島根県出雲市の出雲空港からの直行便もある、愛知県の中部国際空港セントレア!
今回は、そのセントレアの楽しみ方をご紹介します!
中部国際空港セントレア

今回は、フジドリームエアラインズの直行便を利用して、出雲空港から中部国際空港セントレアへ!
片道1時間ほどで到着です。
セントレアは、日本一近くで飛行機を眺められる展望デッキをはじめとして、空港自体がテーマパークのようなつくりとなっています。

FLIGHT OF DREAMS

セントレアのワクワクが詰まったスポット、それが空港内の「FLIGHT OF DREAMS」。
飛行試験機として運用されていたボーイング787の展示をメインに、様々な体験や遊びを楽しめる「空のテーマパーク」です。この施設は基本無料なのも嬉しいポイント!

キッズエリアや記念写真のサービスなど、全天候型の施設で空の世界を感じながら楽しい時間を過ごせます。

ボーイング787

飛行機に近づいてみると、改めてその大きさがわかります。

2.8mものエンジンは、動いていなくても迫力満点。

さらに、コクピットの見学も!
何百という数のスイッチや計器の役割を理解して安全に操縦することの難しさが実感できます。
とはいえ、コクピットを見てしまったら、操縦桿を握ってみたくなるというもの。
なんと、その夢がかなう場所があります!
LUXUARY FLIGHT(フライトシミュレーター:\3,850)

航空グッズの販売と、フライトシミュレーター体験を行っているショップ「LUXUARY FLIGHT」へ。

初心者でもアドバイザーの協力のもとで本格的な操縦体験ができます!
いざフライトシミュレーターへ!

スラストレバーを操作して、操縦桿を握り、いざ離陸。あまり操縦桿を引きすぎると、映画「TOP GUN」のようなアクロバット飛行を決めてしまうので要注意です。

離陸後、安定したらシートベルト着用サインをオフに。おなじみのあの音が聞こえると、一気にキャプテンとしての実感が……⁉

その後、旋回してセントレアへと向かっていきます。高度を下げ、着陸態勢を取り、無事滑走路へ!
ドキドキしっぱなしでしたが、なんとか生還できました……。
みそかつ矢場とん

空港では、旅行に欠かせないご当地グルメを楽しむことも!
今回は、名古屋名物「みそかつ」が楽しめるお店「矢場とん」へ行ってきました。

鉄板リブとんかつ御膳(\2,410)

湯気を立てながらやってきた分厚く大きなとんかつ!
ここに秘伝のみそだれをかけて味わいます。

右から3番目の一切れを最初に食べるのがお店のオススメだとか。
右に行くほど脂身が多めになっていて、赤身と脂身のバランスがちょうどよいのが右から3番目という理由だそうです。

分厚く柔らかいお肉、そのお味は……濃厚‼
溢れ出る肉汁の旨味とみそだれが合わさって、幸福の味が広がります。
最も脂身が多いという右端も、脂とはこれほど美味しいものなのかと感動せずにはいられません。
空港もグルメも、とにかくワクワクが詰まった名古屋。この夏は、そんなワクワクを探しにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
施設情報
中部国際空港セントレア
住所:〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1丁目1
<HP>
フライト・オブ・ドリームズ(セントレア内施設)
営業時間:【フライトパーク】10:00~17:00 【シアトルテラス】10:00~18:30
定休日:なし(年中無休)
<HP>
LUXUARY FLIGHTセントレア店
所在:フライト・オブ・ドリームズ1階
営業時間:【航空グッズ】10:00~18:00 【フライトシミュレーター】10:00~20:00(18:00以降は予約者のみ対応)
電話番号:080-4955-5666
<HP>
※フライトシミュレーターの予約方法等については店舗HPをご覧ください。