお花見スポットを紹介
    2023年3月15日
  • ピンクや白の可愛い梅の花が満開に!松江城の穴場花見スポットを再訪|松江市
    2023年3月13日
  • 本物の「解体新書」が津山にあった!洋学の偉人が次々に生まれた歴史をたどる津山洋学資料館へ|岡山県
    2023年3月11日
  • ゆっくりと楽しめる穴場お花見スポット!松江城で梅のお花見|松江市
    2023年3月10日
  • 【砂の美術館】今月再オープン!世界初の「砂像」美術館がやっぱりすごい!展示後には崩される幻の作品を見に|鳥取市
    2023年3月8日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次