こんにちは、n.caféです。
長いGWも終わり、5月病が出てくるこの時期。
張り切っていた新年度、少~しやる気が落ちてきている子ども達もいるのではないでしょうか…。
そこで、少~~しやる気アップ??
役立っている文具や家庭学習グッズを紹介します♪♪
テーブルクリーナー
消しカスを吸い込んでくれる卓上クリーナー。
買ってすぐは、これを使いたくて勉強を始める姿も!!
消しカスを床に払ってしまったり、宿題後に消しカスが残ったままということもなくなり、親子共にストレスフリーになりました。
消しゴム
わが家ではこの消しゴム。
消しゴムケースの先端が丸くなっているのが消しやすいポイント!!
また、消しゴムケースに切り取り線が入っているので、小さくなってきた時にはさみを使わずさっと切ることができます。
タイマー
最近ちょっと時間がかかりすぎだぞ!!という時にはタイマーの出番!!
設定時間内に終わらせよう!と時間を意識してペースアップ↑↑↑
実際にかかった時間を計るもよし!!
例えば漢字ドリル、かかった時間を計ってノートの隅に記録し、昨日より早く終わった!!今日は新記録!!と嬉しそう♪♪
今日は少し時間かかったけど、きれいに書いた!!という日も。
連絡帳ケース
学校から支給された連絡ケースのチャックが壊れて買い替えたのですが、すごく使いやすくなりました!!
音読カードもA4のお便りも折らずにすっぽり入るサイズ。
だんだん角がボロボロになってくる音読カードも、この1年はきれいに使えそうな予感♪
入れやすくなったおかげか、お便りをちゃんとケースに入れて帰るようになり、授受漏れやランドセルの底でぐちゃっとなったお便りの防止にも☆
次の日に提出する宿題も連絡帳ケースにまとめて持っていき、提出漏れを防いでいます。
ファイルBOX
学校から帰ったら宿題で使うものや連絡ケースはここへ。
「終わった宿題はランドセルへ。ここに残っていたらまだの物がある。」と視覚的にもわかりやすく、週末の宿題も管理しやすくなりました。
お仕度ボード
お仕度ボードで1日の流れの確認。
お仕度ボードの存在覚えてる??ってことも多々ありますが、活用できている時は自ら進んでやるべきことをして、私がガミガミ言うことなくお互い気持ちよく1日が過ごせています。
クリーナーや鉛筆削りをまとめたBOX、ファイルBOXはリビングの片隅に。
この他にも、カレンダーとシールを使って、自主学習をした日にご褒美シールを貼ったり、宿題の時間と家事の時間を競争してみたり・・・。
皆さんもそれぞれ子どもに合った工夫を試行錯誤しながら親子で頑張っていらっしゃると思います。
小さなことばかりですが、もし参考になることがあれば嬉しいです♪♪♪