木漏れ日のなかにある、良縁祈願のパワースポット!神様の結婚式場となった聖なる滝|鳥取県日南町

鳥取県日南町には、神話に基づく縁結びの滝というパワースポットがあります。今回はその滝をご紹介していきたいと思います♪

目次

聖滝(ひじりだき)

鳥取県日野郡日南町菅沢にある「聖滝(ひじりだき)」。
こちらの聖滝は神話の舞台となっていて、遥か昔に神様が滝の前で結婚の儀を行ったという言い伝えがあることから「聖滝(=聖なる滝)」、そして「縁結びの滝」と呼ばれており、恋人の聖地ともなっています。
滝までは、駐車場から20分程度で気軽に行くことができます。

聖滝までの行き方

滝に行く際には、車は県道48号沿いの駐車場に停めて行きます。

こちらから道路を渡って進んでいくと入り口がありますので、看板に沿って歩いていきます!

看板が目印です!

滝までの道のりはしっかり整備されており、横で流れる小川木漏れ日に癒されます。

歩いていると立ち寄れるスポットを発見!
水には木々が映り込んでいたり、透き通った水の中には小魚も見えたり、めちゃくちゃ綺麗でした!

また少し歩いていくと絵馬かけ願掛けの岩がありました!
この願掛けの岩は上から見るとハート型になってるみたい!

絵馬は聖滝近くの「古民家かつみや」で購入できます。

その先にはこれが聖滝かな?と思うようなところがありました!

聖滝はココからさらに岩の上を登った先にあるようです。この辺りは水深が浅く、川遊びする方もいました。
暑い夏には良いですね♪

もう少し進むとついに到着。

細くて滑りそうなので慎重に橋を渡ります。

橋から左を見ると聖滝が見えましたー!

立派な滝で見応えあります!
見てるだけで心も身体も癒されますね。

時期によっては蛍も見ることができたり、沢登りして楽しんだりできる場でもあります。また、紅葉の季節も景色が変わって美しいそうです。
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか♪

スポット情報

聖滝
住所:鳥取県日野郡日南町菅沢

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鳥取県出身。
山陰の素敵な場所をもっと知ってもらえるように発信していきます!

目次